PXW-Z280 のクチコミ掲示板

2018年 7月 6日 発売

PXW-Z280

  • 4K 3板式CMOSイメージセンサー搭載のXDCAMメモリーカムコーダー。高精細な4K映像を撮影できる放送・業務用映像制作向けモデル。
  • 顔のみを追従する「顔限定AF」モードを新たに搭載し、人物の顔を登録すると、背景や他の人の顔に紛れず対象人物にフォーカスを合わせ続けることが可能。
  • 広色域・広いダイナミックレンジでの記録が可能なS-Log3やポストプロダクションの時間を短縮してHDR映像を制作するインスタントHDRワークフローにも対応。
最安価格(税込):

¥847,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥847,000¥1,016,400 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥840,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮像素子:3CMOS 1/2型 PXW-Z280のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PXW-Z280の価格比較
  • PXW-Z280のスペック・仕様
  • PXW-Z280の純正オプション
  • PXW-Z280のレビュー
  • PXW-Z280のクチコミ
  • PXW-Z280の画像・動画
  • PXW-Z280のピックアップリスト
  • PXW-Z280のオークション

PXW-Z280SONY

最安価格(税込):¥847,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 7月 6日

  • PXW-Z280の価格比較
  • PXW-Z280のスペック・仕様
  • PXW-Z280の純正オプション
  • PXW-Z280のレビュー
  • PXW-Z280のクチコミ
  • PXW-Z280の画像・動画
  • PXW-Z280のピックアップリスト
  • PXW-Z280のオークション

PXW-Z280 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PXW-Z280」のクチコミ掲示板に
PXW-Z280を新規書き込みPXW-Z280をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

PXW-Z280を買いました。

2019/01/13 11:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

クチコミ投稿数:17件

衝動買いです。
SYSTEM5さんで色々相談しながら買いました。
カメラについていろんな意見があると思いますが、サンプル映像をYoutubeにアップしましたので、良かったら参考に見て下さい。

【タイトル】
耶馬溪の紅葉 "Autumn leaves of yabakeii" 【4k/60p高画質】(放送用カメラSONY:PXW-Z280で撮影)

【URL】
https://youtu.be/6-E-GsK20Rw

【時間】
3分13秒

【画質】
4K/60p sxsカードを使って最高画質10bitで撮影しました。(Youtubeも4K/60p)でアップしてます。

【カメラの設定】
「HDR ON」と「色温度 5.6K」以外は設定をいじっていません。

【その他】
撮影した日は晴れていたのですが、山間での撮影だったため、日陰の中での撮影になってしまいました。しかし暗いながらも色は出ていたと思います。
カメラが重い割には、ズームリングを手動で動かすと「軽すぎる」と言うのが弱点かな?と思います。
参考までにどうぞ!!。

書込番号:22390221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/13 12:43(1年以上前)

こういうのを見ると、やっぱ動画も一眼だなーと思ってしまいます。

センサーサイズが全然違うので当たり前と言えば当たり前だし、長尺を安心している撮れるのはビデオカメラなんでしょうけど。

書込番号:22390419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/14 16:16(1年以上前)

YOUTUBE見ました。キレイですね!やっぱ4k60pはいいですね、パンした時のパラパラ感がなくて。予算があったらPXW-Z280買いたいな。もちはもち屋w 動画はカムコーダーが良いね。

書込番号:22393496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/14 17:13(1年以上前)

え… どこらへんが?

一眼動画とこのカメラの画質って、天と地の差、SDと4Kくらいの差があると思いますけどね。
極小センサーに高倍率ズームなんだから、当たり前と言えば当たり前ですけど。画質的なメリットは皆無ですね。

書込番号:22393602

ナイスクチコミ!5


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2019/01/24 09:05(1年以上前)

別機種
別機種

色合いが今一つに感じます。
S-Logで撮影してカラーグレーディングをしていない素のままとか・・

たぶん同じ頃だと思うのですが、同じ場所をスチルカメラで撮影しました。
こちらが実際の色に近いです。

書込番号:22415576

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2019/01/24 11:10(1年以上前)

>ているずくんさん

動画サイトの動画ですが 公開当初よりは現在 見られる 映像になってきたと
思います。動画サイトは画質的に問題を感じる作品をいじって 動画サイト側で
考える「良い画質」にしているようです。

ですから 問題を感じる動画ほどいじる量は多いと思います。
この事は私自身でも強く体験しています。間違いないと思われます。
そういうわけで動画サイトの画質を厳密な意味での評価の基準にされない
ようにお願いします。動画サイトは画質評価の為に運営されていないと思います

いじる量は日々少しづつ、いじる方向は一般受けする方向です。
今は自分で調整出来ませんので ひょっとしたらと思って コメント欄に
理由を書いてみましたがやはりいじられるようです。

画質評価する時(ご覧になる時)は公開日に注意して新鮮な動画ほど元の
画質に近いと思います、
アップロードする人の画質に対する評価といじる側の評価が
同じなら問題はありませんが 異なる方向だったらアップロード者の意に
沿わない方向にいじられる事もあります。 (ありました)
私は平均輝度が高く視認性の高い映像を目指していますが いじられて
暗い映像になってしまいます。

書込番号:22415767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/24 14:33(1年以上前)

>mupad様

早速見ていただき、ありがとうございます。
説明にも書きましたが、「色温度」と「HDR」以外は未調整です。
あくまでも「サンプル」だと思って下さい。
あと撮影した時間帯も朝の7時でしたので山間での撮影になり、暗くなっています。
それを含めて見て頂けると助かります。

書込番号:22416159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/24 22:13(1年以上前)

>RedShift 3さん

まぁ画質どうのはさておいて、ぶっちゃけ個人ユーザーでこの手のモデルを購入するするユーザーにエールをおくる意味でカキコしましたw
それにボク個人的には、TUBEの映像はぱっと見キレイならいいので、凝視してまで評価する気はありませんのでw

書込番号:22417137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/24 22:19(1年以上前)

※ アイコンは 怒 ですがただの選択ミスで、べつに怒ってはいませんww 

書込番号:22417151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/24 23:22(1年以上前)

>RedShift 3さん

それに、どっちが画質で優っているかなんて、同時撮影しない限りわかりはしない。。

BSの番組で、同じ風景を某有名スチルカメラマンが一眼で撮った写真と、番組スタッフカメラマンが撮った(機材は不明だがおそらく
このクラスの業務用ビデオカメラであろう)映像が交互に流されるシーンがあったが、明らかに後者の映像のほうがキレイ(一般受け?する)な映像であったよw

書込番号:22417331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/25 02:33(1年以上前)

何を美しいとするかは人それぞれだとは思いますよ。
(誰が見ても一目瞭然な気もしますが。笑)

https://youtu.be/t0pmvFzVw6g


少しでもカメラのことを知っているなら、センサーサイズや高倍率ズームが画質にどういう影響を与えるかなんて分かるんですけどね。
ま、何を優先するかって話でしょう。 撮りっぱなし、長尺の記録ビデオを撮りたいなら、どうしてもこの手のカメラになるでしょうし。
機動力の代償として、キレ(解像感)のボケ(被写界深度の浅さ)の対比、高感度性能、ダイナミックレンジを失います。



> BSの番組で、同じ風景を某有名スチルカメラマンが一眼で撮った写真と、番組スタッフカメラマンが撮った
> (機材は不明だがおそらくこのクラスの業務用ビデオカメラであろう)映像が交互に流されるシーンがあったが、
> 明らかに後者の映像のほうがキレイ(一般受け?する)な映像であったよw

なんのカメラを使ったか分からないのなら、どちらがキレイも何もないでしょう。笑
映像美を求める番組は、FS7やC200クラス以上のものを使いますよ。
この手のカメラを使うのは機動力活かしたニュースとか地方番組くらいですよ。

書込番号:22417594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/25 12:09(1年以上前)

>RedShift 3さん
>え… どこらへんが?
まぁふつうにw ぶっちゃけ10sくらいしか見てないけどw 全TUBEコンテンツの中ではかなりいいほう ?w

>一眼動画とこのカメラの画質って、天と地の差、SDと4Kくらいの差があると思いますけどね。
辛口〜w このプライス投資して、撮った映像見せて、ダメ出しされたら、超へこむ〜ww 人ごとだと笑えるけどw
ヲタクの人って、その辺手厳しいんだよねw一般的に w

書込番号:22418191

ナイスクチコミ!6


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2019/01/26 11:13(1年以上前)

>辛口〜w このプライス投資して、撮った映像見せて、ダメ出しされたら、超へこむ〜ww 人ごとだと笑えるけどw

この笑われる人やってますけど、

書込番号:22420530

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2019/01/28 10:20(1年以上前)

FDR-AX700 と PXW-Z280の両方を購入して比較して感じたことですが

Z280が良いと思った事

60p
低照度時の感度 (10ルクスぐらい但しS/Nは除く)
17倍のズームレンズ
画質調整メモリーの管理機能

その他の点はFDR-AX700のほうが良いと思いました。
価格対性能比は比較になりません。FDR-AX700の完成度はとても
高いと思います。

ているずくんさんには この製品の初期状態しかもHLGの絵が
どんなかを公開していただき感謝します。この製品は画質調整
が必須です。個人的には画質調整に要した時間がAX700が1と
するとPXW-Z280は10-100倍ぐらいかかりました。半端では
ありませんでした。この製品は本当にプロ用だと思います。


書込番号:22425506

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2019/01/28 10:37(1年以上前)

連投で申し訳ありません

この製品についてはここで購入後の悪戦苦闘の体験を書いてます
この当時まだここにこの製品の書き込む場所が無かったのでこれを読まれていない
人がいるかもしれませんので

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21738722/

ているずくんさんの公開されたものは私が購入直後に感じたものと
ほぼ同じ印象です。

動画サイトには国内でレビュー以外でこの製品の動画がほとんどありません
何故なんでしょう。
やはりプロ用は特定の用途向けにチューンされていないのでしょう。でも
この状態では売れ行きにも影響するのでは、もう少し一般受けする初期状態でも
良いのではと思います。 あるいは画質調整メモリーを用途別に無保証
で公開して貰えればと思います。

