FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー] のクチコミ掲示板

2018年 6月21日 発売

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]

  • 2424万画素APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載した、ミラーレスデジタルカメラのエントリーモデル。
  • 約236万ドット・ファインダー倍率0.62倍の電子ビューファインダーや3.0型3方向チルト式液晶モニターを搭載。430枚の連続撮影やワイヤレス通信が可能。
  • 全11種類の「フィルムシミュレーション」と全17種類の「アドバンストフィルター」を搭載。高度なアート表現を手軽に楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ダークシルバー
  • ブラック
  • シャンパンゴールド

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:399g FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のオークション

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月21日

  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]のオークション

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー] のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信26

お気に入りに追加

標準

X-T20とX-T100で迷っています

2018/07/06 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:114件

OLYMPUSのEM10初代からの乗り換えを検討しています。
候補は、CANON Kiss M→Panasonic G8→fuji X-T20と変遷して来て、X-T20をもう買う直前まで来ていましたが、X-T100の存在を教えてもらい、X-T100も気になりはじめました。

迷っているのは、
・T20よりT100のほうが明るく撮れ風景写真に向く
・T100の方が肌色が綺麗
というレビューを見たからです。
あと、T100のキットレンズの方が広角であるも気になる要因です。

私の用途は下記ですが、T20とT100のどちらが合っていると思いますか?

■被写体
・自然風景や旅行スナップがほとんど
(広角の風景写真が多い)
・ドライブ先のカフェで食べ物を撮ることも多い
・猫や水族館の生き物
・花火や星空撮影にも挑戦したい
※ポートレイトは普段は撮らない
※動画は全く撮らない

■求める条件
・気軽に持ち出せるのがいいのでミラーレス
・風景が綺麗に撮れる
・逆光撮影に強い
・予算は10万円前後

書込番号:21945025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


Y08さん
クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/06 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も X-T10からT100に替えましたが
出かける時は軽く持ち運びやすいです!
先日、XF23mm単焦点レンズつけて
友だちの赤ちゃんを撮影しましたが
XCレンズと違ってこれもまた楽しかったです!
やっぱり単焦点で撮るのも楽しいなと感じました!
あと旅行や出かけた時に自撮りできるので思い出に
なりますよ(^^)
この写真はシャドウトーン、ハイライトトーン、カラー、シャープネスいじってますが撮って出しの写真です!センスはないですがこうやってパシャりと美味しそうにに撮れますよ(^^)

書込番号:21945406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Y08さん
クチコミ投稿数:4件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/06 18:48(1年以上前)

機種不明

私は6年前にカメラ買いましたがテキトーに写真撮りすぎて全然上達しません。
いまだにシャッタースピードとか理解できてないです!笑
2年前に X-T10に替えましたが今思うとX-T100の方が設定とかも楽に変えれるしありがたいなと思ってます。
私のレベル的にはこの X-T100で十分だなと思います(^^)
一度お店に行って触ってみたほうがいいかもしれないですね(o^^o)

書込番号:21945419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/06 18:59(1年以上前)

T100の操作はめっちゃ好みです\(^^)/

書込番号:21945445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/06 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テスト

テスト

テスト

テスト

>黒猫ゆずさん

富士フィルム機は、H1/T2/T20 ⇒ T100/A5に置き換えました。 全体ではD850/α7RIII/T100が現在の3トップです。

キットレンズも良いのですが、単焦点レンズやレッドバッジで撮ると、これまでT2等では見たことがないクリアで透明感のあるキレの良いJpeg画像が出てきますので、もう戻れません。T3はこのセンサーを積んで欲しいくらいです。

おおよそのイメージとしては、こちらのサイトにT20との比較画像があります。実際こんな感じです。
https://www.imaging-resource.com/news/2018/06/23/fujifilm-x-t100-first-shots

ご質問ですが、
1.キットレンズ
 T20のキットレンズは広角端開放でF2.8ですが、解像度が低くF3.5に絞ってT100のキットレンズと同等になるため私には使いずらいです。

2.露出
 T20のベースの露出を1/3段上げて撮ってみたことがあるのですが、必ずしも全て暗いというわけでもないため、露出オーバー写真を量産してこれは無理でした。

3.シャープネス
 オリンパス機程では無いです。ざっとこんな感じです。
 E-M1 MKII  > G9 > T100 >= α7RIII/α7III
ポートレートで奥さん撮る時はシャープネス−1、娘は+−0です。
 T20にシャープネスをかけると富士らしくなくなる気がします。

操作系はT20よりT100の方が好みです。

あと、解像度テストのために、適当に構図を考えずに撮った写真を貼っておきます。
また、猫ではないですが、巨大猫の写真も。ISO6400ですが、動き歩いていたのでシャッター速度を上げていたためです。室内猫の参考にでも。T20だと毛並みについては線が太くややモッサリします。

書込番号:21945872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/07 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

クラシッククローム

マニュアルレンズですのでEXIF表示されません。(7art35mmF1.2)

マニュアルレンズを付けたデザインにべた惚れです。(笑)

懐古的なデザインが好きな人はX-Pro系と並んで良いと思います。

>黒猫ゆずさん、皆さん、おはようございます。


全国で大雨による被害が出ているようですが、危険地域にお住まいの方はぜひお気をつけていただきたいと思います。


 すでに様々な違いが言及されていますが、どんな場所で使うかも、そのカメラの性能として重要な要素だと思います。
とりわけ、暗所(低照度)での撮影なのか、ごく晴れた日の撮影なのか、状況によってカメラの性格が各々違うように思います。

フジのカメラはこの点、かなり有利で私自身がフジをメインにした理由です。

 例えば室内での撮影はオレンジ色っぽくなり何とも魅力のない画像になりがちですがフジはナチュラルで美しい画像を得ることができます。
 とりわけX-T100は秀でているように思います。

高感度の変化による画像の変化もカメラの大きな性能のひとつです。比較サイトをご紹介しますのでご覧いただければと思います。
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=21945025&BBSTabNo=6&CategoryCD=0049&ItemCD=004902&MakerCD=29&SortID=21945025&ProductID=J0000027546&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
優れた描写力はダントツだと思います。 

書込番号:21946574

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2018/07/07 14:27(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ありがとうございます!
kosuke_chiさんの作例を見て購入決めました。さっきポチりました。
その他の質問に対しても詳しい解説ありがとうございます。

>T20のベースの露出を1/3段上げて撮ってみたことがあるのですが、必ずしも全て暗いというわけでもないため、露出オーバー写真を量産してこれは無理でした。

これ、olympusのEM10初代でもあるあるでした。

シャープネスに関しても、フォトアートさんが比較サイトのリンク貼ってくださっていますが、OLYMPUSはシャープでクリアな感じですね。


書込番号:21947259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2018/07/07 14:34(1年以上前)

>フォトアートさん

比較サイトとても参考になります。
サイト見ると、OLYMPUSのOMDシリーズがとても綺麗で一番好みかも、乗り換える必要ないかも思ってしまいましたが、実際に色々撮ってみないとわからないですし、フジを一度使ってみたいので、フォトアートさんも推してくださったX-T100を買ってみました。
届くのが楽しみです♪

ありがとうございました!

書込番号:21947271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/07 14:44(1年以上前)

>黒猫ゆずさん

X-T100おめでとうございます。

それでは最後に僕が購入を決めたサイトを引用しますね。

https://www.imaging-resource.com/news/2018/06/23/fujifilm-x-t100-first-shots
X-T100 VS XT20の部分を見て、これはと思ったんです。


それでは黒猫さん、お互いエンジョイフォトライフ!

書込番号:21947295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/07 15:53(1年以上前)

>黒猫ゆずさん

Ps 度々すいません。

>サイト見ると、OLYMPUSのOMDシリーズがとても綺麗で一番好み

別の隣の画像を見ていませんか?一番ローライトには弱く、画像はノイジーです。
スルーしておこうかと思ったんですが、勘違いのままではどうかなと思ったので敢えて言っておきますね。
ケースバイケースですが、マイクロフォーサーズも大変シャープなのですが、暗所には非常に弱いです。



書込番号:21947421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2018/07/07 22:50(1年以上前)

>フォトアートさん

いえいえ、遠慮なく言っていただけるほうが自分のためになるし、勉強になるので助かります。

一番ローライトに弱くというのはどういう意味でしょうか?

