


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D305W
こちらのカーナビとスマホ(iPhone11)とをブルートゥースで接続できないでしょうか?
iPodはケーブルをつなげば接続できるようなのですが、ブルートゥースでスマホの接続は無理でしょうか?
ネット検索しましたが、わかりませんでした。
何かブルートゥースで接続できるような機器が別売であるでもかまいません。
識者の方、よろしくお願いいたします。
書込番号:24866165
0点

無理
取説見れば書いてあるけど、Bluetoothが使えるのはMDV-D305BTの方です
何をしたいかにもよるけど、BluetoothのFMトランスミッターで飛ばす事は可能
FMラジオを使うので雑音も乗るし音質的には悪い、聴けるだけと思うべし。
書込番号:24866197
0点

>北に住んでいますさん
忙しい中、回答ありがとうございます。
そうですね。BluetoothのBTの略のあるモデルだけですよね。
ネットで検索したのですが、Bluetoothレシーバー → AUX → カーナビ という方法があるみたいなのですが、これならつながるのでしょうか?
母が免許返納をして車を私の娘に譲りました。娘はBluetoothで音楽を聴きたいということです。なので、音質が悪いFMトランスミッターはだめですね。
どうしてもできなければ、カーナビの買い替えも考えているのですが、娘はほとんど近所しか乗らないと思うので、もったいないなぁと思っています。
書込番号:24866281
0点

>starwarsさん
これAUX端子ついてないのでは?
取説見てください。
Auxがあればbluetooth レシーバー挿してシガーソケットから電源取ればOKです。
が、1万円くらいで1DINオーディオ買えるので、そっちの方が良いかもです。
書込番号:24866335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
回答ありがとうございます。
>これAUX端子ついてないのでは?
取説にはAUX端子があるように書いています。明日、車の中のカーナビを見て確認してみます。
>Auxがあればbluetooth レシーバー挿してシガーソケットから電源取ればOKです。
シガーソケットから電源を取ってするのが一番安いような気がするのですが、配線がちょっと気になるかなぁ。
>が、1万円くらいで1DINオーディオ買えるので、そっちの方が良いかもです。
こんな機器があるのですね。知りませんでした。ちょっと調べてみます。情報ありがとうございます。
書込番号:24866418
0点

iphone 使ったことないので詳しくは分かりませんが、bluetoothレシーバーだと電話が来た時にiphone側で操作が必要だったり不便かもしれないので。。
Bluetooth 再生のみならこの辺
https://s.kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec102=1,2&pdf_so=p1
iphone のCarplay でナビを使いたいならこの辺
https://s.kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec007=1&pdf_Spec102=1,2&pdf_so=p1
書込番号:24866437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビだと高いけど、パイオニア辺りのディスプレイオーディオに買い換えが無難では?
ナビはスマホナビで充分だし、今の子ならテレビも見ないだろうしね。
書込番号:24866496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
>ナビだと高いけど、パイオニア辺りのディスプレイオーディオに買い換えが無難では?
はい、まったくそのとおりです。娘は家でもテレビはほとんど見ず、スマホかパソコンばかりです。
私はバイクに乗るのですが、ナビはスマホでも十分と感じているので、そちらの方向で考えようと思います。
書込番号:24866855
0点

>starwarsさん
1DINのカーステレオで安いものでもBT対応のものはありますが、曲名が日本語で出ないし、ボタンも小さく操作性に難を感じるかも。
その点、ディスプレイオーディオは画面が大きく表示や操作がしやすいです。
Carplay対応のものならスマホナビの地図も大画面表示できるのでいいかもしれません。
ただDAでもそう言った高級機になると10万近くしてしまいますね。
D308BTより確実に高価になります。
安いDAだと車速信号を取らないので、スマホナビ同様に、トンネル内や高架下では測位が止まってしまいます。
安くてBT対応のカーナビとどっちが便利かはよく考えて選択された方がいいかも知れませんね。
書込番号:24867491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>1DINのカーステレオで安いものでもBT対応のものはありますが、曲名が日本語で出ないし、ボタンも小さく操作性に難を感じるかも。
う〜ん、それはストレスになりそうですね。
>その点、ディスプレイオーディオは画面が大きく表示や操作がしやすいです。
>Carplay対応のものならスマホナビの地図も大画面表示できるのでいいかもしれません。
本日、近くのカー用品店に行って見てきました。お店の人のおすすめはFH-8500DVSでした。取付工賃も5000円ぐらいだそうです。
お金をかければそれなりに高機能になるのはわかるのですが、軽自動車で基本は近所の買い物等がメインですし。
もう一度よく考えてみます。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:24867722
0点

>本日、近くのカー用品店に行って見てきました。お店の人のおすすめはFH-8500DVSでした。取付工賃も5000円ぐらいだそうです。
私のお勧めもそのクラスですね
上を見ればSZとかの方が良いに決まってますが、普通にナビが視野に入る良い価格しますから微妙ですよね。
書込番号:24867930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)