書込番号:22425526

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2019/01/28 13:48(1年以上前)

>ているずくんさん

撮影条件が良くなかったと言うことですね。しかもサンプルということで、大変失礼しました。
W_Melon_2さんがおっしゃるように、プロ用ということで、追い込んで絵作りする前提なのだと理解しました。

書込番号:22425882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2019/03/11 11:29(1年以上前)

>撮影した日は晴れていたのですが、山間での撮影だったため、日陰の中での
>撮影になってしまいました。しかし暗いながらも色は出ていたと思います。

拝見しました。やはり光量不足で被写界深度が浅くピンボケですね。できましたら
晴天で撮影したものをお願いします。

書込番号:22524567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/03/30 23:41(1年以上前)

ビデオ投稿者の「ているず」です。
昼間撮った映像が見たいとの話がありましたので撮影してきました。
カメラのセッティングは前回とあまり変えていません。
晴天なら尚いいのでしょうがあいにく曇り空の撮影になっています。
参考にどうぞ!!。
ちなみにBGMは特別な許可をもらい使わせてもらっているものです。

【タイトル】
中津の桜とさくら坂 〜 Nakatsu Cherry blossoms and Sakurazaka 〜 【2160/60p 4K 高画質】

【動画のURL】
https://youtu.be/i1Q6Xqex2BE

【再生時間】
4分28秒です。

参考にどうぞ。

書込番号:22569388

ナイスクチコミ!0


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/31 00:12(1年以上前)

これだけのカメラなのですから三脚は必須ですよ。人前に出すのなら。
この掲示板に来る位の人なら、失礼ながら見始めて物の数秒で窓を閉じていると思います。
ごめんなさい。

書込番号:22569467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/04/05 14:53(1年以上前)

久々の書き込みです。
カメラの機能や規格や編集ミス等で、まともな画像がYoutubeに上がっていないようでした。すみません。
申し訳ございませんが、今回上げた動画で皆さんにお願いしたい事があるので協力してもらえませんでしょうか?。

@編集したデータに「メタデータ」を加えてYoutubeに上げないと「4K HDR」として認識してもらえないようなのです。
今回、編集の出力方法を見直して「メタデータ」が添付されてアップしていると思うのですが、当方、HDRモニターを持っていないため、確認ができません。
(HDRモニターでYoutubeを見ると、画質調整(歯車になっている所)をクリックすると「HDR」という表示が出るらしいです)
HDRモニターをお持ちの方、どういう風に映っているのか、コメントをお待ちしています。
編集ソフトは「EDIUS Pro 9」です。

AYoutubeの自分のアカウントで「HDR」を確認できる方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。


【タイトル】
中津の桜 2020 【4K/60p HDR(BT.2020)10bit 高画質】Taken with Sony video camera (PXW-Z280)

【URL】

https://youtu.be/TuMssFgtG80

です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23322689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/04/05 22:58(1年以上前)

度々すみません。
Youtubeのエンコードされた今までの規格の映像(SDR)の画面が暗いと思っていたら、こちらの変換ミスだった事が分かりました。
再度、動画を上げなおしましたので、HDRモニターをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いいたします。
また先ほど上げました動画はYoutubeの自動動画検索に引っかかると、アカウントが停止されてしまう可能性があるので、消させて貰いました。

【タイトル】
中津の桜 2020 【4K/60p HDR(BT.2020)10bit 高画質】Taken with Sony video camera (PXW-Z280)

【URL】

https://youtu.be/Ff5Ckf2ntq0

です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23323654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

こんばんは

PXW-Z280をお使いの方にお聞きしたいのですが、
HD 3板機と比較して、明るさ(感度)について満足されていますか?

PXW -Z190を使っていますが、HD 3板機より大分暗いです。

書込番号:22286193

ナイスクチコミ!2


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2018/11/28 21:49(1年以上前)

FHD 1/3型3板機と比べて感度は満足してます
でも感度以外はかなり性能が落ちているように思います

書込番号:22286358

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/28 22:26(1年以上前)

4K ExmorR CMOSイメージセンサーを3板式で搭載し 感度F12を実現しました。

収録時に適した被写界深度や3板式ならではの高い色分解性能を実現しているハズなのに…
それはいけませんね。

書込番号:22286472

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluenoinuさん
クチコミ投稿数:115件

2018/11/29 16:35(1年以上前)

>W_Melon_2さん こんにちは

私とは反対ですね。
素人の感想で申し訳ないのですが、
PXW-Z190は、価格的には感度以外概ね納得しています。

デジタルズームがシームレスでないというのは、
私が実機を確認しないで購入に踏み切った等のミスですので。

恐らく光学17倍を除けば、私でしたらZ280は大満足なんでしょうね。

いったいどの様な部分で性能が落ちているのですか?

書込番号:22287926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/29 18:55(1年以上前)

>>FHD 1/3型3板機と比べて感度は満足してます
>>でも「感度以外は」かなり性能が落ちているように思います

XAVCの4K/60Pの搭載等 FHD1/3型3板機にはない性能がZ280にはあるのに
このコメントには私もびっくりです。

書込番号:22288184

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2018/11/29 20:45(1年以上前)

すみません 私の感想はZ280とFHD 1/3型3板との比較です。

でも 画素面積から来る画質がFHD 1/3型 3板と比べてかなり落ちている
という意味です。つまり基本画質です、仕様には書かれていない性能です

特にダイナミックレンジですが それぞれ実使用時で画質調整された逆光時の
性能は

AG-AC160A > FDR-AX700 > AG-UX180,PXW-Z280
(FHD)

こんな感じで実際に撮って比べてみました。モロに撮像素子の1画素面積
だと思います。仕様に書かれている違いは誰でもわかる事ですからあえて
比較も話題にもしていません。PXW-Z280は購入後かなり精神的に落ち込み
ました。

SYSTEM5のZ280,Z190の紹介ビデオの中でもソニーの人は感度については
言っていますがダイナミックレンジについては言及していません。

とにかく4Kになって画素力のようなものはかなり以前の製品に比べ落ちている
と感じます。解像感が上がって失ったものは大きいと思います。
4Kが綺麗という意見があるなら4Kが汚いという意見もあります。

女子高校生のミニステージを撮っていましたがこんな性能でZ280などの
4K製品で撮るのは嫌です。低照度の中でスポット照明とか 現状の4Kでは
無理のように思います。
この辺りの事は長年同じように書いていますので以前から読んでいただいて
いる方は理解してくれていると思います。

ちなみに FS7はキットのF4レンズではかなり暗いのですがダイナミックレンジ
の広さからくるコントラストの柔らかさは素晴らしいと思います。

Z280の購入記録です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21738722/

書込番号:22288405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/30 00:38(1年以上前)

>>W_Melon_2さん

Z280にはXAVC 4K/60P や顔検出オートフォーカス 等 いろいろな特質すべき「性能」があります。
HD(200万画素)から4K(800万画素)になるデメリット(1画素の面積が小さくなる)は理解しますが

>>でも「感度以外は」かなり「性能が落ちている」ように思います

という表現は適当でないと思います。

書込番号:22289007

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度3

2018/11/30 07:53(1年以上前)

>デジカメ30さん

質問者は 感度つまり画質について書かれていたのでその点からして
画質が4Kで低性能化していると書きました。その点は譲れません。
ですが 画質以外の点でそれを評価して買われる方もいると思いますが
それはすでに書きましたように 仕様や宣伝で解っていると思いますので
書いていませんでした 購入理由は画質だけではありませんの各自で
判断されればと思います。

とにかく購入して忍耐あるのみです。忍耐の多くはベストな調整点を探す
事で多くの時間を使いました。あとは諦めです。
このところ新製品を購入して人柱をしているような気分です。メーカーは
当然 都合の悪い事は書きません。

以前 メーカーの人に「4Kの1型製品は画質は期待出来ないと聞きましたが
本当ですか?」と聞きましたらあっさり そうです と答えてくれました。
なんか拍子抜けでした
低照度でハイコントラストな被写体の撮影では1型では荷が重いと思います
肉眼と比べて今のビデオカメラの階調特性は凄まじい性能差だと思います。
それを理解していないのか 隠したいのかしりませんが ここの書き込みを
見ていても 都合の悪い事はだんまりを感じます。それを指摘されると
かなり反論、反撃をされますが こちらも何年にも渡って事実を書き続けて
います。その典型的な問題製品がFDR-AX100でした。そして改善
されたAX700があります。評価したいと思います。

ありがとう世界さんがいつも 肉眼の分解能にテレビの視聴環境が
近づいていると書かれています。そろそろ解像度から画素の質の向上に
向かった製品が出てくる事を願います。

また4K製品でも画素の質が期待出来ない製品はゲインアップ時に
ノイズ抑圧の為に解像感を下げるように動作しますから結局 FHD程度
の解像感しか得られない事も多いので4Kで撮る意味がなかったりします
とにかく 低照度高コントラストの被写体が予想される場合はそもそも
4Kでの撮影は避けたいと思います。

書込番号:22289337

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2023/03/12 17:37(1年以上前)

Z190もZ280もむつかしいカメラだぱっと見ならFDR-AX700 が上です190が暗いので280にしたが逆に明るすぎて顔が白く飛ぶNX-5Rのほうが十分綺麗です飾りになっちゃった期待外れですNHKはこれ280ばかりになってしまった。おまけ御顔限定AF もいい加減だ、実際7メーターほどあるのにAF の表示は1メータあたりを表示するのマニヤルにして撮ってみたもっとNDをきかさないとだめなのかなーそれと。液晶がよくない、ベーターカム時代のように手動でやれたら時分が懐かしい

書込番号:25178469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2023/03/12 20:51(1年以上前)

機種不明

視聴条件は、何「K」?

>ありがとう世界さんがいつも 肉眼の分解能にテレビの視聴環境が
>近づいていると書かれています。

視聴距離と画面サイズとの関係は、視力指定で何「K」かが判ります。
(添付画像参照)

殆どの一般家庭の視聴条件は、視力1で 「1K」~「2K」ぐらいしかないのに徐々に 4K化していますが、
デジタルハイビジョンよりキレイに見えるのは、記録解像度の違いではなくて、
進化した圧縮方式によってモザイクノイズやモスキートノイズが目立たないところが大きいように思います(^^;


>そろそろ解像度から画素の質の向上に
向かった製品が出てくる事を願います。

「光電変換」において、小型撮像素子ではどうしようもありませんが、
ミラーレスなどの大型撮像素子を使えば、物理的制約が 20~30倍ほど緩和されますので、
W_Melon_2さんの本来の目的に対しては、かなり有効なハズです。

しかし、使い勝手などの問題で「歴史的なビデオカメラの形状とサイズ」に限定されているようですから、
小型撮像素子に限定する限り、2030年になっても現状と大差無いかも?

「歴史的なビデオカメラの形状のビデオカメラ」が 2030年でも売られている場合。

なお、収益の問題で「歴史的なビデオカメラの形状のビデオカメラ」が減少していっても、
【ヒトの人体の構造】に合わせて「歴史的なビデオカメラの形状のビデオカメラ」が確立したので、もし基本形状が時代遅れだと断定するヒトがいたら、
「ヒトの人体構造とどこが違うのか?」と言いたくなるかもしれません(^^;

書込番号:25178757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2023/03/23 18:46(1年以上前)

暗いです280買いましたけどパッとしない

書込番号:25192294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

XQDカードに  240GB/120GBが発売。

2018/09/21 17:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

クチコミ投稿数:123件

256/128GBが「生産完了」状態だったXQDカードに  240GB/120GBが発売されるようです。
 www.sony.jp/rec-media/products/XQD-G_E/

>>XQDメモリーカード Gシリーズ
440MB/sの読み出し、400MB/sの書き込み速度を実現
2018年9月29日発売予定
※ QD-G240F/G120Fのみ新発売

なお下記のようにZ280で使用できるのはファームアップした10月下旬のようです

>>以下に記載したカムコーダーは対応するためにバージョンアップが必要です。
またPXW-Z100ではご使用いただけません。
対応機種および対応時期は以下をご覧ください。
www.sony.jp/xdcam/support/info_xqd/index.html
機種名 対応時期 対応バージョン
PXW-FS7 2018年9月12日リリース済 Ver.4.31
PXW-FS7M2 2018年9月12日リリース済 Ver.1.21
PMW-F55* / F5* 2018年10月下旬 Ver.9.2
PXW-Z280* 2018年10月下旬 Ver.1.2
MPC-3610*(VENICE) 2018年10月下旬 Ver.2.1
PXW-X500* 2018年11月上旬 Ver.6.1
PXW-X400* 2018年11月上旬 Ver.4.1
PXW-Z450* 2018年11月上旬 Ver.4.1
*XQD ExpressCardアダプター“QDA-EX1”が必要

書込番号:22126071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件

2018/10/30 13:14(1年以上前)

これで新発売XQDメモリーカードQD-G240F / G120F Z280で使えるようになりました。
うちもG240F  本日入荷です。 

>XDCAMメモリーカムコーダー PXW-Z280用機器アップデートファームウェア
ファームウェア情報
最新バージョン Ver.1.20(2018年10月)
アップデート対象 Ver.1.10以下
ファイルサイズ  約287MB
アップデート内容 Ver.1.20
新発売XQDメモリーカードQD-G240F / G120Fに対応しました。

書込番号:22217989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/11/03 00:55(1年以上前)

Z280のファームを1.2にして,G240FでXAVC-L(4k60P)長時間録画テスト。
カメラをフルオートにして4KTVの画面を撮影。90分連続撮影,数分休んでまた90分連続撮影(残2分)
問題なく撮影終了。これで安心して,長時間撮影ができる。
ただメディアの容量が256GBから240GBとなり,録画可能時間が少し短くなったのが,ちょっと不満。

録画時間と表示された残りの時間。
45分時 残132分
65分時 残113分
90分時 残89分
150分時 残31分
180分時 残2分

書込番号:22226346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

クチコミ投稿数:123件

ダンス系の舞台撮影をしています。GH5,EX3を使用中という事もあり 4K/60Pでズーム撮影を考えた時 4/3や1インチセンサーより
1/2の方がピント合わせが,しやすいという理由でZ280を数日前に注文。
(普段EX3撮影時にはAFは使わず,10インチモニターを前においてのマニュアルフォーカス撮影なので,Z190は残念ながら選択外に。)

Z280は納品されたが,XQDのカードアダプターは品切れ状態。
こういう事があるから,専用カードは困る。(SxSのSDカードアダプターはソニーが出す前EX3発売時前より,PCアクセサリーとして発売されてた。)

ところで ネットのZ280の使用レポートに
>>同時にSDXCカードでも検証してみたのだが、UHD XAVC-Lを選択した場合
>>モニター画面に「非サポートメディア」とのワーニングが一時出るのだが、収録は一応可能であった。
>>長時間記録テストを行っていないので、コマ落ち等無く収録できるのかどうかの検証が必要
という記事が。

XQDアダプターがくるまでXQDでのテスト撮影できないので(EX3/30ユーザーだけどSxSカードは持ってない)
SDカードの 4K/60Pロングモードの長時間撮影テストをやってみた。
GH5ユーザーで普段4K/60Pで全景撮影。それに普段使っていて(何十回と1日2-3時間の撮影で問題なし)信頼しているのが 下記のメディア。
今回はこれを使用。Lezar SDXC2 U3 256GB (150MB/s 1000x)

4KTV画面を,絞り・フォーカスマニュアルで3時間32分連続撮影(235GB ファイル分割はなく1ファイル)
最初 警告が出るけどすぐ消える。三脚で固定。撮影中はカメラにふれず。撮影後 再生チエック。駒落ち等はみられなかった。
撮影条件が特殊(普通の撮影では三脚上でもカメラは動かすから)とはいえ とりあえず SDカードでも使えそうな事は確認できた。

それにしてもXQDでテストができるのは(XQDのカードアダプターがくるのは)いつになるのでしょうか?

書込番号:22091988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2018/09/08 04:03(1年以上前)

録画予定時間について
256GBのメディア(SDカード)を入れた時 GH5(4K/60P 150Mbps)では3時間45分くらいの表示が出る。
今回 Z280に入れたら 205分=3時間25分の表示。
今回の撮影が4KTV画面を固定撮影(画面の変化がやや少ない)という事もあるけど
60分撮影した時 残は152分。
123分撮影した時 残は94分
183分撮影した時 残は40分
212分撮影した時(ここで録画停止)残は14分。 
最後まで撮影したら 約212+14=226分=3時間46分撮影できることになる。

書込番号:22092005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/09/08 12:32(1年以上前)

GH5で4K/60P撮影に使用しているサンディスクやHiDiSC(あまり有名ではないですが)の
メディアをテストしようとしたら ともにSDXC I(「UHS-I」)だったので
Z280の4K/60Pロングモードでは認識(フォーマット)できず。
昨日可能だったのはSDXC II(「UHS-II」)のメディア。

書込番号:22092879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/09/08 15:37(1年以上前)

4/3や1インチセンサーより1/2の方がピント合わせが,しやすいという理由

聞いた事ないです。
深度が浅くなるのは事実ですが。

書込番号:22093362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2018/09/08 21:47(1年以上前)

>>MiEVさん
書いてあるようにダンス系など被写体がうごいている場合,絶えずピントを合わせつづけるような場合
「理屈的には」センサーサイズの大きな被写界深度の浅い(ボケやすい)カメラより
センサーサイズの小さい被写界深度の深い(ボケにくい)カメラの方が
ピント合わせしやすいというかピンボゲをおこしにくい という意味です。

まあ実際の動体撮影でピンぼけをおこさない為にはセンサーサイズも重要ですが,
マニュアルフォーカスの時レンズがリアルタイムで動くか
解像度の高いモニターを用意できるかも重要と思います。

書込番号:22094270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2018/09/10 01:31(1年以上前)

トラブル発生。
前回 SDXC1のメディアが認識されない事を書いたが,さきほど改めて長時間撮影したSDXC2のカードを
フォーマットしようとしてZ280に入れたが,こちらも認識しない。もしやと思って違うSDHC/SDXCアダプターに
入れて差し込むと こちらは認識。認識しなかったSDHC/SDXCアダプターに普通のSDHCカードを入れてEX-30に入れても
認識せず。アダプターがこわれた事を確認。
問題はいつこわれたかだが,SDXC1のメディアを認識しようとして(フォーマットしようとして)こわれたか?
それとも 3時間以上録画 1時間以上再生後 こわれたのか?
不明ではあるが,今後はSDXC1は使わずにテストをつづけようと思う。

書込番号:22097797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2018/09/11 02:24(1年以上前)

>不明ではあるが,今後はSDXC1は使わずにテストをつづけようと思う。
ちょっと誤解のある表現なので,訂正。
まずSDXC1のメディアが認識しなかったのは,アダプターの故障であり
違うアダプターではSDXC1も認識。(もちろん 警告のメッセージはでるが)
ただ普段仕事で使用しているのが256のSDXC2のメディアで,256のSDXC1のカードはもってないので
256のSDXC2でテストを続けるという意味。

XQDのアダプターとメディア(中古)が本日到着予定。
販売店によると現在XQDのGシリーズは売り切れという事で,在庫のあった中古のGの128のカードを購入。
https://www.sony.co.jp/Products/memorycard/xqd/index.html
仕事で使用予定の256も注文しているが,入荷未定との事。困ったもんです。
とりあえず「公認」の128のXQDでテストが出来ます。

書込番号:22100283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/09/11 22:48(1年以上前)

デジカメ30さん
XQD256GBどちらでご注文されましたか。

ビデキン、bigカメラ等で生産終了の表示になっております。
ソニー直販も入荷終了になってます。
ちなみに128GBも。

このカメラ検討しているのですが、XQDが入手出来なくて躊躇しています。
sxsも購入はするのですが、日常の運営はアダプタ+XQDにと考えてます。

書込番号:22102353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/09/12 23:15(1年以上前)

>>須知部梅さん
Z280を買った販売店からは,次回入荷(新シリーズになるかも)未定 という事で
「(128は中古在庫があったのでこれを購入。)256は入荷したらメイルを」とお願いしています。
実はXQDアダプターはアマゾンでみつけて買いましたが,販売店に注文した分はまだ未納。

「なんだかなあ」というのが ソニーのXQDに関しての感想です。

書込番号:22104675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/09/13 17:03(1年以上前)

デジカメ30さん
早速にご返答いただき有難うございます。

やはXQDは次期モデルが出るような感じですね。
しかし、今月来月ってレベルじゃ無いないような気がします。

ソニー自ら売れない状況を自らつくってるようです。


購入はしばらく延期にしますm(_ _)m

書込番号:22106178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/09/21 17:48(1年以上前)

>>須知部梅さん
>やはXQDは次期モデルが出るような感じですね。
>しかし、今月来月ってレベルじゃ無いないような気がします。

私も今週頭(3日前)にソニーの方から「XQDは次期モデル 発売時期未定」という連絡をいただいていたので
本日の新製品情報(来週末発売)はちょっと驚いています。

ちなみにソニーのメディア対応表ではXQDカードはZ280において XAVC-L(150Mbps)は対応  XAVC-I(600Mbps)は非対応になってます。
Z100やFS7では対応のはずが不思議でした。ソニーの答えはカメラの機能がアップしているのでそれに対応するためSXS pro+をとの事。
( 256GBがSXS pro+約20万  XQD 約4-5万)
試しにXQDカードとアダプターで XAVC-I(600Mbps)モードで撮影したら 警告も出ることなく 10分程度(10分して録画を自分でストップ)できました。(ある方に「運がいいね」といわれたので,一般的ではないのかもしれませんが・・・・)
調子にのってSDXCとSDカードアダプターを入れてみると(XAVC-Lの時は警告はでたが 録画時間も表示 長時間撮影可能)
なぜか警告もなく録画時間も表示 そして録画もスタート。一瞬 「いけるか」と思いましたが,すぐに「残量がない」という表示でストップしました。

書込番号:22126137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/09/23 15:11(1年以上前)

デジカメ30さん

情報ありがとうございます。

Z280で利用するには10月下旬ってことですね・・・

この機種、8がた割購入予定しているのですが今のところInterBEE2018以降になりそうです。

仕事でXAVC-I記録するときはやはりsxsproでないと心配になります。
せめて256GBで10万程度になれば良いのですが。

書込番号:22130881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2018/10/16 11:55(1年以上前)

SXSカードアダプターSDXCで撮影できるのはAVCHDのみですねカメラの半額くらいはカードに食われそうです

書込番号:22186351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/10/20 15:16(1年以上前)

販売店から連絡があり本日 「XQDアダプター」到着予定。1月近くかかった事になります。
(すでにアマゾンで購入していたので2個目)

>>星ももじろうさん
SXSカードアダプターSDXCで撮影できるのはAVCHDのみですね。

X280取り説(ネットからおとせます。)・P141 記録メディアと対応フォーマット
を ご覧になって見て下さい。
こちらでは SDXCメディアで 下記5モードに対応のo印が。

XAVC-L exFAT 1920x1080
        1280x720
MPEG HD422 exFAT
MPEG HD420 exFAT
DVCAM     exFAT

書込番号:22195318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/10/20 15:50(1年以上前)

>>星ももじろうさん
>カメラの半額くらいはカードに食われそうです

メーカー公認で4K/60P(XAVC-I)を撮影するには,SXSプロという事で高価になりますね。
 (個人的には「縁のない世界」ですが。)

メーカー公認で4K/60P(XAVC-L)を撮影するには, XQDでokという事で販売店からは下記の案内が。
SONY XQDメモリーカード Gシリーズ 240GB QD-G240F 販売価格: \53,870(税込)
「Z280のファームがあがり,ネットでGシリーズ 240GBでの使用に問題がなさそうなら購入します」
 と販売店に返答メイル。

ところで,SNS仲間で下記の話題が。(SDXCが安くなったが海外版はチエックが必要との事) 
アキバオー  
サンディスク SanDisk 海外パッケージ 【SDXC 256GB】UHS-1【class10】\7.900(税込)
こちらを購入して 4K/60P(XAVC-L)撮影(メーカー未公認)テスト 続けます。
寒くなってきて熱問題にかんしては,有利です。

書込番号:22195372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/11/03 00:59(1年以上前)

サンディスク 海外パッケージ 【SDXC 256GB】UHS-1【class10】90MB/s 7.900(税込)
こちらを購入して 4K/60P(XAVC-L)長時間舞台撮影した話。
場当たり約3時間で,前半はHDモニターにつなぎフルオートで画面チエック。
後半40分録画。問題なし。GPは前半50分 後半40分の予定。 GP前半撮影時は問題なく,前半が終わり
録画停止しようとしてトラブル発生。 録画停止ができなくなる。しかたないので,バッテリーとACをはずす。
すぐバッテリーとACをつけ チエック。GP前半の約50分のファイルは残っていなかった。
(その前の場当たり40分のファイルはそのまま。) 以後 長時間撮影にはこのカードは使用しない事にする。
(確実に撮影する為に240GBのXQDカード購入)
なおこの90MB/sのSDカード。その後も4K/60P(XAVC-L)撮影に使用しているが,
30分程度の撮影では問題なく 使用できている。

書込番号:22226349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2023/01/28 21:00(1年以上前)

280で撮影するにはSXSカード代が機器台を超えます、したがって190にしたのですが暗くてピーカンでとらないとだめです。どうしてもても60pで撮影ならDVX-200あたりを使いますz150もありますが明るくないと色が悪いカードがもう少し安くなれば、おもちゃで使うのは高すぎる

書込番号:25117237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の膜剥がれはありますか?

2018/08/28 16:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

スレ主 Tundieさん
クチコミ投稿数:15件 TundieBlog 

無事PXW-Z280が来ました。
ところでこちらの製品、ソニー一眼液晶に見られる反射膜剥がれって起こりますか?

具体的に分かってらっしゃる方、XDCAM全般のユーザーさんの経験など広くお答えよろしくお願いいたします。
膜剥がれが起こるようなら保護フィルムを買います(ピッタシのサイズがあるのか)。

書込番号:22065262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

導入から1ヶ月多くの点で評価

2018/08/13 12:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

スレ主 撮影者さん
クチコミ投稿数:1件 PXW-Z280のオーナーPXW-Z280の満足度5

局の番組制作を請け負っている会社のカメラマンです。約1ヶ月使用してます。会社から現場での評価を求められレポートを提出するので参考までにクチコミさせていただきます。この間撮影した内容は@ニュースの素材A番組の素材Bフィラー映像Cインタビュー素材Dハンディー中継カメラ映像 等です。季節柄夏祭りの夜の風景や花火等カメラにとっては厳しい環境の下での撮影がありましたが全体的な評価はおおむね満足のいく物です。他機種より有効に感じたこと(現場で使えた機能)@高感度のCMOSセンサー・・・レンズの開放f1.9とあいまってかなり明るく撮影できます。ろうそく明かりの灯籠を直接撮影するとノーマルゲインでf4まで絞るほどで、カムライトを補助光に使ってナイトシーンの開放撮影をしてもレンズのコントラストが高く切れの良い映像が撮れました。またゲインを上げてもノイズが低く9dbは普通に使えます。AバリアブルのNDダイヤル・・・Z150等でND1・2と切り替えて使っていましたが切り替えが煩わしかった事が解決されました。また、三脚に据えてFIX撮影するときは絞りのおいしい値にもって行けるので結果RECまでの調整が早く行えます。ただダイヤル位置がボディー中間やや前側にあるのでハンディ撮影でバリアブルを使いこなすのは難しいかもしれません。BAF・・・4K撮影だとフォーカスがシビアとなりますがZ280の顔認識AFは効果絶大です。顔認識以外のAFは焦点が合わないケースもありますがその際はフォーカスリングでサポート出来ます。ファインダー上のm表示はかなり大雑把な感じがしますので実際の撮影対象に対して今のリング位置から+なのか-なのか頭に入れておけば大体焦点が合います。私の撮影対象は、人物7割程度ありますので顔認識はかなり有効という認識です。 総合評価、バッテリー持ちが悪いとかメディアが高価だとか、レンズの操作性が安っぽくしっくり来ないマイナス面はありますがXAVC Long+XQD256GBを多用する現在の多目的な使用目的に対してのベストの機種となりました。

書込番号:22028309

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2018/08/14 21:51(1年以上前)

会社にレポート出すのなら、「改行」。
内容が良くても読む気が失せます。

書込番号:22031977

ナイスクチコミ!4


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/01 09:04(1年以上前)

>撮影者さん
番組制作用のちゃんとしたロケ用ハンドヘルドカメラが最近なくて
やっと出たって感じでかなり売れているようですね。
最近の番組は安物Dカメが多く画質も悪くなんだかな〜という感じですが
このカメラはSNもかなりよく、キレもよいという次世代のカメラですね。
まあ、番組カメラマンが使うハンドヘルドの高級機という感じでしょうか?
撮影内容によっては、このクラスのカメラがあればな〜と思っていたので
ラインアップとしてはありがたい。

書込番号:22074154

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PXW-Z280」のクチコミ掲示板に
PXW-Z280を新規書き込みPXW-Z280をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PXW-Z280
SONY

PXW-Z280

最安価格(税込):¥847,000発売日:2018年 7月 6日 価格.comの安さの理由は?

PXW-Z280をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る