AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
- 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
- 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2024年4月7日 09:23 | |
| 10 | 4 | 2021年12月24日 21:04 | |
| 3 | 3 | 2021年7月2日 22:51 | |
| 4 | 4 | 2021年3月6日 10:53 | |
| 24 | 8 | 2020年5月7日 18:29 | |
| 14 | 6 | 2020年4月25日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
普段使わない部屋に置いてあるこのテレビを久しぶりに使用したところ、コンセントを差すと本体のランプが赤く点灯した後、しばらくして何も操作していないのに自動的に緑色の点灯に変わりました。
しかし画面はいつまで経っても点灯せず、通常通り手動で本体ボタンやリモコンを使って電源を入れようとしても反応しません。
ググるとテレビ本体の電源ボタン長押しし再起動すると治る場合があるという情報が見つかり試してみたところ、ランプは橙色の点滅に変わりました。そこから緑の点灯に変わり、液晶のバックライトも点灯するのですがやはり起動には至りません。そしてまた橙点滅、緑点灯…の繰り返しです。
ほか、音量マイナスボタン・入力切替ボタンを同時に押しながらコンセントを差すとサービスモードで起動出来るという情報も見つけましたが、そちらを試しても起動したときに表示されるという「K」の文字は出てこず、ランプは緑点灯で液晶はバックライトが点灯するのみでした。
これは物理的な故障でしょうか?
ランプやバックライトは点いていて、起動しそうでしないのが悔しいです。
0点
緑の点滅は受信感度が低いのではないですか。
アンテナコードの抜き差し・分配器や分波器・ブースターの点検。
書込番号:25689697
7点
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag11.html?type=C&ref=https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag14.html?type=C
色を問わずに点滅は再起動・電源入れ直しで復旧しないならば難しいかもです
https://jp.sharp/support/cbot/
https://jp.sharp/support/cbot/operator_chat.html
オペレーターによるチャットサポートがあります
個別の故障・技術的(?)なことにどこまでご対応をして頂けるかはあるけれど(公開されている情報以外の案内はないような)、指示に従って操作したら解決することはあるかもしれません。電話と違い長く待たずに繋がるし回答・指示も早いです
受信に問題ありはE202の表示では
外部入力に切り替えて映るかどうかのお試しも
書込番号:25689947 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>クイックルハンドワイパーさん
こんにちは
複数段階のリセット操作をされても画面が出ずメッセージもない様なので、ハード的な故障で間違いないと思います。
修理されるつもりがあれば、メーカーのサービスに連絡ですね。
書込番号:25690032 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
2年半使用してました。本日、突然画面左側下からモヤモヤの影のように黒くなり数時間後全く画面が映らなくなりました・・・コンセントを抜いてリセットしてもダメです・・・コンセント入れるとSHARPの赤マークが出てPOWERとTIMER/RECの2か所赤ランプ点滅してます。画面の故障でしょうか・・・
詳しい方教えて下さい。
3点
>rx1778さん
こんばんは
ハード的な故障でしょうね。
延長保証があるなら購入した量販店を通して、延長保証ないならシャープ直に、サービスに連絡してみてもらってください。
修理費が高くて修理しないと判断した場合、出張費を取られる可能性がありますのでご注意を。
書込番号:24504261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブローヴァさん、ご指導ありがとうございます。
ヤマダ長期保証加入済みで、確認させた所パネルの自然故障との事でパネル交換となるそうです。
シャープさんに在庫があれば良いのですが・・・なければ3週間待ちとの事です。只今在庫の連絡待ちです。年内で直れば良いのですが・・・
書込番号:24506509
0点
>rx1778さん
電子部品はことごとく流通が遅延しています。
早く修理出来ることを祈ってます。
書込番号:24506739 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
zippo1932さん
ありがとうございます。
本日、SHARPさんが修理に来てくれて無事に直りました。画面取替えにて復活しました。
>プローヴァさん
>zippo1932さん
本当にありがとうございました。
書込番号:24509938
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45AJ1 [45インチ]
デジタル音声設定についてご教授お願い致します。
⚪テレビ
AQUOS 4T-C45AJ1
⚪アンプ
YAMAHA RX-S601
テレビ側のデジタル音声設定ですが、
@PCM
Aドルビーデジタル
Bビットストリーム(デジタル音声出力)
Cビットストリーム(ARC)
テレビとアンプはHDMIにて接続し、音声はアンプ出力にて視聴してます。
テレビ側の設定にて上記@〜Cだとどれが一番正しいのでしょうか?
