AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
- 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
- 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2019年6月7日 10:02 | |
| 20 | 8 | 2019年6月5日 21:38 | |
| 2 | 2 | 2019年5月22日 21:47 | |
| 13 | 5 | 2019年4月25日 22:02 | |
| 50 | 3 | 2019年5月5日 08:37 | |
| 10 | 4 | 2019年4月18日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45AJ1 [45インチ]
>おもちの人さん
こんにちは。
TVからAQUOSブルーレイレコーダーにLANダビングできれば、レコーダーでブルーレイに焼けそうなのですが、下記を見る限り、AJ1はダビングに対応してないように見えます。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
書込番号:22717852
![]()
3点
既に回答があるとおり、
AJ1 は、ダビングが「×」である。
従って、どのレコーダーであろうが、ダビングは出来ん。
それがしたくば、
(シャープならば)ダビングが「○」になっておるTVを購入するのだ。
書込番号:22717891
![]()
4点
テレビを買うときに、確認すべきポイントです
ダビング機能がないから、話が進みません
質問の答えとしては、出来ません。以上、終了
書込番号:22718763 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
お世話になります。
昨日こちらのTVが届きました。一通りの設定は完了しましたが、唯一できないことがあります。
下記PCと本TVをBluetoothで接続し、
・itunesで再生する音楽をTVから流す
・できたらPCの画面もTVへ表示させたい
のですが、MacBookと本TVとのBluetooth接続ができません。
◆MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports)ver 10.14.5
macOS Mojave
そもそも、上記2点のようなことはBluetoothで実現可能なのでしょうか…
無知でお恥ずかしい限りですが、身近に詳しい人もいなく、どなたか力をお貸しください。
具体的にBluetooth接続できないというのは、以下の通りです。
・PC、TV共に互いを認識することはできる。
・しかしPCの方でBluetooth接続をしようとすると、
一度は接続するが3秒程後にすぐ「非接続」となり勝手に解除される。(画像参照)
再起動や一旦接続リストから削除し、再度認識させても毎回同じ状況です。
有線ではなくワイヤレスでできたらと思っています。
他の方法がもしあるなら、それも教えて頂けると嬉しいです。
(有線だとUSB-C⇔HDMIケーブルの長さが部屋の配置上5m必要であり、
この長さのケーブルは中々売っていない為)
質問がTVのことというよりMacBookのことで申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
2点
4T-C40AJ1の製品ページに「Bluetoothの対応プロファイルは、HID、HOGPです。音楽、テレビ音声の送受信には対応していません。」 と明記してありますので プロファイルにA2DPが含まれていない以上、音楽の伝送は出来ません。
https://jp.sharp/aquos/products/4tc40aj1_outline.html
キャストする方法も考えられますが、まあ今回はHDMIでの伝送が妥当かなと思います。そもそも5mで障害物有りだとBluetooth位の微弱な電波なら不安定でしょう。
書込番号:22685958
![]()
7点
>sumi_hobbyさま
早速のご回答、誠にありがとうございました。
参照ページの一文は、完全に見落としていました。
Bluetoothにプロファイルというものがあると初めて知りました。これだとキーボードやマウスの送受信のみということですね。勉強になりました。
諦めて、高額の5mUSB-C⇔HDMIケーブルを購入してみたいと思います。
(綺麗な取り回し上5m必要で、直線距離は2m程の距離です)
このTVで全てが完結する!と購入しましたが、そうは問屋が卸してくれませんね〜。
分かりやすい回答ありがとうございました☆
書込番号:22686596
4点
「Bluetooth」の「プロファイル」と同様に「USB」にも「デバイス・クラス」というモノが有り、
「対応したデバイス・クラス」の機器しか利用出来ない事になりますので、接続機器についてはご注意くださいm(_ _)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
コネクタ(端子)が対応していれば、何でも繋がって使える様になると思いがちですが、「ハード」的な所はそれでクリアですが「ソフト」的な所は色々と有りますので...(^_^;
書込番号:22687707
![]()
1点
>昼寝命さん
こんにちは。
PCではなくMacbookをお使いの様なので、AppleTVを購入してテレビにHDMIでつないでおけば、家庭内ワイヤレスLAN経由でAirplay(ディスプレイのミラーリング)の機能を使えると思います。BTでは無理ですが、WiFi経由ならご希望通りワイヤレス接続で絵も音も送れるはずですが。
AirPlayの機能を有するTVは、ソニーやLGの2019年モデル以降など、世の中にほとんど存在しませんので、AppleTV購入はほぼ必須となります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289#mirrormac
書込番号:22687730
![]()
1点
>名無しの甚兵衛さま
ご回答ありがとうございます。参照URLを拝見しました。
USBにもデバイス・クラスというものがあり、こんなに色々規定されているのですね。
今まで深く考えず使用してきましたが、確かにたまにこれには反応しないなぁ、ということがありました。笑
これまた勉強になりました。
こちらのアドバイスを見る前に、ケーブルを発注してしまったのでとりあえず試してみようと思います。(デバイスクラスの見方が難しく確認できず…)
>プローヴァさま
ご回答ありがとうございます。
AppleTVですね。今までなんとなく存在は知っていましたが、これを機にきちんと調べてみました。
私のしたいことがAppleTVを購入すれば全て実現できそうです。
こちらのアドバイスを見る前にケーブルを発注してしまったので、もしそのケーブルで上手くいかなかった場合は、思い切ってAppleTVを購入するつもりです。
というか既にもうAppleTVが欲しくなっており、ケーブルが失敗に終わることを期待している自分がいます…笑
情報ありがとうございました。
書込番号:22690269
1点
ご報告
先ほどAmazonで発注していたUSB-C⇔HDMI5mのケーブルが届き、接続してみたところ無事音楽と画面をTVに映すことができました。
AppleTVも欲しかったですが、とりあえず1/5くらいの金額で私のやりたいことが実現しましたので、一件落着とします。
色々と教えてくださりありがとうございました。
Goodアンサーは皆様にお付けしたいです。しかし1つ選ばないといけないので、そもそもBluetoothでできる・できないを教えてくださったsumi_hobbyさんにします。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
蛇足
ちなみに他記事で問題になっているHDDの録画再生については、シャープが動作確認済みのHDD(SEAGATEのもの)で今のところ私のは問題なく録画・再生できています。
以上どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:22692452
2点
Goodアンサーは3つまで選べたので、プローヴァさん、名無しの甚兵衛さんも選びました。お忙しい中ありがとうございました☆
書込番号:22692462
1点
追記&訂正
上記、HDD録画・再生問題なしと記述しましたが、2〜3日前から皆さんと同じ症状である2ー3コマ飛ぶ現象が起きています。なんなんですかねこれ。これから購入する方は一考されてください。。
書込番号:22715720
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AJ1 [60インチ]
商品説明の再生出来るVODの所でdtvがありますがこれはdtvターミナル無しで出来るのでしょうか?
リモコンにボタンがあるとかですか??
書込番号:22680702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>商品説明の再生出来るVODの所でdtvがありますがこれはdtvターミナル無しで出来るのでしょうか?
>リモコンにボタンがあるとかですか??
https://pc.video.dmkt-sp.jp/fa/faq00196?qano=132
https://pc.video.dmkt-sp.jp/fa/faq00197?qano=133
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.dtv.androidtv
が参考になるのでは?
書込番号:22680947
![]()
1点
参考になりました!!
ありがとうございます!
書込番号:22684841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
この4T-C40A1が約6万円、TH-43FX750が約8.5万円ですが、どちらがお勧めでしょうか?
ポイントは3チューナーとAmazonビデオの視聴です。
値段ではC40A1が魅力ですが、あまりにも口コミが悪評で、この価格差ならFX750の方が後悔しないでしょうか?
書込番号:22623646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とりあえず
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001053440_K0001028865&pd_ctg=2041
自分なら、「画面が大きい」「倍速表示」でVIERAかなぁ...
書込番号:22623902
3点
推しはTH-43FX750ですが、実際見比べたらば 案外シャープのが好みという事もありますよ。
書込番号:22624481
2点
>koushi55さん
こんにちは。
スレ主さんが3チューナーがついていてAmazonプライムが見れればいいのであれば、シャープの方が安いということになりますね。
シャープはソニーと同じAndroid TVのプラットフォームを使っていますが、歴史の長いソニーに比べ、シャープはまだ使い始めて日が浅く、ポーティングに伴うバグ等の除去など熟成が十分にできてない印象があります。実際に口コミやレビューをみても、OS起因と思われるいろいろな現象がランダムに起こっているようなので、この点実際に購入されると問題が出る可能性はあると思います。
それに比べるとパナソニックのFirefox由来のプラットフォームは安定感とサクサク感でシャープのAndroidよりは一枚上手の出来と思います。
画質に関して言えば、倍速フレーム補間を行う中級機であるパナソニックFX750と比べて、シャープは等速パネル使用のエントリーモデルですので、動画のブレやボケに関してはパナソニックに分があります。
今の液晶テレビは、ラインナップ内の位置づけによって、使われている基幹技術ははっきりと差別化がされています(コスト的に自然にそうなってしまいます)。なので、中身がどういう成り立ちかという知識を持ってもの選びをすることは助けになると思いますよ。
一方、メーカーのデフォルト画作りに関しては好みもあり、口コミの中でも意見はすぐ割れたりしますので、誰かが店頭で視聴してこっちがキレイと思った、という程度の感想が自分に当てはまるとは限りません。自分で同じ比較をして自分と同じような結論になっている人の意見は参考になるかも知れません。
あと、メーカー間の画作りの差は、画質調整で似たようなレベルにすぐ持っていけますのであまり心配はいりません。
個人的には、デフォルトの画が素直な原画志向で、画質調整のパラメータの動きに対して画質変化が素直なパナソニックの方が好みです。シャープは伝統的に画質調整で画が決まりにくいですね。
3インチの画面サイズ差、倍速補間あり、OSプラットフォームの差、ブランドバリューの差、これらを考慮すると2.5万円差は妥当なレベルと思います。
あとはスレ主さんにとって上記の差が価値となるかどうか次第です。
書込番号:22624536
![]()
3点
皆さん助言ありがとうございます。
予想以上にC40AJ1が悪く言われない事に驚きました。店頭では他と比べて白い印象がありましたが、この安さに惹かれます。
性能的にはFX500やFX600で十分なのですが、ダブル録画が必要でしてチューナー数だけがネックでFX750と比較しています。
書込番号:22625268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
調べてみると、ハイセンスの43A6800にFire TV Stickを付けると6万円で希望仕様になりそうです。
これも比較してみます。
書込番号:22625566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>番組表を大きくする設定はできますか。
常時文字を大きくする設定は無いようですが、取扱説明ガイドの「2-28」は読みましたか?
「表示チャンネル数」を少なくすれば、全体的に大きな文字になるかも...
後は、「番組表示枠設定」を「オン」にするとか...
書込番号:22615791
![]()
10点
SHARPって、EPGの文字が極端に小さい機種があるんだよね。
表示チャンネルを減らすしかありません。
書込番号:22616147
11点
>TWINBIRD H.264さん
>名無しの甚兵衛さん
表示チャンネル数を減らしたらギリギリ見えるようになりました。
録画リストの文字数も小さくて見にくいのですが、文字そのもののサイズは変更できないのですね。
お二方、ありがとうございました。
書込番号:22646445
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ]
4T-C55AJ1 と LC-55US5 で迷っています。60インチも検討していたのですが、55インチで。までは決まりました。
用途としては、特にスポーツ観戦、映画などに拘りは無く、普通にテレビ、youtubeなどが見れればと持っています。BS、CSアンテナは接続していません。地デジのみになります。
旧モデルでblackパネル、倍速をとるか、最新モデルで何も特徴の無い物にするか、迷っています、
アドバイスを頂ければありがたいです。ちなみに壁掛(左右上下スイング)する予定です。
宜しくお願いします。
4点
>よしゆこねねさん
こんばんは。
シャープがお好きのようですね。であればいっそLC-55UH5にされてはいかがでしょうか?
これはUS5と同年代の型落ちモデルですがシャープの考えた当時のハイエンドモデルで、ソニーの売れ筋ハイエンドモデルX9000F並みの輝度1000nit超を誇ります。それでいて値段が落ちきったX9000Fよりさらに安く買えます。同社の後継機ではこのような高輝度なモデルがなくなってしまったようなので、貴重といえば貴重です。
US5やAJ1よりは中身はずっとよろしいかと。
書込番号:22608695
![]()
3点
ありがとございます。
UH5だと、幅が。。。
書込番号:22609571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よしゆこねねさん
その分、音はずっといいんですけどね・・・設置スペースに入らないんじゃ仕方ないですね。
書込番号:22609605
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