比較サイトでは、EM5mark2やEM10mark2をiso1600とか3200とかで見ました。

書込番号:21948318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2018/07/07 22:57(1年以上前)

>フォトアートさん

こちらの比較サイトですが、X-T100のほうがシャープでくっきりですね!
ここまで拡大してるとX-T100もX-T20もノイズがかなりあるように私には見えます。
ただ、よくカメラ好きの方が、「ノイズがノイズが」と仰ってる記事とか読みますが、細かいノイズが私にはわからないことが多いんですよね(汗)
そもそも、そんなに拡大して見たりしないし、isoも6400を私が使うことがないというのもあります。

撮っても印刷したことは一度もなく、今後も印刷することはまずないので、印刷したら。。。というifを想定していないのもあります。

書込番号:21948333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2018/07/07 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは、すべてem10初代ですべて撮って出し(オートWB、ISO200)ですが、ノイズありますか?

私には判断できなくて。

書込番号:21948356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/07 23:20(1年以上前)

高ISO使わないならローライトでの高感度ノイズを考慮する必要は無いと思いますよ( ̄▽ ̄;)

要らない、使わない機能を重視しても意味がありません(笑)

書込番号:21948394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/08 02:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>黒猫ゆずさん

ご自身が正直かつ真摯に考えて言っておられるという前提でお答えします。


>猫や水族館の生き物・花火や星空撮影にも挑戦したい

これらをどんどん撮っていくと意味が分かるようになるかもしれません。
(添付画像をみて高感度の大切さが分かるようになったら、またいろいろ論じ合いましょう。)

書込番号:21948621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/08 13:58(1年以上前)

>黒猫ゆずさん
>ノイズありますか?

ISO200なら、いわゆるノイズは「無い」と言っても良いと思います。
それでも「ある」と主張する人もいます。
それと画像を縮小すると目立ちにくくなる効果もあります。
ノイズの有無は画面の暗い場所を見ると見つけやすいです。

書込番号:21949507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/14 16:08(1年以上前)

自分はX-T10を使っていて 基本はマニュアル撮影(勉強中)です。
X-T10/20だとシャッタースピードのつまみがありますが、X-T100にはそれがなく
どちらかといえばマニュアル以外の撮影を全面に出して(マニュアル撮影に慣れてない人向け)いるのかと思いました(単なる印象)。

X-T100でのマニュアル撮影はいかがですか?

書込番号:21962420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/14 16:52(1年以上前)

この間触って来ましたが、
むしろマニュアル向きかと思いました

記載の無い無印のダイヤルに好きな操作を割り当てられる
NEX7に近い印象を吾輩は抱きました
1つにはシャッター
1つにはISO
ひとつにはケルビン
絞りはレンズ頼りにしたいとワクワクが止まりませんが、いつになるやら( ̄▽ ̄;)

書込番号:21962513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/07/14 22:26(1年以上前)

>わりに普通のおじさんさん

軍艦部のシャッターダイヤルボタンはメモリ間の1/3調整が面倒で、実は使い勝手が悪いと感じていたので、むしろ他メーカー同様になってマニュアル操作がしやすくなったと感じています。

書込番号:21963271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/14 22:31(1年以上前)

>kosuke_chiさん
なるほどです。
自分の中の古っぽい機械的な構造が好きな部分と
より新しい機能的なものを受け入れたい部分が
葛藤しますね
明日はどっちだ(*^^*)

書込番号:21963282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

レビューの満足度って?

2018/07/01 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ボディ

スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

レビューの満足度が2件(5と3)なのに、端数のある3.53になっているのはどのように算出されているんでしょう?
個別の詳細な評価(デザインだとか機能とか)はそれぞれあるのですが、満足度の評価は5と3なので平均は4だと思うのですが?
個別の評価の方も2件のレビューなのに平均値とは思えない数値です?
どなたかどのように算出されるかご存じでしょうか?

