AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
- 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
- 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 7 | 2020年2月24日 16:52 | |
| 27 | 5 | 2020年1月24日 22:08 | |
| 11 | 4 | 2020年1月17日 20:26 | |
| 8 | 2 | 2019年11月17日 20:20 | |
| 41 | 3 | 2019年11月17日 13:53 | |
| 23 | 6 | 2019年10月12日 15:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ]
日本語入力が出来ません。
何か必要な操作があるのでしょうか。
自分なりに調べあらかた試しギブアップしそうです。
モデル:AQUOS-4KTVJ17
OSバージョン:8.0.0
Logicool K380というキーボードを使用しております
Google日本語入力 ON
fn+pでのOS対応…済
shift+space…試し済
alt+スタート…試し済
alt+半角/全角 漢字…試し済
他に何か切り替えの方法はありますのでしょうか?
助けて下さい。
書込番号:23245465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あっつぅ氏さん
同じAndroidで似たような話があったのでリンク貼ります。あちらは結局日本語キーボードはサポート外って事で。
google日本語入力の設定で、日本語キーボードを認識させたりできませんか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=23242942/
書込番号:23245487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にAndroid TVでは無理だと思います。
メーカー非サポートの自己責任で野良からsimejiなど別のアプリを入れて設定するくらいかと。
(それでも利用されたい場合、導入方法はAndroidスマホと全く同じ方法なのでネット検索で調べてみて下さい)
書込番号:23248620
![]()
1点
よくわからないんですよね。
Android TVでも日本語FEPは搭載されてるから、リモコンで文字変換とかすれば、日本語でも検索できるわけです。だからsimejiなんて入れなくてもいいと思います。FEPがないのが問題じゃないから。
要は日本語キーボードのドライバがあって「変換」キーとかのコードをFEPに渡せれば解決すると思うのですが。
それすらOSに用意されてないってのが解せないです。
書込番号:23248691 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
仕組みや推察はどうあれ、、、
現状ではサードパーティーの日本語入力アプリに代えないと無理だと思いますよ。
中国語や韓国語やインド語などは普通にキーボードで入力できるんですけどねぇ
(日本ユーザーだけ舐められてる?)
書込番号:23249028
4点
>ヤス緒さん
私はAndroid TVユーザーではないので確認しようがないのですが、下記サイトには「google日本語入力」アプリで日本語キーボードを認識させた例が出てます。Android TV OSではこれは無理なのでしょうか?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sumahoinfo.net/entry/android-jis-keyboard/%3famp=1
書込番号:23249121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
はい、Android版に有る様な設定はありません。
(でも、その設定が存在しない為に起こる気もしてきますね)
あと、入力可能である他の言語との違いというと、
キーボードを接続すると仮想キーボードが開かなくなる点です。
どちらにせよ、どう考えても不具合に見えるわけですが、、、
8のオープンベータから3年近くも放置されているっぽく、
仮に簡単に直せるとしても、Googleではサポートしない
とかいう事なんじゃないでしょうかねぇ。(いや、知りませんが;^^)
書込番号:23249364
0点
>ヤス緒さん
情報ありがとうございます。
まあ日本語キーボード接続する人も少ないのかもしれないけど、そのくらいちゃんとやればいいのに、と思いますねー。
書込番号:23249883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ]
地上波の番組見てたら急にホーム画面に変わりました
その後、地上波に切り替えできません。(地上波ボタン押すとホーム画面になるループ)
エラーコードは出ません。
リモコンで電源落としてもダメです。
YouTubeは見れます。
アンテナケーブルは抜けてません。
別の部屋にある他のテレビは映るので自宅のアンテナは問題ないと思います。
Bキャスカード抜き差ししてもダメです。
明日メーカーに問い合わせますが、このような症状ありますか?
(他に、急に電源が落ちる症状が出た時が2年の間に一度?二度?あります)
書込番号:23166801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
本体長押しリセットで改善しないようでしたら、かんたん初期設定を実行してみて下さい。
書込番号:23167131
0点
>エボマーチさん
>どうなるさん
電源長押しは試してないんですが、コンセント抜いたら治りました。
ありがとうございました。
これは不良ではなく、こんなもんなんですかね。
書込番号:23169168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>これは不良ではなく、こんなもんなんですかね。
今のテレビは言ってみりゃパソコンみたいなもんだからねぇ(ベースでOS的なものが動いててその上にTVやら各種サービス、機能が動いてる)
でもってなにか不調になったとき、PCやスマホでいうところの再起動が電源長押しということだね(コンセント抜いて放置も同じようなもの)
書込番号:23188443
0点
>どうなるさん
あぁ。なるほど。
確かにPCっぽいですね。
納得です。
書込番号:23188869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ]
ただTVのチャンネル操作だけなら問題ないのですが、リモコンのホームボタンを押したり、ツールボタンを押す等のリモコン操作をすると約30秒間リモコン操作を受け付けなくなる不具合が起きていて困ってます。一度不具合がでると、1動作ごとに30秒操作できなくなります。
同じTVを使用している方で、同じ不具合が発生している方いませんか?
再起動は電源長押し、コンセント抜くという作業は2回づつ行い改善しませんでした。
6点
>たかまくさん
まず、ソフトウェアが最新か確認してください。
内部共有ストレージのキャッシュデータを削除してから再起動して下さい。
改善しない場合は、かんたん初期設定を実行してください。
ダメでしたら、ストレージとリセットのデータ初期化を実行してください。
これで復旧しないようでしたら、メーカーさんに問い合わせになると思います。
書込番号:23162483
![]()
2点
エボマーチさん
データ初期化をしたら直りました。ありがとうございます。
>内部共有ストレージのキャッシュデータを削除してから再起動して下さい。
これのやり方が解らなかったのですが、もし良かったら教えていただけないだしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23167004
0点
>たかまくさん
ツール>基本設定>ストレージとリセット>内部共有ストレージ>キャッシュデータクリック後削除です。
キャッシュが溜まると動作が重たくなる傾向にあるようなので、時々削除すると良さそうです。
自分はアプリのアップデートがあったら、インストール後キャッシュ削除、再起動するようにしてます。
書込番号:23167126
2点
インフルエンザって辛いですねまいりました
キャッシュ削除これからやっていくことにします、ありがとうございました。
書込番号:23174425
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>当機種とハイセンスの43A6800 との購入で迷っているのですが、画面(液晶面)の映り等どちらがお勧めでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001106862_K0001053440&pd_ctg=2041
「画質」は、人それぞれの好みがあるので、どちらが良いかについての言及は敢えてしませんm(_ _)m
機能的な話で言えば、「バックライト」が「直下型」と「エッジ型」なので、「直下型」はムラになると目立つ様ですので、
その点を妥協出来るかでしょうか...安いモデルですし...
<まぁ、「真っ白な画面」の画質を気にする様な人は、このレベルのモデルは買わないように思いますが...(^_^;
そもそも「テレビの目的」が判らないので、どちらがお薦めとかもありませんm(_ _)m
<「見るだけ」なら、安くて画面の大きな製品で良いのでは?
設置場所に余裕が有れば、もっと大きな画面のテレビも買えそうですし...
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c744%2c735%2c75%2c3790%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&Page=1&Monitor=40&Monitor=&
書込番号:23052775
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AJ1 [60インチ]
7月末購入で直後からスピーカーの酷い音割れが発生しています。
メーカーへ修理依頼し地元の修理業者から連絡が来ましたが、全国で同じ症状が発生していて交換部品の手配が付かないとのこと。
定期的に修理業者から連絡が来るのですが、未だ部品入荷の目途が立たないそうです。
『全国で発生・・・』と言っていたので、ネットで同様な現象が発生しているか調べてみましたが、見つかりませんでした。
同じ現象が発生している方はいらっしゃいますか?
31点
私も同じ音割れ症状です。コールセンタに電話しましたが30分待っても繋がらず諦めてパソコンで修理予約をいたしました。数日後に修理の方がいらして、大概は初期設定に戻せば解決するのですが・・・。と初期設定に戻しましたが解決せず。購入して1か月なのでt交換していただきました。
書込番号:22970239
![]()
5点
チビドックさん
情報ありがとうございます。
こちらも交換用のスピーカーが手に入らないため、同じものと交換することに
なりました。
業者さん曰く、スピーカーのコーン部分に何かの部品が接触しているとのことでした。
書込番号:22972862
4点
私のテレビも全く同じ症状で修理になりました。しかしサービスマン曰く基盤とスピーカー両方を交換なのですがスピーカーが品切れで年末になるとの事で取り敢えずボードだけ交換にきました。裏蓋開けての作業をみたらビックリするくらい小さなスピーカーと基盤がありました。コレではそんなに音は期待する方が無理かなーと感じがしましたが、次スピーカー交換なのです直れば良いのだけど。やっぱり多発してる様です。
書込番号:23052778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45AJ1 [45インチ]
HDDに初めて録画しました。
再生は普通にできるのですが、時短のため早送りにすると画像は2倍速再生されているようですが音声が出ません。
BDレコーダでは2倍速早送りでも音が出るのにTVに繋いだHDDでは早送り時に音が出ないの?
13点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>BDレコーダでは2倍速早送りでも音が出るのにTVに繋いだHDDでは早送り時に音が出ないの?
まぁ、取扱説明書に書いてあることが「全て」なので、「早送り再生時も音声が聞けます」と書いてないなら、「聞けない」って事かと...
書込番号:22982443
2点
ブルーレイレコーダーでも早送り再生で音が出るもの出ないものが有ります。
全ての製品仕様が全く同じという事は無いです。
書込番号:22982728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名無しの権兵衛さん、zioop1932さん 返信ありがとうございます。
BDレコーダはシャープとパナソニックを持っていますが、1段目の早送り再生(シャープは2倍、パナは1.3倍)で音声が出ます。
取説はじっくり見たことはありませんが早送り再生時に音声も出ますとは書いてなかったように思います。
前のTVは日立Wooでしたが1段目の早送り再生は1.5倍速で普通に音声が出ていました。
早送り再生時に音声が出ない機種があると言うのは信じられない気持ちです。
最近のTVはパソコンのように多機能なのでプログラムのバグではないかと思ったのですが・・・
書込番号:22982744
3点
TV画面で取説を確認しました。
録画リストから再生するの項で
・早送りボタン(約1.5倍速)の時は早見視聴ができます。 とありました。 良かった〜
不具合として購入したヤマダ電機か、シャープに相談してみます。
書込番号:22982775
0点
>ヒコウおじさんさん
現在3台あるうち2台は早送り再生で音が出ません。
15年前出る、10年前出ない、4年前出ない、東芝、シャープ、ソニーです。
書込番号:22982828 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>zippo1932さん
返信ありがとうございます。実際に早送り時に音声が出ない機種もあるのですね。
無線LANに接続してしばらくしたら更新プログラムがありますとの案内が出て、
その案内に沿って1時間ほどかけて更新したら、早送りでも音声が出るようになりました。
TVは2018年11月発売で更新プログラムは19年7月になっていました。
更新内容はネット接続でアプリの追加などが簡単にできるようにしたとの事で
早送り時の音声云々については一言もなかったけどついでに直したのかな?。
まあ問題解決したので良かった。TVもパソコンと同じですね。
大変お騒がせしました。
書込番号:22983538
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







