『89%になった』のクチコミ掲示板

2018年 5月下旬 発売

エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25

  • 容量500GBのM.2 Pcle 3.0×4 NVMeインターフェイスに対応したSSD。
  • 電源管理、耐久性および持続性の強化のために新しく設計され、SanDisk製3D NANDと使えるように最適化されている。
  • 高度なアルゴリズムと多層キャッシュを使用する「SanDisk nCache 3.0」を搭載し、ランダム読み取り/書き込み性能などのパフォーマンスを向上させている。
エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥3,980

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,980¥3,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国17店舗)最寄りのショップ一覧

容量:500GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 読込速度:3400MB/s 書込速度:2500MB/s エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25の価格比較
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25の店頭購入
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のスペック・仕様
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のレビュー
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のクチコミ
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25の画像・動画
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のピックアップリスト
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のオークション

エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25SANDISK

最安価格(税込):¥3,980 (前週価格なし) 発売日:2018年 5月下旬

  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25の価格比較
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25の店頭購入
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のスペック・仕様
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のレビュー
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のクチコミ
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25の画像・動画
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のピックアップリスト
  • エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25

『89%になった』 のクチコミ掲示板

RSS


「エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25」のクチコミ掲示板に
エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25を新規書き込みエクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

89%になった

2020/09/03 07:27(1年以上前)


SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:3553件

なんの意味もないことですが、
 起動用SSDが89%になりました。

 300TBWですので3TBが1%、11%減るには33TBですが、ほんのちょっと早く減りました。(2年2ヶ月使用です)

 変な使い方だとご指摘を受け続けましたが、合計5TB超のSSD領域がありますので、無駄に贅沢な使い方をしてます。
 今後もバックアップ・レストアを繰り返し、目指せ50%! (ソレマデイノチガモタナイ)

 不死身の四日市NANDですが、北上NANDも気になってます。
 
 コメダ行ってきまーす。

書込番号:23638675

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/09/03 08:06(1年以上前)

未割当を拡張しないのが、どうしても気になる。

おはようさんです^^

書込番号:23638717

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:3553件

2020/09/03 14:23(1年以上前)

 確かに>あずたろうさん のおっしゃる通りです。
 最初(2年前)は、D:ドライブにしたり、一時データ置き場のK:ドライブにしていたのですが、普通の手順でレストアするとこの領域が消えてしまい未割り当てになるので別の手順でレストアするのが手間で、そのまま空き領域にしてしまったわけです。
 すべてC:ドライブにしないのは、この方が私にとっていろいろ便利なので、そのままウェアレベリング用にとっておき、寿命の%が進むのを少しでも遅らせようとしています。
 次のブートドライブは250GB以下のSSDにしたいと思っています。書き込みが遅くなりますが、ドンマイドンマイ。

 ところで、起動ドライブをここまで%落とした人はいますか?

書込番号:23639325

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37058件Goodアンサー獲得:5310件

2020/09/03 14:31(1年以上前)

Vertex32

10年以上前のSSDですが、OCZのVertex 32GB品が83%に。とっくに退役しておりますが。
ただ、ファームウェアの不具合で%が進んだ可能性もあります。フロッピーでファーム更新とかやらされた記憶が。

書込番号:23639340

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:3553件

2020/09/03 16:36(1年以上前)

>KAZU0002さん そこまで使わればSSDも冥利に尽きるでしょう。

ところで、
10年以上前のSATAUのCFD2個のうち1つは%出てきません。もう一方は読み込みすらできません。
 INTELのX25は押し入れの奥の方ですか、行方不明です。他のINTEL520 180GBは100%。
 crusialのC300の64GBの2つは、それぞれ100%、98%です。
 サブ機のブート用crusial M500は92%、本体のエキプロは93%。
 その他古いSSDを調べても90%切るようなものはありません。

 そりゃそうだ。以前は97%くらいになると神経質にブートドライブを買い替えていたからです。そしてデータ置き場に配置換え。
 
 以前は消耗しないようにケチケチと使っていたのに、最近は無駄に贅沢に使っているのは、実はSSDって結構寿命があるし、どんどん安くなるし、ですね。それと昔のMLCは耐性高かったですね。

 50%まであと7〜8年。(ソレマデイキテイタラレポートシマス)

          失礼しました。m(_ _)m

書込番号:23639502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25
SANDISK

エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25

最安価格(税込):¥3,980発売日:2018年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング