新車価格: 299〜363 万円 2018年7月19日発売
中古車価格: 189〜398 万円 (951物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
去年12月にアドバンスを購入した者です。
新車なので車内も綺麗に保ちたいと、塵や埃など結構まめに掃除をしてるんですが一つ困ったことがあります。
ダッシュボード上部の質感がゴムっぽくて、摩擦力があり埃などの掃除をするのが困難なことです。
単にプラ素材で質感がサラサラしていれば掃除も楽なのですが、ゴムっぽいので掃いても拭いても埃などが取れません。
あと、手で思いっきりべたっと触ると手の跡というか皮脂汚れが残るのが目立ちます。
(ちょっと神経質ですかね)
同様のことを思ってる方いらっしゃいませんか?
またダッシュボード上部を簡単に掃除できる対策などありましたら教えて頂けないでしょうか。
SKフォレスターかなり気に入っているのでここが唯一の不満点ですかね。
書込番号:23276753 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは。
元フォレスター乗りです。
うちの頃のはプラスチッキーでそういうことはありませんでしたが、最近は何かとそういう塗装が多いですよね。
経年劣化でベタついてきたり、茶色く色褪せてきたり…。
ウェットティッシュとかは繊維クズが残りますよね。湿らせたキムワイプで拭くのも良いかも?
で、私の場合、そういう素材に付いた細い毛なようなホコリとかは、ブロワーでしつこく吹いたり、消しゴムでポンポンと当てて取ったりしています。
(まとまるくん等の柔らかいのをよく使います。)
前者はシリコン系の素材に意外と有効です。
消しゴムって、クリーナーとして結構優秀ですけど、相手の素材によってはかえって面倒なことになることもあるので、見えにくい箇所で試してくださいね。
書込番号:23276960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこはヤン車の定番、金華山クロス張りですよ。
書込番号:23276975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

百円ショップで売っているモップ状の埃とりはどうでしょう。
メーター周りとかきれいになりますよ。
書込番号:23277079
2点

もうすぐアドバンス納車…心待ちにしている者です。
みなさんどうぞよろしくお願い致します(#^^#)
気になって検索すると
ベビーパウダーを使う方法、
消毒用アルコールで拭くが
出てきました。
どなたか実際にされた方おられますでしょうか。
書込番号:23277178
0点

スバル車特有の話題ですね。
『スバル ダッシュボード ほこり』でネット検索すると、出るわ出るわです。
参考までに、花王のクイックルワイパーのハンディータイプ、OA機器用のハンディモップ が有用。
逆に、マイクロファイバークロスだとホコリが伸びる感じで拭き取りがうまくいかないようです。
書込番号:23277228
4点

あるあるデスね
私も汚れ落とすのに、何使ったらいいか、悩み中です。
コーティングとか変なもの塗って質感変わるのも如何かと思い、納車半年ですが、未だに「静電ダスターで埃とり、MFクロスで水拭き」という毒にも薬にもならない方法です。
>花間一壺の酒さん
ベビーパウダー?は分かりませんが、消毒用アルコールは常用はしない方がいいですね。エタノールはプラを冒すので。使うならIPAです。
書込番号:23277240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私自身どうしているかといいますと、
100均で買った手袋式のモコモコ マイクロファイバーモップ(クロスではなくモコモコ形状が重要)、または固く絞った濡れタオルで拭いています。
固く絞った濡れタオルもなかなかいいですよ。使える場所は限定されますが。
スバルディーラーでは、
“ダッシュボードや内装パネルの埃は乾拭き、もしくは水を固く絞ったタオルでやさしく拭い取ります
エアコンダクトやオーディオ等の電装部品は静電モップでの埃の除去がおすすめです。” とのことです。
http://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1401.html
書込番号:23277293
3点

sapphire-blueさま
教えてくださり ありがとうございます(*^^*)
書込番号:23277308
0点

ダッシュボードやドアライニング素材は十数年以上前から、質感よりコストカット優先のため成形樹脂(プラスチック)がミドルクラス以上の車両まで採用されるようになっていましたが、ここ数年インテリアの質感回帰からなのか、コンパクトクラスでもダッシュボードやドアライニング素材にソフトタイプのものが採用されるようになってきました。
記憶が正しければ、初代SF系以来現行SK系FORESTERで4世代振りにソフト素材にインテリア素材が回帰し、先代SJ系、現行VM(VA)系と比較してもソフト素材の導入によりインテリアクオリティは格段に向上したように感じます。
ところでご質問のダッシュボード清掃についてですが、帯電防止処理されたOA機器用ハンディモップやドライウエス、或いはクイックルワイパーハンディのような製品で撫でるように清掃すれば殆どの埃は吸着され目立たなくなる筈です。
間違ってもウエットティシュ等水分を含んだウエス等で拭かないことです。もしウエットウエスで拭く必要が生じた場合は、セーム皮、或いは人工タイプの同様製品を濡らし固く絞って使用するようにし、こちらも間違ってもタオル等繊維製品はこちらも回避して下さい。
なお、『あと、手で思いっきりべたっと触ると手の跡というか皮脂汚れが残るのが目立ちます。』とご記述されていますが、小さなお子様でもご家族にいらっしゃればそのような場合もあるかも知れませんが、通常ダッシュボードやインストルメントパネルを皮脂等が付着する程ベタっと触る機会とはどのような場合なのでしょうか?
宜しければどのような場面や使用方法により、掌を着く状態に至るのか参考までにご教示下さい。
書込番号:23277374
1点

>SKフォレスターかなり気に入っているのでここが唯一の不満点ですかね。 < スレ主様より >
確かにプラスチック製だとツルツルで滑りやすく掃除が楽ですね。ところが、フロントガラスからの反射光で眩しくなるんですよ。
当然、安全運転の妨げになります。掃除どころの話じゃ無く、命に関わる事になるんです。
一長一短、掃除のし易さと安全性とどちらを優先しますか? スバルは、安全性を優先しました。私はその判断を高く評価して、支持します。
書込番号:23277701
8点

初めまして
スライムが、取れやすいって何処かで見ました。
まだ試してませんが、今度子供に作って貰おうと思ってます。
書込番号:23279742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絞ったマイクロファイバー雑巾で簡単に拭けます。
悩むほどの事では無いと思いますけど。(^^;
書込番号:23280446
5点

たしかに悩むほどのことではないと思いますが、スレ主さんにすれば悩みなわけで、ここが悩ましいところではあります。
書込番号:23281019
6点

もう、とっくにスレ主さんは見ていないと思いますが、こんなアイテムもあるようです。
まさにうってつけかも?
https://kakakumag.com/car/?id=15386
書込番号:23385410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
フォレスターの中古車 (全4モデル/2,364物件)
-
フォレスター ツーリング 現行モデル 純正ナビTV 全周囲カメラ ドライブレコーダー ETC 電動リアゲート パワーシート LEDヘッドライト
189.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.3万km
- 車検
- 2024/03
-
245.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 車検整備なし
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト 1オーナー 禁煙 HDDナビ/TV 前後ドラレコ ETC 中古スタッドレス付
118.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2024/07
-
308.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.3万km
- 車検
- 2025/01
-
175.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜449万円
-
19〜535万円
-
23〜469万円
-
24〜368万円
-
44〜438万円
-
12〜225万円
-
19〜1139万円
-
79〜548万円
-
109〜588万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





