フォレスター 2018年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜530 万円 (1,762物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
新車でディーラーさんで見積もりをとってもらいました。
フォレスターアドバンス パールホワイト
メーカーオプションは
ルーフレールにパワーリアゲート
本体価格3388000
値引き-190500
ディーラーオプションに
ベースキット(トレーマット、LEDライナー無し)
89980
カーゴトレーマット18920
カーゴステップパネルステンレス 15620
TVキット 22000
用品値引き -20000
ダイアトーンビルドインナビパック 406164
ナビパック値引き -115198
フロントスピーカー g400 118690
スピーカー値引き -29690
その他クリスタルキーパー、車検パックなどの値引き諸々
で3957700
今乗ってるデリカの下取り330000(三菱では200000)で
支払い総額3627700
この辺の値引きは妥当なところでしょうか??
新車初めてで何事もよくわかって無いのですが、フォレスターが今第一候補でそろそろ決めたいなと思ってます!
よろしくお願いします!
書込番号:24401053 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
マジレスさせて頂きますと、デリカの下取りの妥当性が分からない(年式・走行距離・程度・同程度の中古車の販売価etc.)のと、スレ主さんのお住まいの環境が分からない(販売激戦区なのか否か)ので何とも言えないですね。
ここに住んでいる「見積もり先生」がそのうちテンプレート的な回答をしてくださるとは思いますが、用品や購入形態(ローンor現金一括か)によっても前提条件が大きく変わりますので見積もり画像でも添付されると良いと思います。
でも試乗されていいクルマだと思われるのであれば決めてしまっていいんじゃないでしょうか。
事実良いクルマだと思いますし。
そもそも論ですが、個人的にはそれぐらいのことはご自身で調べて得られる情報を元に決められたので良いと思いますが。
書込番号:24401204 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
先ず、失礼ながらご記述内容に一貫性が認められず、省略(値引き諸々)されておりご提示供されている情報が明確でないことが気になりました。
当該サイト過去スレッドの車輛購入時における値引き額に対するアドバイス情報を求めたクチコミ記述を参考にし、もう少し詳細にご記述されるか、それが面倒くさいなら実際の見積書の個人情報や非開示にしたい情報部をマスキングしアップされるようにしては如何でしょう。
また、車輛購入時における値引きの額多寡は、地域性、時期(決算期、ボーナス期、初売り等)、競合他車や下取車の有無やその状態(年式、走行距離等々)、ユーザー交渉テクニック、各々の販社事情等様々なファクターが複合的に作用するものであって、必ずしもまるでフォーマットのようにお示ししたりアドバイスできるようなものでないと個人的には考えます。
なお、よく当該サイトで記述されているのは、下取り車輛を有する場合、一般的にディーラー下取よりも各車輌買取ショップの方が買い取り額のみで言えば好条件の提示が見られることが多いようですが、売却時期、代車サービス等のクリアすべき点も多々ありご注意が必要です。
書込番号:24401240
3点
下取りに色が付いてるのであれば、悪くないんじゃないでしょうか。
ですか見極める為に一度、買取屋で査定してもらいデリカの下取り相場を確認したいところですね。
それに対して相場より下取りが高いのであれば、360万ジャストにしてもらいハンコでもいい気がしますね。
書込番号:24401324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
chokilogさん
見積もりの詳細が分かりませんので正確な事は言えませんが、2カ月前にマイナーチェンジしたフォレスターで値引き総額約40万円なら、良い値引き額と言えそうです。
ただ、見積もりの中に値引きを引き出しやすくなるボディコーティングや点検パックが含まれていますね。
このボディコーティングや点検パックが見積もりに含まれている点も、良い値引きを引き出せた理由となるでしょう。
気になる点は以下の2点です。
・ディーラーへの支払い方法が現金一括か
・下取り額が妥当かどうか
先ずディーラーへの支払い方法が現金一括では無くローンを組んでいるようなら、値引きを引き出し約なる場合が多いのです。
これはディーラーでローンを組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入りますから値引きを引き出しやすくなるのです。
ここで高額な割賦手数料のローンを組んでいるようなら、値引きが多少減額されてでも割賦手数料が安い銀行等の金融機関でローンを組まれる事をお勧め致します。
次にデリカの下取り額ですが、33万円という下取り額が妥当な額かどうか確認してみても良いでしょう。
その方法ですが、デリカを取専門店数店で査定してみれば33万円という額が妥当かどうかある程度は分かるでしょう。
以上のようにディーラーでローンを組まず、デリカの下取り額33万円が妥当な額なら、本当に良い値引き額と言えそうですので契約でも良いのではと考えていますが如何でしょうか。
書込番号:24401452
![]()
5点
>takchaaanさん
ありがとうございます。そうですよね、試乗してみて気に入ったので、小さいことはあまり気にせずいきたいなと思います!
>たろう&ジローさん
ありがとうございます、過去スレッドをしっかり読んでみます!
>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます、一括査定は鬼電が怖くてやってないのですが、ガリバーで20、三菱で20、でした。
2WDのガソリンで10年落ちで来年9月車検の105000キロの修復歴無しです!
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
支払い方法が、法人購入でして、銀行の借り入れを検討していますが、ディーラーでオートローンを組んだとしても今は利子が1.9らしくもしかしたらあまり変わらないかもしれませんでした。
ネットの簡易査定ではだいたい20〜50くらいになっていました。
書込番号:24401467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2018年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/05 17:34:41 | |
| 10 | 2025/09/11 20:45:29 | |
| 0 | 2025/08/21 16:46:12 | |
| 7 | 2025/08/06 9:28:29 | |
| 10 | 2025/08/04 8:22:35 | |
| 12 | 2025/06/05 20:13:31 | |
| 4 | 2025/05/18 21:37:37 | |
| 0 | 2025/05/06 16:25:28 | |
| 5 | 2025/04/30 22:53:28 | |
| 0 | 2025/04/21 7:31:41 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,698物件)
-
フォレスター X−ブレイク 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 147.5万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
37〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
92〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















