AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
- 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
- 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全145スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2018年8月25日 20:37 | |
| 41 | 12 | 2018年8月22日 16:57 | |
| 7 | 1 | 2018年8月12日 01:44 | |
| 13 | 11 | 2018年8月16日 00:30 | |
| 8 | 0 | 2018年7月14日 22:06 | |
| 13 | 5 | 2018年7月24日 13:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
先日このTVを購入したのですがファミリンクがうまくできません
状況です
HDMI 1 CATV STB ブルーレイディーガ(BDT920PW) ファミリンク表示なし
HDMI 2 未接続
HDMI 3 PS3 ファミリンク出来てます TVリモコンからも操作(ON,OFF,その他)できます
HDMI 4 PS4 ファミリンク出来てます TVリモコンからも操作(ON,OFF,その他)できます
HDMI1につないだSTBがファミリンク認識されてません。(入力切替ではチューナーと表示されています)
ちなみに、STB側からは連動してテレビのON,OFFはできます
本題です
TVを切るとSTBは連動して電源OFFになりますが、TV側から入力切替でHDMI1を選択してもSTBの電源は入りません
設定でファミリンク→レコーダー選択がグレー表示になってます
HDMIの入力場所も変えてみても電源落として再起動しても駄目です
どうしたらTV側からSTBの電源を入れることが出来るのでしょうか?
3点
>ウォータースカイさん
こんにちは。
BDT920PWの設定の、「ビエラリモコンで操作」はONになってますか?こちらをONにすると、テレビの電源をONにするとチューナー電源もONに連動するはずです。
書込番号:22049035
0点
ウォータースカイさん
所有の古いアクオスでは、テレビリモコン操作でDIGAの電源を入れることは出来ません。
シャープのレコーダーなら電源が入ります。
DIGAの電源が入っている状態では、テレビリモコンで、DIGAの幾つかの機能は操作できます。
書込番号:22049064
0点
ご返事ありがとうございます
ビエラリモコンで操作」はONになってますか?
確認しましたがONになってます
ファミリンクの設定でレコーダ機器という項目がありますが
ここがグレー表示でいじれなくなってます。
それともう一つ質問が。
OFFにした時の入力の状態が、次回ONにしたとき残ってるので
勝手にゲームが起動したりするのですが。(HDMI4のまま消す→次回つけるとPS4が起動とか)
TVオフ時に、チューナーに切り替えて消さないとだめなんですか?
書込番号:22049366
0点
>ウォータースカイさん
>>確認しましたがONになってます
そうですか。
ちなみにSTBの電源をリモコンで入れた場合にテレビの電源も入るようなので、HDMIリンクは作動していると思います。HDMIリンクは基本的に、
・STBやレコーダーなど信号ソース側の操作をして、それにテレビの電源を連動させる
・テレビの電源とボリューム操作にオーディオ機器を連動させる
が目的なので、メーカーが違ってもここまではほぼ動作保証されます。
テレビ側からリンク機器を操作する場合の対応は、メーカーごとにまちまちになりますので、今回の場合は、yuccochanさんがおっしゃるように、シャープのテレビとパナソニックのSTBでは動作しない可能性が高いですね。
書込番号:22050729
0点
ご意見下さった方々、ありがとうございました
やはり無理みたいですね。連動でSTBを起動するのは・・
アップデートでの対応もないらしいです
あとOFF時の入力位置の記憶ですが、これはシャープの仕様らしいです
なんかモヤモヤしますが残念です
書込番号:22057800
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
7月末は\74,400だったのに、今日は88,000円台に値上がりしています。
なぜ高くなったのでしょうか?
8月末や9月末を待っていれば、また\74,4000で買えるのでしょうか?
5点
>GDNさん
安く売っていた店が売り切れ、高い店が今残っているからですね。
これから安くなるかもしれませんし、もっと高くなるかもしれません。
書込番号:22033046
6点
>GDNさん
こんにちは
価格コムは通販業者からの価格情報を掲載しているだけなので、安い店の在庫が枯渇して2番手が繰り上がれば、最安値が上がります。こういう細かい浮き沈みはあるものの、全体的なトレンドとしては終売になるまではゆっくり落ち続けますので、間も無くまた価格は元に戻ると思いますよ。
書込番号:22033140 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>GDNさん
AQUOS LC-24R30-Bの「2年」の最低価格トレンドを見ると、昨年10月に5万円になった後、その価格に再び戻るのに9か月かかっています。
http://kakaku.com/item/K0000782916/pricehistory/
書込番号:22033269
4点
>Minerva2000さん
それは2015年モデルですし、昨年5月に一度終売になっているのでしょう。
その後他地域向けの売れ残り等を日本市場向けに改修してこっそり非正規特約店ルートで流したのかと。
復活後も正規店の価格登録が無いようですので。
ま、なんの証拠もない単なるguessですが、一般的に中長期トレンドで価格が上昇するのは、終売後ですね。
書込番号:22033298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>澄み切った空さん
なるほどです。最安値のお店が売り切れになったということだったのですね。
書込番号:22033557
0点
>Minerva2000さん
そうなんですね。でも、高くなるようなら、もう買わない人が多そうですよね。
書込番号:22033561
1点
>プローヴァさん
そうですよね。今、使っているテレビにも愛着があるので、安くなるのを待って買ってみます。
書込番号:22033567
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>なぜ高くなったのでしょうか?
「6〜7月」「11〜12月」は、「ボーナス商戦」で安くなります。
<他にも「12〜1月」の「年末年始商戦」、「3月」の「年度末商戦」
その時期が過ぎたので「元の価格」に戻ったお店が多いかと...
<後は、他の方が書かれている様に、「売り切れ」になって順位がずれただけ...
>8月末や9月末を待っていれば、また\74,4000で買えるのでしょうか?
次は「冬のボーナス商戦〜年末年始商戦」が値下がりの狙い目だと思いますm(_ _)m
書込番号:22034601
![]()
2点
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。次の値下がりは「11〜12月」の年末商戦なのですね。あと3か月くらい待ってみます。
書込番号:22049259
1点
>澄み切った空さん
HDRという機能を知らなかったので、勉強してみます。大事と思われる機能を教えてくれてありがとうございます。
HDRテレビは5月末に一時的に急落していますが、それ以降の価格は下がらなくなっていますね。
書込番号:22049278
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>どっちがおすすめでしょうか?
発売時期が違うので、価格での比較は微妙な気がしますm(_ _)m
<「4T-C50AJ1」が、1年後もこの価格であると考えるなら別ですが...(^_^;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000953781_K0001039204&pd_ctg=2041
個人的には、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000972648_K0000872552_K0000784615_K0000953781_K0001039204_K0000770382_K0001051351_K0000953779&pd_ctg=2041
この辺が候補になりそうですが...
後は「テレビをどう使うか」にも依ると思いますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:22025066
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
ホーム画面からFULU,その他のアプリが起動しません。FULUを視聴するため購入したものです。
・OSのバージョンを最新にしました。
・再起動をしました。
youtube、amzonプライム、kokoro関係、netflixのみログイン画面に進めます。FULUに接続しますと、画面は黒くなり、TVの音声が聞こえます。
ネットは、フレッツ経由で有線で接続しています。
youtubeは快適に視聴できますので、ネット周りはOKだと思います。
何か、試してみる操作あれば、よろしくお願いします。
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>・再起動をしました。
と有りますが、「リモコンやテレビ本体の電源操作」では「再起動」にはなりませんが大丈夫でしょうか?
<結構、この操作で「再起動」できていると勘違いしているユーザーは多いと思います(^_^;
正しい操作は取扱説明書の41ページに記載されていますm(_ _)m
<PCをお持ちなら、
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C50AJ1
から、PDFファイルで取扱説明書等をダウンロードできます。
「PDFファイル」なら、検索などもできるので結構便利だと思いますm(_ _)m
もし、正しい「再起動」をされていないのであれば、「再起動」をきちんと行ってみて下さいm(_ _)m
<それでも「Hulu」が使えないなら、以下の操作を試してみて下さいm(_ _)m
>youtube、amzonプライム、kokoro関係、netflixのみログイン画面に進めます。
>FULUに接続しますと、画面は黒くなり、TVの音声が聞こえます。
とりあえずの案(実績は結構有る様です)ですが...m(_ _)m
「AndroidTV」なので、一度「Hulu」のアプリを「削除(アンインストール)」して、「再インストール」してみて下さいm(_ _)m
「Huluの再インストール」をしたら、「再起動(テレビのリセット)」をしてみて下さいm(_ _)m
書込番号:22025010
0点
ありがとうございます。
ご指摘の方法で再起動を行いました。数分ののち、TV画面が出ましたが、FULUには接続できません。
FULUアプリの削除方法、再インストールしてみようと思っています。まず、削除の方法を調べてみます。
書込番号:22025540
1点
>ken4095さん
こちらの商品は、ネット関係のプログラムに微妙なバグか不具合があるようです。
うちも有線接続なのに、繋がらなかったりアップデートが出来ない(でも接続は出来てるw)など、
(設定からの)再起動や電源を切るリセットなど色々試しましたが、何をやっても変わらなくてストレスが溜まる感じでした。
ですが、1週間位そのまま使っていたら、接続が切れなくなって、現在では普通に使えてます。
結局、何が原因なのか分からないのですが、何かのアップデートでもあったのかな?
無料コンテンツは普通に使えて、有料が不具合ならば、有料コンテンツのサービスセンターに連絡されるのが宜しいのではないでしょうか?
何か設定が違うのかも知れませんよ。
書込番号:22027681
![]()
1点
済みません、
誤:Hulu
正;hulu
でしたm(_ _)m
>ken4095さん
>FULUアプリの削除方法、再インストールしてみようと思っています。まず、削除の方法を調べてみます。
取扱説明ガイドの「7-10(P228)」、「1-16(P18)」を参照して下さいm(_ _)m
書込番号:22028401
3点
皆様ありがとうございます。
TV画面が見れません。ヤマダにお願いしてハード、ソフトの切り分けをお願いしました。
対応
1.ホームボタンを長押し、しますとバックグラウンドで動作してるアプリが見れます。これを、すべて削除します。
2.リモコンから設定ー端末情報ー再起動
上記操作で、TVは見れました。
3.googleplayにログインしないと、ホーム画面のアプリは起動しません。
cocoro、amzonのみ起動します。
ホーム画面に表示されているアイコンの大部分は、インストールしてないアプリです。googleplayにログイン完了しますと、上記アイコンがgoogleplayの対象アプリを起動させます。
GOOGLeplayにログイン後に、対象アイコンをクリックすると、アプリが起動する仕組みだそうです。説明書には記載ありません。
ブラウザもまだ、ないそうです。
書込番号:22029085
2点
>GOOGLeplayにログイン後に、対象アイコンをクリックすると、アプリが起動する仕組みだそうです。説明書には記載ありません。
取扱説明書には、クリックするとインストールされると有りますが...
<「インストール」されて引き続き「起動」もしているのでは?
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C50AJ1&_ga=2.137538295.65076826.1534133961-1961773491.1525304226
の、取扱説明書は非常に基本的な情報しか書いてありません。
実際の説明は「取扱説明ガイド」です。
<「取扱説明ガイド」は、テレビ本体に内蔵(取扱説明書33ページ参照)されていると思います(^_^;
後は、上記のサイトからダウンロードして下さいm(_ _)m
書込番号:22029839
1点
お返事ありがとうございます。 取説には章割りしてますので33pとはどの章でしょうか?
アクオスシリーズでandroid TVで操作が、大きき異なるとのシャープサポートの回答でした。
従来は、アクオスシテーアイコンから目的のアプリを起動させる。 このTVのアプリを使用するには、googleアカウントを取得し、google playと連動してgoogleplayマーケットから目的のアプリをDLする仕様だそうです。ホーム画面のアプリアイコンは、単なる画像で、アプリ起動用ではないそうです。
書込番号:22030516
0点
>お返事ありがとうございます。 取説には章割りしてますので33pとはどの章でしょうか?
「取扱説明書」の各ページの下に「ページ番号」が有りますよね?
「取扱説明書」と「取扱説明ガイド」の違いを理解されていない様に思えますm(_ _)m
<「取扱説明ガイド」の該当ページは、既に書いていますm(_ _)m
書込番号:22032115
0点
皆様 ありがとうございました。 昔、google タブレットを所有してましたが、googlwTVはまだ、まだ、ですね。ホーム画面に表示されるシャープ関係のアイコンアプリは、すでにインストールの状態です。サポートに問い合わせましたが、アイコンをクリックしますと、インストールの画面にリンクしてるとの説明に終始してました。
ヤマダの説明では、リンクしていなく、ちょっと??な仕様ですねとのことでした。
ブラウザはないそうです。いずれ出てくると思います。
ありがとうございました。
書込番号:22032789
0点
>ホーム画面に表示されるシャープ関係のアイコンアプリは、すでにインストールの状態です。
>サポートに問い合わせましたが、アイコンをクリックしますと、インストールの画面にリンクしてるとの説明に終始してました。
サポートの説明が正しいと思いますが...
<取扱説明ガイドの内容とも一致しますし...
「アイコンアプリ!?」では無く「インストールできるアプリのアイコン」が並んでいるだけだと思うのですが...
<「今すぐ使えるアプリ」と「インストールできるアプリ」が、それぞれ判るように配置されていると思うのですが...
「Google Play」と使い方が違うので戸惑っているかもしませんが、取扱説明ガイドをきちんと読めば判ると思いますので、
時間を掛けてじっくり読んだ方が良いと思いますm(_ _)m
<「PC」をお持ちな様ですから、メーカーサイトから「取扱説明ガイド」の「PDFファイル」をダウンロードして、
それを「PC」や「タブレット」で読んだ方が読み易いと思いますm(_ _)m
書込番号:22034517
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
【ショップ名】コジマ電気上越店
【価格】お支払い75,000円のポイント10,700円相当(通常1%+10,000ポイント)、Google Home Miniプレゼント
【確認日時】7/14 17:30
【その他・コメント】
店頭表示価格108,800円(税抜き)程でしたが、一発値引きでこの条件でした。
他店対抗とかも特に行っていません。
展示品ではなく、新品の5年保証付きです。
当機種はノーマークでしたが、画質も良さそうで、ヤフオクでも新品最安値70,000円少々+送料で保証書無しなので、コジマで即決しました。
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
現在こちらのテレビの購入を考えています。
リモコンの応答速度や、ゲームをする際の遅延などに
関して、良いところも悪いところも含め、こちらのテレビを
お持ちの方のご意見を伺わせていただければと思いますm(_ _)m
2点
>シロポヨさん こんにちは。
4T-C50AJ1のユーザーではありませんが...
リモコンの応答速度を気にするかは、人それぞれかもしれませんので、面倒でも、店頭で確認されたほうがいいかなと思います。
最近、ソニーのテレビを買いましたが、以前に買ったソニーのテレビと比べるとリモコンの反応は悪いと感じていますが、ただ、Android TV機能 なので、そのためかなと思い、気にしないようにしています。
ゲーム機はPS3、PS4を使っていますが、ゲームをする際の遅延などは気にしたことはありませんが、かなり感じられるものですか。
書込番号:21961644
4点
>hironhiさん
レスありがとうございますm(_ _)m
店頭で確認。確かにそれが一番ですよね。
ただ、ネットで気楽に質問できるのもこういう口コミ掲示板の
良いところでしたので、引き続き皆様のご意見などいただければと
思います。
andoroidTVはやはりもたつきが気になるものなのですね。
書込番号:21962568
1点
>シロポヨさん
40インチを購入しましたが、リモコンのもたつきは、自分は我慢できる範囲ではあります。
ゲームは繋げていません。
ゲームはPCで使ってるエイサー28インチ4Kゲーミングモニターがあるので
あくまで動画用とBD用に購入しました。
今のところ問題も無く、気に入った状態で使ってます。
書込番号:21980392
3点
>シロポヨさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありませんが、気にされる程ではないと思います。
今の薄型テレビのスマート機能は、非力なプロセッサにAndroid TVをはじめとしたUNIX系のプラットホームで実現されており、メーカーによる多少の差異はあるものの大同小異です。
比較的サクサクするのは、LGのWebOSやパナソニックのFirefox TV OS由来のものですが、それらでもたまに砂時計は出ます。Android OSは、登場当時はよくこんなものにソニーがOK出したなと思う程酷かったですが、今はそこそこ使えるものになってます。
だからシャープも採用に踏み切ったのでしょう。
書込番号:21980518 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>高坂穂乃果さん
>hironhiさん
お二人ともありがとうございますm(_ _)m
なるほど、許容範囲であるというご意見大変参考になりました。
夏休みに家電店にも行って自分でも確かめてみようと思います。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:21984923
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)










