2018年 5月下旬 発売
TX-RZ830
- Dolby AtmosやDTS:Xのオブジェクトオーディオ再生に対応した9.2ch AVレシーバー。
- 独自の音場補正機能「AccuEQ Advance」に加え、Dolby Atmosイネーブルドスピーカーに対応する「AccuReflex」でリスニング環境の最適化を実現 。
- 5Hzから100kHzの広帯域再生周波数特性を持ち、WAV/FLAC/DSDなどのハイレゾ音源も高品位に再生できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



最近TX−RZ830購入しました。
最新版にアップデートしました。
しかし、東芝レグザTV(42Z9000)と、HDMI、光ケーブルで接続し、5.1CHで聞いています。
その環境で、
@音声が途切れることがある。感覚ですが、5から10分に1回程度ランダムに音声が2−3秒途切れます。何か設定の不備なのか故障なのか分かりません。ご教授をお願いします。
A聞いている音量ボリュームは、絶対値で55dB 決して大きな音量で聞いているとは思いませんが、大きすぎるボリュームと思いますが、みなさんは TVを聞くときにはどのくらいのボリュウームでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22675361
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





