『フロント2chは別のアンプで使いたい』のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

NR1609 [シルバーゴールド]

  • 実用最大出力100W、全チャンネル同一構成の7chフルディスクリート・パワーアンプを搭載したAVサラウンドレシーバー。
  • Dolby Atmos、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術、HDCP 2.2をサポートしている。
  • HDR はHDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaの3方式に対応。 BT.2020のパススルーにも対応し、4K/HDRコンテンツを存分に楽しめる。
NR1609 [シルバーゴールド] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:3系統 NR1609 [シルバーゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NR1609 [シルバーゴールド]の価格比較
  • NR1609 [シルバーゴールド]の店頭購入
  • NR1609 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • NR1609 [シルバーゴールド]のレビュー
  • NR1609 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • NR1609 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • NR1609 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • NR1609 [シルバーゴールド]のオークション

NR1609 [シルバーゴールド]マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • NR1609 [シルバーゴールド]の価格比較
  • NR1609 [シルバーゴールド]の店頭購入
  • NR1609 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • NR1609 [シルバーゴールド]のレビュー
  • NR1609 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • NR1609 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • NR1609 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • NR1609 [シルバーゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > マランツ > NR1609 [シルバーゴールド]

『フロント2chは別のアンプで使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR1609 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
NR1609 [シルバーゴールド]を新規書き込みNR1609 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

フロント2chは別のアンプで使いたい

2019/01/22 00:04(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1609 [シルバーゴールド]

スレ主 大森屋さん
クチコミ投稿数:61件

音楽鑑賞がメインのため現在アンプはHD-AMP1を使っていますが、、おそらく大半のBlu-rayプレイヤーのデジタル出力は48khz固定のため、せっかくのハイレゾ音源の恩恵が得られないのが残念です。Blu-ray側からアナログで繋ぐ方法もありますが、回転メディア系のプレーヤーには正直お金をかけるのもどうかとも思い、AVアンプを現在物色中。

NR1609は比較的安価でありながらプリ出力がついているので候補にあがりましたが、AVアンプ初心者のため、DTSなど無知です。
フロント2chは別のアンプに任せて、リアなど他のチャンネルをNR1609につなぐなんていう異質な使い方でも、Blu-rayに衆力されているオプション音源の恩恵って受けられるもんなんでしょうか。

無知すぎて的を得ていない質問でしたら申し訳ないです。
また、AVアンプ以外でHDIMから出力されるハイレゾ音源を同軸や光デジタル入力しDACへつなぐ方法ってあったりするのでしょうか。

書込番号:22410692

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/01/22 01:30(1年以上前)

>大森屋さん

>AVアンプ以外でHDIMから出力されるハイレゾ音源を同軸や光デジタル入力しDACへつなぐ方法ってあったりするのでしょうか

これですね。
THDTOA-4K 音声分離器
http://tecnosite.co.jp/ja/converter/16-thdtoa-4k.html
Amazonで取り扱っています。

THDTOA-4K光デジタル出力対応表の17
Linear PCM 2CH 192KHZ 16/20/24 Bits per Sample に○がついているので、仕様どおりに動作すれば、最大192 kHz / 24 bitのPCMに対応する同軸デジタル入力を1系統、光デジタル入力を2系統装備のHD-AMP1に光デジタル接続でOKだと思います。
仕様どおりに動作するのか、ギャンブルかも知れません。
また、HDMI出力をテレビに接続しないとEDIDが成立しないのでテレビへの接続が必要かも知れません。

個人的な感想です。
映画鑑賞などマルチチャンネル音声再生をする目的で、NR1609 などのAVアンプを導入することは賛成ですが、HD-AMP1へのプリアウト専用ですと、もったいないと思いますし、スレ主さんが目指すハイレゾ再生の音質を満足するか分かりません。
オーディオショップ等々で、HDMI出力ハイレゾ音楽をNR1609のプリアウト経由のプリメインアンプで試聴できると確実だと思います。

仮にNR1609を導入するとして、フロント2chはプリアウトをHD-AMP1のアナログ入力端子に接続して既存のステレオスピーカーをフロント左右として使用することは可能です。
HD-AMP1はパワーアンプダイレクト入力端子がないため、プリを2回とおるので音量ボリュームがNR1609とHD-AMP1で2段になります。
NR1609にセンター、サラウンド、ハイト、サブウーファーなどのスピーカーを接続すれば、BDの映画鑑賞がマルチチャンネルで再生できます。
ハイトスピーカーを使えば、Dolby AtmosやDTS:Xのオブジェクト音声立体音場再現ができます。

書込番号:22410807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:261件

2019/01/22 04:58(1年以上前)

どうも。

画像の品質を落としても構わないなら
PCで再生した方が良いんじゃないの?
HD-AMP1へはUSB接続で音声は確実に向上できるよ。
ムダな機材を増やさず楽しめるでござる。

書込番号:22410900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1305件Goodアンサー獲得:203件

2019/01/22 09:04(1年以上前)

 HDMI対応でも2chアンプ

ソフトがblu−rayと言う事なのでしょうか?

ハイレゾの主役はUSB接続がメインですが HDMIも十分に対応はしています。

内容はともかく(笑) blu−rayソフトにも お好きなジャンルのソフトがあったりもします。

AVアンプはHDMIが主役ですが 2chアンプでは採用ケースは少ないですね。  それは映像が伴うので面倒だからでしょうね(笑)

pioneerのSX−S30は希少なモデルでしょうかね(笑)

まぁー こんな価格ですから ハイレゾと言うモノが どの程度出せるかは疑問ですが 同価格帯のAVアンプと比較すれば 違いは歴然でしょうね。

サラウンドの興味が無ければ こっちの方がCPは高いでしょうね。

書込番号:22411155

ナイスクチコミ!1


スレ主 大森屋さん
クチコミ投稿数:61件

2019/01/22 20:17(1年以上前)

ポンちゃんX2 さん 
ありがとうございます。

たしかにおっしゃるように、2chプリアウト専用と考えると費用対効果的にももったいないですよね。
分配機は私も視野に入れてはいました。(カキコミした後検索したら出てきた)

安価なものなら動作保証外でもまあ、許せますかね。検討してみる価値はありますね。

書込番号:22412275

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森屋さん
クチコミ投稿数:61件

2019/01/22 20:20(1年以上前)

痛風友の会さん

PCは実は試してみたんですが、ソフトがASIO未対応で、
さらに出力サンプリング周波数がしっかりと48Khzに変換されておりました。
さらにソフトの動作が重く全く使い物にjならず、返金保証で返しましたw

書込番号:22412286

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森屋さん
クチコミ投稿数:61件

2019/01/22 20:27(1年以上前)

黄金のピラミッドさん

基本ソフトはライブ映像が主で映画はほとんどみません。
最近はほとんど96KhzリニアPCMの24bitで収録されているのですが、
デジタル出力は48固定で、接続先のテレビ経由で光から出力してもしっかり48Khxに変換されています。
なんて意地悪なんでしょう・・・

たしかにこの2chのHDMIのついたアンプってユニークですよね。
今後、Blu-rayオーディオが普及するかは微妙ですが、音楽鑑賞のみを考えると、
こういうタイプのピュアアンプって絶対需要あると思うんですけどね・・・


書込番号:22412306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR1609 [シルバーゴールド]
マランツ

NR1609 [シルバーゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

NR1609 [シルバーゴールド]をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング