このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2023年5月14日 09:26 | |
| 29 | 6 | 2020年5月23日 07:17 | |
| 14 | 2 | 2018年7月7日 11:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ジョワイユ > 50TV4KUHDSW184 [50インチ]
使われている電子部品の品質の問題でしょう。そいうたぐいの品質だってことです。その時だけ売れて儲かればよいという思想故です。先のことなんか考えていない ?
書込番号:25258407
2点
価格はわかりませんが、よくわからないメーカーの安物はそんなものですよ。海外メーカー品とかね。
だから私は高くても国内の大手メーカーの製品をお薦めしています。買うときだけ安くても最終的に高くつく可能性が高いのですよ。買うときの値段が安ければコスパがいい、と勘違いしている人は多いですがね。
書込番号:25258488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みんな使用中で決まらないさん
元々5万程度の物で4年も持ったのであれば、
コスパは高いと思います。
安物買いの銭失いと感じるほどなら、
そもそも大切には扱わないでしょうし。
書込番号:25258509
2点
国内大手でも電源が入らなくなったとかという書き込みを見ると?????と思います。そういえば電子部品に日本製紙用なんて文言がないのはなぜでしょう。この点から、品質の維持っていうのが..........
海外メーカーに身売りしたところは書き込みが多い気がするのは気のせいでしょうか ?
書込番号:25258649
0点
>使用4年で画面が写らなくなった。
別に「メーカー保証期間」を3年過ぎてからの故障なので「通常」なのでは?(^_^;
<「何年以上使用できなければいけない」なんて義務も法律も有りませんから...
2年目で壊れたら「〜タイマー」とか言われるかも知れませんが...
6年目で壊れたら「延長保証タイマー」が有るのかも知れませんね...
故障するかどうかは「運」でしか無いと思いますm(_ _)m
<2018年に購入された方がみんな故障しているなら「そういう品質」って事になりそうですが..._| ̄|○
書込番号:25258780
0点
多くの国民は、過去に使っていた日本製の家電製品が平気で十年以上使えていたという経験を踏まえているので10年も使わずに壊れるっていうのは、何か心棒が壊れたっていう落胆に変わってしまうからではないかと思います。消耗度の激しい部分の部品劣化ならやむ得ないですが。
また、現に使っている家電製品も身の回りには10年以上使えているものが多くあるのではないかと思います。メーカーもここを踏まえていないと墓穴を掘るに向かうのではないかと感じます。お山の大将になるのは危険なことだと思います。
永く使えなかったメーカーのものはよほどのものでない限りは二度と買わないと思います。老舗メーカーが存続できているのも過去に消費者を満足させる製品を数多く提供していたからではないかと思います。
新興国のメーカーは表面的な面だけで商品展開をしている感じにしか映りません。今が儲られれば良い。先はどうでもいい。知ったことじゃない。だから、生まれても数年後には消えている。多いですね。
書込番号:25259539
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ジョワイユ > 55TV4KUHDSW184 [55インチ]
このジョワイユ4K対応テレビ、非常に安価なので購入しました。
内臓チューナーみる分には全く問題ありません。
高価なテレビと比較していなのですが、必要十分の画質です。
それで4K動画がみてみたくなり fire tv sitck 4Kを購入しましたが、
接続してみてあまりに白飛びがひどく、どんなにテレビを調整しても
明るい動画は背景も肌色も真っ白!
しかしfire tv stickの設定を変更すればまともになりました。
「設定」-「ディスプレィ」-「ダイナミックレンジの設定」が
もし「常にHDR」になっているようならば「自動調整」にしましよう
これでYoutube の動画がきれいに見れるようになります。
このテレビ固有の現象かどうかわかりませんが
一応ここに書いておきます。
一つだけ残念な点
stick のテレビコントロールの設定をみるとなんと「ジョワイユ」がありました!
でも設定しても使えませんでした(涙)
普段は学習リモコン使用なので問題はないのですが
fire tv stick のリモコンは電波なので学習できません。
納得済みでしたが、名前があったのに動かないのは残念でした。
14点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
ご購入おめでとうございますm(_ _)m
>明るい動画は背景も肌色も真っ白!
>しかしfire tv stickの設定を変更すればまともになりました。
>「設定」-「ディスプレィ」-「ダイナミックレンジの設定」が
>もし「常にHDR」になっているようならば「自動調整」にしましよう
>これでYoutube の動画がきれいに見れるようになります。
これって、テレビは「HDMI2.0」に対応しているけど「HDR」には非対応って事で、スティック側の設定で「HDR」を「オフ」にすれば良いという事では無いでしょうか...
>一つだけ残念な点
>stick のテレビコントロールの設定をみるとなんと「ジョワイユ」がありました!
>でも設定しても使えませんでした(涙)
これは、4つ有る「HDMI端子」の内「HDMI2」以外に接続しているのでは?
取扱説明書には「HDMI2」だけが「ARC」や「CEC」に対応と有りますm(_ _)m
書込番号:22859666
3点
>名無しの甚兵衛さん
レス、ありがとうございます。底値で買えて満足しています。
画質も十分で文句ありません。
>これって、テレビは「HDMI2.0」に対応しているけど
>「HDR」には非対応って事で、スティック側の設定で「HDR」を「オフ」にすれば良いという事では無いでしょうか...
みたいですね。このテレビはHDRには非対応なので
その辺が悪さ?してホワイトバランスがおかしくなっていたのかもしれません。
>これは、4つ有る「HDMI端子」の内「HDMI2」以外に接続しているのでは?
>取扱説明書には「HDMI2」だけが「ARC」や「CEC」に対応と有りますm(_ _)m
複数台のBDレコーダーを接続しているので普段から学習リモコンを使っています。
ですからテレビは有名メーカーでなくても普段使いには問題ありません。
Fire tv stick 4kは本体とリモコンは電波でつながっているので
学習リモコンに操作を覚えさせることはできません。
このリモコンですが利便性を上げるためにリモコン内に
テレビの電源、ボリューム上下、消音ボタンがあります。
これは赤外線です。
もちろん、使用するテレビのリモコンコードの設定がいるのですが
さすがアマゾンの機械です。
リモコンコードリストもワールドワイド?にたくさんあります。
日本のメジャー会社はもちろんのこと
船井、LG、ハイセンス、maxzen、ドウシシャをはじめ
それ以外に聞いたこともないようなメーカーが設定できるようになってます。
その中にジョワイユもあったのですが駄目でした。
どうせないだろうと思っていたので仕方がないのですが
リストにあったのに使えないとちょっと残念でしたね。
書込番号:22860338
1点
>stick のテレビコントロールの設定をみるとなんと「ジョワイユ」がありました!
>でも設定しても使えませんでした(涙)
あぁ、「FireStickTV 4Kのリモコン」の話だったんですね。
早とちりしていましたm(_ _)m
リモコンでスティックは操作出来るのですよね?(^_^;
書込番号:22862336
0点
>浪速の春団治★さん
>stick のテレビコントロールの設定をみるとなんと「ジョワイユ」がありました!
それだけ 「ジョワイユ」ユーザー多いんでしょうね。
ティーズネットワークや SANSUI、FEP とかもあるかもしれないですね。
書込番号:22862362
1点
>名無しの甚兵衛さん
fire tv stick 4k の専用リモコンでstick はもちろん操作できてます。
またCEC機能のおかげなのか、液晶テレビ付属のリモコンのカーソルキーや
終了キーでstick を動かせます。
なのでテレビ付属のリモコンでも簡単な操作はできるのです。
個人的にテレビを購入したら本体付属のリモコンは使わずに保存して
必ず平常は学習リモコンを使うようにしてます。
反応悪いボタンが出ても再入手できなかったら最悪ですから。
だからジェネリックテレビでも何の不自由もありません。
それを割り引いても55寸が、この安さでこのクオリティはコスパ最高です。
4万ちょっとのテレビとは思えません。
高校野球を堪能しております。
しかしこのペースなら数年以内に4Kチューナー内蔵の65寸が5万切りますね。
>AVア二マさん
設定があっても機能しないので・・・・残念!
書込番号:22863583
0点
JOY-49TVSUMO1-4KではfireTV設定をアイリスオーヤマにすると正常作動しました
書込番号:23420975 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ジョワイユ > 65TV4KUHDSW184 [65インチ]
OEM製品ですね。
他の大手メーカーでも色々な製品でやってますよ。
昔は部品を販売していたみたいですけど今では完成品の状態で販売しているのも
ありますね。
書込番号:21946843
6点
>配線クネクネさん
なるほど、正しくジェネリック家電ですね。
我々消費者としては選択幅が広がるのはありがたい限りです。
書込番号:21946969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





