FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー] のクチコミ掲示板

2018年 6月21日 発売

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]

  • 2424万画素APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載した、ミラーレスデジタルカメラのエントリーモデル。
  • 約236万ドット・ファインダー倍率0.62倍の電子ビューファインダーや3.0型3方向チルト式液晶モニターを搭載。430枚の連続撮影やワイヤレス通信が可能。
  • 全11種類の「フィルムシミュレーション」と全17種類の「アドバンストフィルター」を搭載。高度なアート表現を手軽に楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ダークシルバー
  • ブラック
  • シャンパンゴールド

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:399g FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のオークション

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月21日

  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のオークション

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー] のクチコミ掲示板

(1227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正機能はありますか?

2018/07/05 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

スレ主 thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件

コンデジでは当たり前の手振れ補正機能ですが
このような一眼には必要ないのでしょうか?
カタログには特に書かれていないようなので
気になりました。

書込番号:21943870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/07/05 23:26(1年以上前)

フジの場合基本的にレンズ側に手振補正を付けてきたので
(注:今はボディに付けてるのもある)
レンズにOISと付いているのがレンズで手振補正するレンズ

なのでこのダブルズームキットのレンズは2本とも手振補正してくれますよん♪

書込番号:21943884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/05 23:26(1年以上前)

ボディには内蔵してません
レンズには入ってるレンズと入って無いレンズがあります

書込番号:21943887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/07/06 02:13(1年以上前)

>thaisukiさん

この機種はレンズ側で手振れ補正を対応する機種ですね
コンデジもレンズ側で対応している機種あります
てか、その方が多いかな?
一体なので明記してないだけですが〜


書込番号:21944089

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/07/06 07:58(1年以上前)

thaisukiさん こんにちは

最近は ボディ内手振れ補正とレンズ内手振れ補正の組み合わせの強力な手振れ補正が増えてきていますが フジの場合は まだX-H1に搭載されているだけですので  X-T100 の場合は レンズ内に手振れ補正が内蔵されているレンズのみ手振れ補正が効くようになっています。

書込番号:21944283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件

2018/07/06 08:52(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。
コンデジしか知らない私には
レンズに手振れ補正機能が内蔵されているなんて
考えてもみませんでした。
これってコンデジではできないことですか?

それとぜひお聞きしたいのですがこの機種と一番競合する
EOS Kiss Mと迷っているのですが
このEOS Mも手振れ防止についてはT100とまったく同じ構造でしょうか?

もし違う場合はどちらが協力でしょうか?
私は基本的にAUTO撮影しかしないので
手振れが大変気になっておりますで
ぜひ宜しくお願い致します。

書込番号:21944391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/07/06 09:02(1年以上前)

thaisukiさん 返信ありがとうございます

>このEOS Mも手振れ防止についてはT100とまったく同じ構造でしょうか?

同じように レンズ内手振れ補正になりますが 手振れnが気になるのでしたら オリンパスのカメラの方が手振れ補正強力で良いと思いますよ。

書込番号:21944405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/06 11:47(1年以上前)

>thaisukiさん

レンズ名に「OIS」という文言があれば、それが手ぶれ補正機能です

書込番号:21944665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件

2018/07/06 11:55(1年以上前)

レンズ内補正ということで気になりました

ということは純正レンズ以外のTAMRONなどのレンズを
装着したら手振れ補正なんて当然機能しないと考えてよろしいですか?

コンデジでは安くてもすべてにある手振れ補正機能が
一眼では無くても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:21944683

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2018/07/06 12:39(1年以上前)

ネットに、ビデオ撮影時には
電子手振れ補正(EIS)が働くような記事を見ました。
これって本当?

https://www.fujirumors.com/this-is-how-fujifilms-electronic-images-stabilization-works-on-x-t100/

書込番号:21944790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/06 15:08(1年以上前)

コンデジ全てに手ぶれ補正が入っている訳ではありません

レンズ補正式のコンデジもあったと思いますしセンサー稼働式の手ぶれ補正コンデジもあったと思います
さらに、両方使う…コンデジや一眼もありますね

書込番号:21945052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/06 19:24(1年以上前)

今現在あるアダプターを使用して
タムロン等のレンズを使う場合…なんにも電子的な作動は期待出来ないと思いますので
寧ろ内部でレンズが動く可能性がある手ぶれ補正付きのタムロン製レンズなんかは使わない方が良いかもしれません

なおフジフイルムは結構マニュアルフォーカスやりやすいと思っています\(^^)/

書込番号:21945488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

レビューの満足度って?

2018/07/01 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ボディ

スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

レビューの満足度が2件(5と3)なのに、端数のある3.53になっているのはどのように算出されているんでしょう?
個別の詳細な評価(デザインだとか機能とか)はそれぞれあるのですが、満足度の評価は5と3なので平均は4だと思うのですが?
個別の評価の方も2件のレビューなのに平均値とは思えない数値です?
どなたかどのように算出されるかご存じでしょうか?

書込番号:21934306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/01 16:10(1年以上前)

独自の集計方法で算出なので、
参考になった人数とかも計算に入っているかもしれませ。

書込番号:21934379

ナイスクチコミ!3


SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/01 16:43(1年以上前)

ネタ労の分は割引されてるのかも。

書込番号:21934436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/01 16:43(1年以上前)

ダブルズームレンズキット の方は、
満足度は5.00になっていますね。

書込番号:21934437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/01 19:10(1年以上前)

実機のデータ付きの写真有りレビュー以外をスルーすれば本当のレビューが見えてきますよ。

気になるなら参考票より実際の使用者のレビューだと思います。

自分で言うのもなんですがファーストインプレッションのレビューもあてになりませんね。

書込番号:21934740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/01 21:05(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

独自の集計方法があるんですねぇ、てっきり平均値だと思ってました。(^^;;

書込番号:21934989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/01 21:06(1年以上前)

>SA-MONYANさん

なるほど、そういう事ですか。(笑)

書込番号:21934991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/01 21:10(1年以上前)

>よくある街角さん

実機は購入済みなんですが、他の方の評価も参考になるので関心を持って見させていただいております。

書込番号:21935003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/07/01 23:08(1年以上前)

2件では信用できないですね。というか、フジは、満足度が高い機種が多い印象です。

売れ筋のキヤノ、ニコ、ソニーをはずして買っているので、わかって買っている人が
多いのでしょう。

書込番号:21935320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/02 08:33(1年以上前)

あんまり売れてないんだろうか、某太郎のフェイクレビューを除いて、本物のレビューがレンズキットなども含めて現時点で4件しか無い。値段もどんどん下がっている。
まあ あまり平均点などは気にしないほうがいいだろうね、フェイクレビューもカウントされているからね。

ところで この機種の製品写真を見てもどこにもAEロックのボタンが無いんだが、AEロックは不可能なんだろうか?
露出補正は3個有るダイヤルのどれかに割り当て可能なんだろうけど。

書込番号:21935882

ナイスクチコミ!2


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/03 06:52(1年以上前)

>デジタル系さん

そうですね、2件じゃわからないですね。
でも2件の平均が3.53というのが何とも?で。(^^;;

それと、私もCANON歴が長かったのですが、JPEG撮って出しの画質がイマイチだったので、センサー性能の良さそうなSONYに乗り換えたのですが、解像度は良くなったけど色合いがイマイチで、結局Fujifilmに乗り換えました。

書込番号:21937792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/03 06:56(1年以上前)

>板本龍馬さん

確かに極端な1とかの評価をする方もおられますし、単に評価点だけで判断出来ないですよね。
人それぞれで使い方にも癖がありますし。

書込番号:21937797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/07/04 16:17(1年以上前)

店頭で触ってきましたが、まずまずかと思いました。キットの電動レンズがスムーズで良かった。
レンズが一番欲しいかも。
可動式液晶はT2と動きが違うので壊してしまいそう。
画質は信頼しているので、あとはいつ買うかだけ。
と言ってT20もいいね。このレンズとのセットがあるといいね。

書込番号:21940590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/05 18:58(1年以上前)

>momopapaさん

キットレンズのXC15-45mmはなかなか良いですよ。
X-T20とX-T100の両方で撮り比べてみましたが、解像感も良くて気に入りました。
X-T20とX-T100とではやはり映りに差があり、X-T20では若干暗く写り、X-T100では若干明るく写ります。
露出でいえば1/3段程度の差があるのと、明るい分X-T100の方がはっきり感があり、X-T20の方はしっとり感があるように思います。
この辺は好みの問題でしょうけど。

書込番号:21943157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合でしょうか?

2018/07/04 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

スレ主 legatoさん
クチコミ投稿数:1039件

撮影していて気付いたのですが、
EVFで撮影してすぐに目を離してLCD画面に撮影画像が表示される。(次の撮影OKの文字)
この時にサブコマンドダイヤルを押し込み拡大表示させて上下左右のボタンをどれでも押し続けてスクロールさせる。
スクロール途中で同時にOKボタンを押すとLCD画面がバグる。
SDカードが入っていないと現象は起きない。別のSDカードを差しても変わらない。
という事象ですが、みなさまの機体は同様なことが起こりますか?

あとは撮影していてAFボタン押してからAFエリア選択画面になるまでが1秒くらいになるときがありました。熱暴走かな?

富士フイルムには先ほど問い合わせしました。

書込番号:21941004

ナイスクチコミ!1


返信する
Y08さん
クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/04 20:23(1年以上前)

内容違いますが、突然液晶画面が緑になったことがありました。あと液晶画面が途切れる?(テレビを見ていて途切れる感じと同じ)ことも2回ほどありました!!
あともう一つ、写真を削除しようとする時撮った時よりも写真がブレて画面に表示されるので困ります><。
ブレて表示されるのは仕方ないことなんでしょうか、、。
わかってはいますが、旦那のT2の液晶画面がきれいで羨ましくなります。笑
T100でも十分なんですけどね。笑

書込番号:21941032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/07/04 20:39(1年以上前)

該当機種は持ってませんが、

一度、全部(設定も含めてすべて)をリセットすることをおすすめます。

フジに電話すると、不具合の内容にかかわらず、まずリセットするように
言われます。

私の場合、今までは、それで治っています。

書込番号:21941089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/04 21:49(1年以上前)

>legatoさん
>サブコマンドダイヤルを押し込み拡大表示させて上下左右のボタンをどれでも押し続けてスクロールさせる。
これは自分も普通によくします。

>スクロール途中で同時にOKボタンを押す
これは通常スクロールを終えてからOKボタンを押すので一度もありませんが、たまたま親指で同時にボタンを押してしまったという場合はあるかもしれませんね。試してみましたがフリーズは起きませんでした。

>AFボタン押してからAFエリア選択画面になるまでが1秒くらいになるとき
既に1万枚ほど撮っていますがまだ症状は出ていません。


>Y08さん
>液晶画面が緑になったことがありました。
まだ無いです。

>液晶画面が途切れる?(テレビを見ていて途切れる感じと同じ)
これは動画再生の時?

>写真を削除しようとする時撮った時よりも写真がブレて画面に表示される
再生画面で撮った写真を確認するとブレているということでしたら、手振れしたのではないでしょうか?シャッター速度が遅いと撮る時ブレていなくても写真はブレていることがあります。

>旦那のT2の液晶画面がきれいで羨ましくなります
これは同じですよ。どちらも3インチ104万ドット液晶ですから。撮った写真が違うか、T2の方は液晶の明るさ調整がされていないでしょうか?

書込番号:21941259

ナイスクチコミ!2


スレ主 legatoさん
クチコミ投稿数:1039件

2018/07/04 22:09(1年以上前)

>デジタル系さん
セットアップリセットを試したところ、直りました!お騒がせしました。

リセット後にEVF覗いて撮影してからすぐに目を離すとLCDに撮影画像が写っていたのですが写らなくなりました。
どんな設定になっていたのかわかりませんが、表示設定を色々変えてみたのですが不具合があったときのようにならず。
撮影後に確認画像を残す設定にしていなかったはずだと思っていますがどうしてこうなってしまったのか?
再生ボタン押してから撮影画像確認でスクロールも問題なしです。

とりあえずは解消したので、Y08さんもおかしくなったときは試してみてはどうでしょう?

ありがとうございました。

書込番号:21941315

ナイスクチコミ!3


スレ主 legatoさん
クチコミ投稿数:1039件

2018/07/04 22:27(1年以上前)

>kosuke_chiさん
>Y08さん
再生画面でブレているというかぼやけているというのは私もそうだったかもしれません。
画像編集ソフトなどでなにかパラメータを動かしたときに画像が反映されるまで一瞬不鮮明になる感じと言えば分かるでしょうか?

現在でも再生をコマ送りすると一瞬不鮮明から鮮明になりますね。この不鮮明状態がずっと続いているのかもしれません。

失敗写真を削除するときにOKボタンで消すわけですが、サブダイヤル押し込みでも消えるのは無くして欲しいですね。
そもそも削除したら普通の再生画面に戻って欲しいです。

書込番号:21941367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/04 22:41(1年以上前)

>legatoさん

>一瞬不鮮明になる感じ
スマホの画像ビューワーで、大容量の写真を開く時のイメージですね。
そこまで遅くなくて一瞬ですが。

>サブダイヤル押し込みでも消える
知らないと最初は拡大したつもりが削除になってしまったなんてこともあるかもしれませんね。

自分は再生表示させた後、電源オフで再度再生した時に必ず最後に撮った写真に戻ってしまうのは勘弁してほしいと思っています。

書込番号:21941409

ナイスクチコミ!0


Y08さん
クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/04 22:45(1年以上前)

>kosuke_chiさん
私もセットアップリセットしてみました(^^)
途切れるのが直ったかは、これから経過をみてみます!
あと削除した時の画面表示について
今まで再生画面で見る写真より削除する時に表示される写真劣化して見えたんですけど、リセットして直りました!!でも私写真撮る技術低いので手ブレの可能性も大です(;▽;)
液晶画面T2と同じなんですね!!
やはり私のレベルが低いだけですね(;▽;)
もっとたくさん写真撮って練習します!笑

>legatoさん
このスレのおかげでリセットできたのでよかったです(^^)ありがとうございました!

書込番号:21941420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-T100用の保護フィルム

2018/06/27 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

スレ主 Blue54さん
クチコミ投稿数:2件

X-T100を昨日購入しました。初めての一眼レフ、ビギナーです。実店舗が近くにあったので、店舗に出向き購入しました。

購入時にお店の方に「同機は新型モデルのため、保護フィルムがまだ出ていないので合うものがない」と言われたのですが、別モデルのもので合うものを何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
破損もそうですが、レンズを覗いた時にお化粧がスクリーンに付いてしまうのが気になり、取り急ぎ合うのがあればなぁと思っています。

追記ですが、別のレビューで挙げられていたキャップの白半透明のものは全然気になりませんでした^^ 逆に清潔感があってよかったです#^^# (初心者目線なので着眼点がずれているやもですが。。)

書込番号:21925138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/27 12:26(1年以上前)

>Blue54さん

専用があるよ。
http://amzn.asia/eTMhafT

書込番号:21925161

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/06/27 12:27(1年以上前)

Blue54さん こんにちは

>同機は新型モデルのため、保護フィルムがまだ出ていないので

でしたら 専用のフィルムが出るまで 100均に売っている スマホ用などの大きめのもの購入し 自分でカットして使ってみるのはどうでしょうか?

書込番号:21925162

ナイスクチコミ!2


スレ主 Blue54さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/27 12:39(1年以上前)

皆さん、早速にありがとうございます!

>hirappaさん
助かりました!ちょうど持ち歩けるケースポーチをアマゾンで見ていたので、合わせてポチッとなしたいと思います#^^#

>もとラボマン 2さん
100均フィルムのカット、思いつきませんでした!今後にも活用できるアイディアで感動しました!

書込番号:21925185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/06/27 12:44(1年以上前)

>Blue54さん
ハクバ、エツミ、ケンコーから発売されています。カメラの発売日前日にヨドバシから届きました。

ケンコーのものは、T100、T20、E3 共通になっていますので、サイズは同じだと思います。

書込番号:21925199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/27 17:28(1年以上前)

ふつう、値段を気にしないなら発売日に手に入りますよ。買ったお店にやる気がなかったみたいですね。

書込番号:21925620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/30 09:14(1年以上前)

自分は百均で買ったスマホ用の保護フィルムを貼っています。大きめのものを買えば1枚で2台分取れます。
四辺からめくれやすいので 細く切った黒いパーマセルテープを四辺に貼っています。
安いので 剥がれたらまた買ってきて貼り直してもいいと思います。
スマホ用なので当然タッチパネル対応です。

書込番号:21931273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プラマウント

2018/06/23 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

ダブルズームキットのレンズは2本ともプラマウントです。プラマウントの使用経験はそれなりにありますが、酷使(頻繁な脱着)したことはありません。

実際のところ、どの程度の耐久性があるのでしょうか?

あと、コストはさておき、重さの違いはどれくらいになるものでしょう?

書込番号:21915963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/06/23 13:05(1年以上前)

別機種

>Southsnowさん

 5年使ってますが、特に問題ないですよ。 
雑に使わなければ大丈夫です。

仮に金属マウントにしたものがあったとしても違いは30グラムぐらいじゃないでしょうか。
大した違いはないと思います。30グラムぐらいの違いに問題を感じる人は軽量なミラーレスでも
一眼は向いていないです。

 それよりもこのレンズ非常に写り良いですからね。 それが大きな魅力です。 

書込番号:21916008

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/06/23 13:46(1年以上前)

>フォトアートさん
16-50の初代が2013年10月、55-230が2013年12月発売ですね。それで、いままで問題ないなら10年はいけますかねえ?

>30グラムぐらいの違いに問題を感じる人は軽量なミラーレスでも 一眼は向いていないです。
XT20よりXE3のほうが47g?だったか軽くて、だからEX3を選ぶなんて話がスレに何度か出てます。その気持はよくわかりますが、レンズとは違いますねえ。

書込番号:21916098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/23 14:59(1年以上前)

プラスチックの素材ってウンザリする程種類ありますし

素材によっては経年強度もショック耐性も物凄いです(ただ、採用された素材は知りませんw)

書込番号:21916245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/06/23 17:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>Southsnowさん
>ほら男爵さん


そうですね。ぼくもほら男爵さんと同じ内容のメーカーのコメントを読んだことがあります。

たしかオリンパスのフォーサーズマウントだったと思いますが下位グレードのレンズは
一部プラマウントです。でもむしろ滑らかにセットできて僕は好きでしたよ。

XCのプラマウントも滑らかにつきます。 ガタもありませんし、精度は高いと思います。


ところで今使っている自分のXC50−230はX-A1のダブルズームですから、2013年年末ですから
5年未満でした。この冬で5年になります。今の使い方なら10年は持つでしょうね。

書込番号:21916499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/24 14:37(1年以上前)

>Southsnowさん

ニコンの最新AF-Pレンズだってプラマウントですから、フジフイルムのXCレンズがプラマウントでも全然フシギじゃないです。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/1044710.html

って言うか、X-T100買ったんなら、さっさと作例出すなりレビューするなりして下さいな。

書込番号:21918754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/06/24 15:40(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
何を勘違いしてる? まして作例強制とは。。。

買ってないし、もう3代もボディーあるのに要らない。だいたい、このカメラ自体は100%興味無い。レンズ目当て。

昨日かアライが8万円ちょっとで、マップの買取が5万円。だから3万円ちょっとで2本手に入り、これならいいかと思ったが、現在、長期出張中につき手出ししにくい状況。

書込番号:21918880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/06/25 00:50(1年以上前)

>さっさと作例出すなりレビューするなりして下さいな。

レビューの点数や順位が気になってしょうがないのかもね。

書込番号:21920030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/06/25 12:22(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
超了解

書込番号:21920577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/29 00:36(1年以上前)

さっさと作例を出しやがれとは、ひどい言い方をする人がいますね…

書込番号:21928888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/06/29 06:21(1年以上前)

いやいや、モンスターケーブルさんはそこまで悪気はないと思いますよ?

ただ、「中野フジヤカメラのレビューが散々」とかいろんなところで疑問視されるオーバーな(悪意があるともとれる‐
みんなが騒ぐのを楽しんでいる感じもある)スレ立てに関しては、私も問題を感じています。 ある意味荒らし行為
にも匹敵するのではないでしょうかね。

以前言ったったことがあるのですが、改めるつもりもないようなので敢えて再度言いますがもう少し自粛を求めます。

書込番号:21929093

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

X-T20のセンサーと比べて

2018/06/12 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ボディ

クチコミ投稿数:9件

こちらの機種は
HDR機能が搭載してあり
アドバイスフィルターHDRアートもあり
興味があります。
X-A5でHDRアートを使った事ある方の
ご意見聞いてみたいです。

本題ですが、こちらの機種は
ローパスフィルター仕様で
センサーもX-T20と異なるようですが
その点で高感度や画質が
変わるのでしょうか?

書込番号:21890133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/12 13:59(1年以上前)

>カイラライカさん

X-T100をいじり倒した印象では、自分のX-T20と
比べて全体的な動作がモッサリしてました。
画質については、X-T100の画像を持ち帰れない
現状では比較困難です。X-T100の発売日は6/21。

書込番号:21890641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2018/06/12 17:09(1年以上前)

自分もT-20の購入を考え比較や相談もしてみました。

T100はベイヤーセンサーで、T20はX-Transです。
そういった面で、自分がした質問の項目が参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21785418

T100になると少し改良されると思いますので参考までですが、
自分が感じたことは解像度の限界かなと。

解像度がX-A5のほうがT20より高いです。
普通で考えれば解像度が高い=綺麗と思われがちなのですが、プリントしてみるとT20の方がきれいでした。

まだ発売されていないのでわかりませんが、印刷した時の綺麗さはT-20のX-Transなのかなと思います。
あとは付属のレンズがT-20の方が良いものです。
T100はA5と同じレンズです。

書込番号:21890896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/06/12 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>カイラライカさん


 緻密なディテールの表現、(鳥の羽毛や魚の鱗、風景などの木々、建物の細部、)を追求したい画像の
場合ベイヤー機は重宝しています。

X-A5の画質を眺めていますが、このディテールの豊富さは絵作りに貢献してくれることは
間違いないと判断しています。

添付画像はX-A1ですが、Xトランスよりもディテール重視のベイヤー機も個人的には使えると思いました。

書込番号:21891464

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/06/26 19:14(1年以上前)

こちらのレビューでX-T20との比較があります。
両機の写りの違いはまさにこんな印象です。

https://www.imaging-resource.com/news/2018/06/23/fujifilm-x-t100-first-shots

書込番号:21923541

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月21日

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング