『D型のフロントグリルについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『D型のフロントグリルについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ102

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D型のフロントグリルについて

2021/09/29 21:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

D型アドバンス注文しました。
フロントグリルについて、メーカーオプションのグリルに交換しようかと思っていますが、カッコ悪いとの意見が多く悩んでます。
メーカーオプションのフロントグリルは皆さんはどんな感想、お感じになっておりますでしょうか?皆様のご意見も参考にしたいです。
4万円もしますので慎重に考えたいと思います。

書込番号:24370245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/29 21:38(1年以上前)

>hidexxxwさん

他人の意見を聞いてどうするのか分かりませんが、
自分で格好よいと思ったら替えるし、格好悪いと思ったら車自体の購入をやめてはいかがですか?
車の選択は格好だけではないとはわかっていますが。

フォレスターだけが車ではありません。

書込番号:24370268

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2021/09/29 21:41(1年以上前)

hidexxxwさん

ディーラーオプションのフロントグリルですね。

カスタマイズは自己満足の世界ですから、他人の意見に左右されずhidexxxwさんのお好きなようにフォレスターを弄れば良いのです。

そのような中での私の個人的意見を述べれば、私もあまりカッコいいとは思えません。

つまり、私ならフォレスターにディーラーオプションのフロントグリルは取り付けないでしょう。

ただ、このフロントグリルは前述のようにディーラーオプションですから、納車後に取り付ける事も可能です。

という事で取り付けに迷われているのなら、先ずはノーマルグリルでフォレスターを納車してもらえば良いでしょう。

その後、やはりディーラーオプションのフロントグリルを取り付けようと考えるようなら、その時にディーラーオプションのフロントグリルを取り付ければ如何でしょうか。

書込番号:24370274

ナイスクチコミ!16


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/29 21:50(1年以上前)

こんばんは、 
この二種のうちのブラック系ですか。
https://www.subaru.jp/accessory/forester/exterior/?=exterior

個人的には、オリジナルが一番のように思いますが。
4万円の予算なら、他の物を買うかな。

もっとも、好き好きですから否定するものではありません。

書込番号:24370293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:189件

2021/09/29 22:00(1年以上前)

 基本的に、ルックスに関するボディパーツの交換は、各々の方の主観つまり感じ方によりますので、例えばステアリングレスポンスが向上し、操縦安定性やコーナリング性能改善されるとか、低速域のドライバビリティが改善し燃費向上とか、中高速域の加速性能がリニアになとか、数値や誰もがステアリングホイールを握ると改善されたと感じる客観的なパーツ交換と異なりますので、当該サイトでお聞きになるまでもなく、正直スレ主様が気に入りルックス的に向上すると思えば購入装着すれば宜しいのではないですか?
 それとも、例えば何方かが絶対オリジナルの方が素敵で格好いいし、SKEにマッチしていると投稿するとその意見に従うのでしょうか?
 良く当該サイトで、「ボディカラーを決めかねていますが、何色が良いと思いますか?」的な記述を目にしますが、失礼ながらそのようなレベルのスレッドと何ら変わらないようなご記述ではないでしょうか。
 なお、スバルディーラーでは、DOPの純正パーツ、STIパーツを「スバルサンクスディ」と称し、年数回10〜20%OFFで販売しますので、その時に購入すれば多少コストカットが可能ですよ。
 「スバルサンクスディ」は、各地方販社により実施回数、割引率も異なりますし、未実施の地方販社もあるようですので、先ず担当セールスに確認し、案内が欲しい旨伝えておけば実施前にDMで案内が届くようになります。

書込番号:24370313

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/29 22:53(1年以上前)

>hidexxxwさん

ぱっと見で真っ黒い大きな鼻がついていてダサく見えました。

書込番号:24370425

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

2021/09/29 23:54(1年以上前)

なるほど!参考になりました。サンクスデーですね。
それを待って考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24370519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/30 00:08(1年以上前)

自分の直感を信じて
自分が好きなものを買いましょう

書込番号:24370542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2021/09/30 05:23(1年以上前)

スバルのエクステリアデザインは、プレスラインが煩雑なので、フロントグリルを交換しても代わり映えしないでしょう。(かえって煩くなる場合があります。) 基本デザインにメスを入れない無理です。


 「あばたもえくぼ」。 スバル車はこれです。



書込番号:24370698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/30 06:26(1年以上前)

〉カッコ悪いとの意見が多く悩んでます。

あなたの意見は「カッコ悪い」なんですか?

他人の為に出費するなら好きにすればいい。

所詮、交換するグリルだってメーカーが準備してくれた既製品。

変えたとしても独自性は無いですね。

個人的に、最近のスバル車のヘッドライト、眼力が無くてカッコ悪い。

書込番号:24370732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/30 07:02(1年以上前)

グリル替えても変わり映えしないと思う。
オプション代がもったいないような。

マイナー後ってヘッドライトのサイズ、形状が悪いから何をやってもカッコよくならない。
無機質な感じというか、動的質感が足りないないからマイナー前のが良かった。
あくまでも個人的な意見ですが。

書込番号:24370762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/09/30 07:50(1年以上前)

>hidexxxwさん

賛否両論というよりも 「否」 が多いようなデザインですが、そのようなデザインはインパクトが強いので、

こちらで質問する位のご興味があるなら取付けられることをお勧めします。


わたしは X-Edition に純正OPとアドバンスの部品の流用で、シルバーのスキッドプレートに変えました。

これももちろん反対する方からは 「見た目だけで何の機能も無いトヨタ資本の典型的な無駄パーツ」 と

蔑まれましたが、個人的にはスタイルが締まって、というかメリハリが出て、気に入っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=23785857/#23785857

書込番号:24370808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2021/09/30 08:53(1年以上前)

純正パーツを後から買うなら、スバルカードを使用すると5%割引です。年会費は1,925円かかりますが、年1回オイル交換が無料になるので、年会費は相殺されます。
サンクスデーは昔はどこでもやっていましたが、今は不定期で開催地域も稀有なため、期待していると買い時を見失うかもしれません。

書込番号:24370882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/09/30 10:03(1年以上前)

オプショングリル

アドバンス標準グリル

>hidexxxwさん
>メーカーオプションのフロントグリルは皆さんはどんな感想、お感じになっておりますでしょうか?

ディーラーオプションのフロントグリルですよね!

・メーカーオプション → 後付けが出来ない。
・ディーラーオプション → 後付けが出来る。

★プチVモーションみたいで精悍ですね!

機能を伴わない見た目パーツなので自分が格好いいと思えば付ければ良いと思います。
他人とは違う自己主張を演出するパーツです。

私の自己主張パーツはSUBARUホーンです。

書込番号:24370971

ナイスクチコミ!7


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

2021/09/30 12:41(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり根本のデザインがというご意見参考になりました。
他のカスタムパーツの発売を待ってみます。

書込番号:24371205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/09/30 14:27(1年以上前)

>hidexxxwさん

D型アドバンスご購入おめでとうございます。

>>他のカスタムパーツの発売を待ってみます。

スレ主さんは、「フロントビューモニター」は付けてないのですか?
「フロントビューモニター」選んでるなら、カメラがグリルに埋め込みのようでカスタムパーツはどうなるのか?気になります。

>夏のひかり さん

>>私の自己主張パーツはSUBARUホーンです。

私も最近「XV」から「レヴォ」に乗り換えたのですが、「SUBARUホーン」付けるの忘れた!と手配しようとするもオプションカタログに載って無いのですよ。
で、納車されて、真っ先に鳴らして確認しましたが「ファーン」とそこそこ良い音してます。
スバルもクルマ購入時の最後の値引き対称になるのと、ほとんどの人間が付けるのでディラーの作業負担軽減にメーカーで標準にしてしまったのでは?と思っています(笑)
この新型フォレスターも、もう「SUBARUホーン」はカタログに無いんじゃないですか?

書込番号:24371345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2021/09/30 14:42(1年以上前)

>この新型フォレスターも、もう「SUBARUホーン」はカタログに無いんじゃないですか?

アクセサリーカタログのP.26に載っています。

書込番号:24371356

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/09/30 14:55(1年以上前)

>エメマルさん

ご指摘ありがとうございます。
カタログに載ってるのですね。
なら、最後の値引きにつかえますネ

書込番号:24371367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2021/10/01 21:19(1年以上前)

スバルは一体いつまで、ガマガエルが風邪を引いたような音の標準ホーンと、目が覚めるような音色のスバルホーンの2本立てで行くのでしょうか?
スバルが安全性の高さを標榜するなら、スバルホーン一本にすべきではないでしょうか?

書込番号:24373823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2021/10/03 05:57(1年以上前)

ナイトエンジェル さん

前車のSH型フォレスターのスバルホーンを現車SK型フォレスターに移植してます。

スバルホーンは、ラッパのような形状をしているので、パ〜〜〜〜ン と弾けるような響きが気持ちいいです。
標準のホーンは、ビ〜〜ッ と情けなく恥ずかしいような音です。車格に相応しくないプアーな音です。

,ホーンは、滅多に使わないですが(2〜3年に数回)、いざという時には、頼りになります。その時にビ〜〜ッは、ゴメンですね。


書込番号:24376291

ナイスクチコミ!7


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

2021/10/03 21:25(1年以上前)

>redswiftさん
ご返信ありがとうございます。
フロントビューモニターはつけないです。
もともとフォレスターは視界が良いので不要かなと
思いました。

また、ボンネットが見えるので取り回しも良好かと
思っています。

書込番号:24377755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/10/04 07:06(1年以上前)

>hidexxxw さん

私は、オプションでフロントビューモニターをつけていますが、結構使えます。
コンビニやマーケットで駐車する時に、前車との車間距離が掴めるのと、停止線が映るので安心感が得られます。
 左右の視界は、画像が極小なので、使えませんが・・・。


書込番号:24378170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/10/04 08:23(1年以上前)

▼アイサイトセイフティプラス(視界拡張)
1.フロント&サイドビューモニター
2.スマートリヤビューミラー

ほとんど使っていないけど今回も付けました。(^^;
付けないと寂しいと思いました。

スマートリヤビューモニターは
表示範囲の拡大と画質の向上が図られています。
ちょっと楽しみです。(^^;

ディスプレイコーナーセンサーは
今付けていますが、ピーピー五月蠅いです。
妻にも不評なので今回は付けるのを止めました。
ディーラーオプションなので気が向いたらいつでも付けられます。

書込番号:24378245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/01/14 23:18(1年以上前)

私もフォレスターアドバンス購入しました
納車後 どうしてもフロントグリルのダークグレー色が気に入らなくて、オプションのグリルも検討しましたが、デザインがイマイチで辞めました。
フロントグリルが 艶出しブラックの方が、絶対にカッコいいと思い、フォレスタースポーツのグリル部品を オーダーしてしまいました。
取付が楽しみです。

書込番号:24544755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜530万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,695物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング