TX-RZ830
- Dolby AtmosやDTS:Xのオブジェクトオーディオ再生に対応した9.2ch AVレシーバー。
- 独自の音場補正機能「AccuEQ Advance」に加え、Dolby Atmosイネーブルドスピーカーに対応する「AccuReflex」でリスニング環境の最適化を実現 。
- 5Hzから100kHzの広帯域再生周波数特性を持ち、WAV/FLAC/DSDなどのハイレゾ音源も高品位に再生できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



D509Eを所有しているのでこちらのアンプの購入を考えているのですが、あまりに口コミやレビューがなく心配です。
所有している方や詳しい方のお話をお伺いしたいです。
書込番号:22495806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデルとしては良い機種だと思いますよ。
パイオニアとくっついてからAVアンプは消極的なONKYOブランドですね。 まぁー パイオニアもイケイケとは言えませんが 厳しいな経営体制のなか宣伝費等は 大分押さえている印象です。 まぁー ホームシアター大国の欧米ではセパレートAVアンプを中心に実績を伸ばしてルONKYOですから π(パイ)の小さな国内はパイオニア中心に展開すルと言う方針でしょうね。 双方の良いところを結集させているんで良いモデルであることには間違いはないですよ。
まぁー AVアンプは使いこなしが全てなので スピーカーの選択・配置・調整が上手くいって アンプの実力が認められルので ソフト(人間側)次第だろうね(笑)
書込番号:22496878
3点

当方こちらのアンプにしてから1週間が経ちましたので、簡単なレビューをしますね。
9.2ch アンプを使って、Dolby Atmosにしております。
前はTX-NA809との比較になります。
【 サイズ 】
奥行きが40mm短くなり、重量は4kg軽くなりました。
【 設定項目 】
減りました。AccuEQ Advanceがほとんどやってくれるので細かい設定は、「黄金のピラミッドさん」
がいうとおりスピーカー・ケーブルの選択・配置・調整がすべてものをいいますね。
サイバーナビのタイムアライメンと似ているかもしれません。
【 音質 】
NA809よりもはっきり聞こえるようになりました。
「ダイレクト」って感じですね。
でも嫌いじゃない素直に高音から低音まで鳴らしてくれます。
【 入力端子 】
アナログ端子が4割ぐらい減りました。
「すべてHDMIで接続してね。アナログは減らしていこうね」と、メーカーに言われている気がしました。
【 総評 】
ONKYO ダイレクトのアウトレットで68000円で購入しました。
メーカーは「Dolby Atmosに対応するため9.2chに」、「4K環境に対応するために」など中途半端感があります。
8Kになるための過渡期という感じでしょうか。
当方の環境が全て4K環境になってしまったため、購入を余儀なくされましたが、HDMI 2.1を待ちたかったのが本音です。
このチャンネル数・値段・音の素直さ、これはこれで「HDMI2.0」の環境では完成のような感じです。
一般家庭では持余す性能だと思います。
このアンプで8Kの環境が一般的に値段になることを待つことにします。
書込番号:22503816
7点

ありがとうございます。
使いこなせるといいですが……
書込番号:22505817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