テレビからアンプへの音声出力としては、テレビ、Netflix、YouTubeです。
ケーブルテレビはアンプにダイレクトなので関係ないと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:22486135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>蒼和さん
RX-S601のHDMI出力と4T-C45AJ1のHDMI入力2(ARC)をHDMIケーブルで接続している場合は、Cビットストリーム(ARC)が適切だと思います。
取扱説明ガイド7-6より
ビットストリーム(ARC)
AAC/Dolby Digitalに対応のAVアンプに、HDMI2(ARC)を使ってつなぐ場合に設定します。主/副の両方の音声が同時に出力されます。
RX-S601は、AAC/Dolby Digitalに対応に対応しています。
書込番号:22486741
![]()
2点
少し間が空きましたが。。
ちなみにAのドルビーデジタル出力はどういう時に設定するんでしょうか?
書込番号:24219255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ]
目覚まし機能や二時間後ぐらいにスイッチを入れたらテレビが映らず外付けHDDホーム画面になるのですが、直す方法が分かりませんので助けて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23985070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません
この型式ではなく、4T-C40CL1の方になります。
書込番号:23985096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴェンデリンさん
こんにちは
コンセントを抜いて10分放置で、再度投入しても
同じでしょうか?
書込番号:23985115
0点
皆さん、ありがとうございます。
アプリが邪魔をしていました。
アプリを消しましたら、出なくなりました。
書込番号:24004977
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
1月中頃にAQUOS 4T-C50AJ1を購入し、不具合が頻発したため2か月ほど前に新品に取り換えてもらいました。
最近また不具合が頻発しだしているので返品し、多少の差額があっても別のものの購入を考えてます。
使い道としては、TV(地上波、BS、CS)視聴とHDDに録画くらいで、できれば国内メーカーがいいかと思っています。
どこのメーカーのTVがいいですかね?
運が悪かっただけかもしれないのですが、もうシャープTVは信用できないので、別メーカーで安定性について教えてください。
11点
>揚げ猪さん
こんにちは。
そういう意味ではAndroidのソニーとシャープはイマイチです。
安定感で言えばパナソニックですね。
あとは、海外メーカーでも良ければ東芝、LGと言ったところかと。
書込番号:23385584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>揚げ猪さん
不具合にもよるかと思いますが、お住まいの地域的なのか
電波などによるものか色々ですけど
パナは不具合を聞きませんね後はLGとか
書込番号:23385595
1点
>揚げ猪さん、こんにちは。
パナのTV及びVHS/DVD/BDレコーダは長年継続して多数使っていますが、品質・信頼性・サービスと言った面で最も信頼度は高いです。
ただ、サービスに関しては、以前はさすが「お客様は神様」の松下電器という感がありましたが、最近は合理化でイマイチです。
同様の観点で、ソニーと東芝は×です。両者の製品は原則二度と使いません。
それ以外では、日立のプラズマも使いましたが、悪くなかったです。
TVではありませんが、三菱もサービス対応はとても良かったです。
書込番号:23385727
3点
>揚げ猪さん
>使い道としては、TV(地上波、BS、CS)視聴とHDDに録画くらいで、できれば国内メーカーがいいかと思っています。
>どこのメーカーのTVがいいですかね?
アプリが不要なのに「AndroidTV」を購入した意図が見えませんね(^_^;
「テレビ番組の視聴とその録画」だけで良いなら、「AndroidTV」以外を選べば良いのでは?
まだ、出たてなので安定性がイマイチなのと、OSのバージョンアップなどもされていて、本当に安定するのかという話も...
<OSのリビジョンアップ(8.0→8.1)なら安定して行くのでしょうけど、バージョンアップ(8.0→9.0)だと、新たな問題が出そうで...
地デジがメインなら、「タイムシフトマシン」の有るレグザの一部のモデルもお勧めでは有ります。
<「BS/CS」は通常録画で対応。「地デジ」も同様に出来ますし、「タイムシフトマシン」からの移動(ダビング)も可能。
録画機能搭載テレビとしては安定している様には思います。
<動画アプリ等を追加してからちょっと安定性に疑問も..._| ̄|○
パナは、その辺の情報が余り上がらない様な感じも有り、良く判りませんm(_ _)m
<実店舗(パナソニックのお店)での購入者がお店に相談していると、ココではその辺の情報が展開されませんし...
三菱は、「BDレコーダー付きテレビ」というモノも有るので、BDにダビングする手間では一番楽だとは思います。
<VIERAやREGZAも「レコーダーにダビングしてBDに焼く」という事は可能なモデルが有ります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
>プローヴァさん
>あとは、海外メーカーでも良ければ東芝、LGと言ったところかと。
既に海外メーカーの製品を使っていらっしゃるので問題は無いと思います(^_^;
書込番号:23386725
1点
>揚げ猪さん
おはようございます。
最近はソニーも安定しているようですよ。
書込番号:23386830
0点
最近どこのメーカーもいいとは聞きませんね。
このサイトの情報でも各社色々な問題があるようです。
しいていうなら、国内メーカーが無難、としか言えないですね。
書込番号:23387170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げ猪さん
同様な不具合が2回出てたとの事ですが、どのような不具合だったのか知りたいところです。
私は50インチを使ってますがどうしようもない不具合はありません。
リセットは2回ぐらいおこなってます。
しかしながら今のテレビはアンドロイドのハードが積んでるんで、ソフトウェアとハードの相性があるかもしれません。
HDMIで繋いだ時にグーグル連携がうまくいかないですが、リセットすれば問題ないとかあるみたいです。
所詮、電気製品は当たりが50%ぐらいの確率かなと思ってます。
ヨドバシやビックカメラの売れ筋で評価を見て買えばいいとかでしょうか?
あとはテレビは映りの色合いの好みもあるので実機見るのがいいと思います。
書込番号:23387444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様回答ありがとうございます。
前のTVが壊れて、ろくに調べず電気屋で目についたものを慌てて買ったので…
不具合も、つかないとか消えないとかチャンネル変わらないとか異常に重いとか録画だけされないとか異音が出るとか色々です。都度、コンセントを抜いてリセットしているのですが、取り替えて貰ったときはリセットすらできず、つかなくなってました。
反省して、しっかり調べて買おうと思います
書込番号:23388009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ](4k.HDR対応)とPS4proを使用しているのですが、ごくたまに1秒だけ、音飛びもしくは白飛びがするのですが、いくら直しても治りません。どうすれば良いですか?
8点
TVとPSを一旦電源コンセントを抜き刺し直し。
HDMIをハイグレードなものに変える。または別の物と交換。
TV側、PS側共に一旦HDMIを抜いて数秒待ってから奥までしっかり強めに刺し直し。
まずはこれらからです。
書込番号:23356405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いくら直しても治りません。
具体的に何をしたのか教えて下さい。
全く無意味な事をしていた可能性も有りますm(_ _)m
書込番号:23356500
2点
現在主な、設定が。
テレビ:AQUOS AJ1
ゲーム機:ps4pro
HDMIケーブル:プレミアムハイスピードケーブル(HDR対応)
映像設定、音声設定は以下の画像になっております。
書込番号:23358220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>映像設定、音声設定は以下の画像になっております。
これって、PS4側ですよね?
アクオスって、入力機器の映像・音声設定をHDMI端子から取得して自動で映像・音声設定をしてくれるって事でしょうか?
テレビ側の設定は、上記の方法でおまかせ状態?
書込番号:23360185
1点
こんばんは
テレビの別のHDMI端子やほかの機器ではどうなんでしょうか?
当方、ソニーユーザーなのですが、HDMI設定に「拡張フォーマット」というのがあります。
シャープさんのテレビにそのような設定はありますか?
(添付画像によると恐らく設定できているとは思いますが念のため)
書込番号:23360341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)