書込番号:21934306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/01 16:10(1年以上前)

独自の集計方法で算出なので、
参考になった人数とかも計算に入っているかもしれませ。

書込番号:21934379

ナイスクチコミ!3


SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/01 16:43(1年以上前)

ネタ労の分は割引されてるのかも。

書込番号:21934436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/01 16:43(1年以上前)

ダブルズームレンズキット の方は、
満足度は5.00になっていますね。

書込番号:21934437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/01 19:10(1年以上前)

実機のデータ付きの写真有りレビュー以外をスルーすれば本当のレビューが見えてきますよ。

気になるなら参考票より実際の使用者のレビューだと思います。

自分で言うのもなんですがファーストインプレッションのレビューもあてになりませんね。

書込番号:21934740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/01 21:05(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

独自の集計方法があるんですねぇ、てっきり平均値だと思ってました。(^^;;

書込番号:21934989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/01 21:06(1年以上前)

>SA-MONYANさん

なるほど、そういう事ですか。(笑)

書込番号:21934991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/01 21:10(1年以上前)

>よくある街角さん

実機は購入済みなんですが、他の方の評価も参考になるので関心を持って見させていただいております。

書込番号:21935003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/07/01 23:08(1年以上前)

2件では信用できないですね。というか、フジは、満足度が高い機種が多い印象です。

売れ筋のキヤノ、ニコ、ソニーをはずして買っているので、わかって買っている人が
多いのでしょう。

書込番号:21935320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/02 08:33(1年以上前)

あんまり売れてないんだろうか、某太郎のフェイクレビューを除いて、本物のレビューがレンズキットなども含めて現時点で4件しか無い。値段もどんどん下がっている。
まあ あまり平均点などは気にしないほうがいいだろうね、フェイクレビューもカウントされているからね。

ところで この機種の製品写真を見てもどこにもAEロックのボタンが無いんだが、AEロックは不可能なんだろうか?
露出補正は3個有るダイヤルのどれかに割り当て可能なんだろうけど。

書込番号:21935882

ナイスクチコミ!2


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/03 06:52(1年以上前)

>デジタル系さん

そうですね、2件じゃわからないですね。
でも2件の平均が3.53というのが何とも?で。(^^;;

それと、私もCANON歴が長かったのですが、JPEG撮って出しの画質がイマイチだったので、センサー性能の良さそうなSONYに乗り換えたのですが、解像度は良くなったけど色合いがイマイチで、結局Fujifilmに乗り換えました。

書込番号:21937792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/03 06:56(1年以上前)

>板本龍馬さん

確かに極端な1とかの評価をする方もおられますし、単に評価点だけで判断出来ないですよね。
人それぞれで使い方にも癖がありますし。

書込番号:21937797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/07/04 16:17(1年以上前)

店頭で触ってきましたが、まずまずかと思いました。キットの電動レンズがスムーズで良かった。
レンズが一番欲しいかも。
可動式液晶はT2と動きが違うので壊してしまいそう。
画質は信頼しているので、あとはいつ買うかだけ。
と言ってT20もいいね。このレンズとのセットがあるといいね。

書込番号:21940590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusansanさん
クチコミ投稿数:200件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/07/05 18:58(1年以上前)

>momopapaさん

キットレンズのXC15-45mmはなかなか良いですよ。
X-T20とX-T100の両方で撮り比べてみましたが、解像感も良くて気に入りました。
X-T20とX-T100とではやはり映りに差があり、X-T20では若干暗く写り、X-T100では若干明るく写ります。
露出でいえば1/3段程度の差があるのと、明るい分X-T100の方がはっきり感があり、X-T20の方はしっとり感があるように思います。
この辺は好みの問題でしょうけど。

書込番号:21943157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

X-T20のセンサーと比べて

2018/06/12 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ボディ

クチコミ投稿数:9件

こちらの機種は
HDR機能が搭載してあり
アドバイスフィルターHDRアートもあり
興味があります。
X-A5でHDRアートを使った事ある方の
ご意見聞いてみたいです。

本題ですが、こちらの機種は
ローパスフィルター仕様で
センサーもX-T20と異なるようですが
その点で高感度や画質が
変わるのでしょうか?

書込番号:21890133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/12 13:59(1年以上前)

>カイラライカさん

X-T100をいじり倒した印象では、自分のX-T20と
比べて全体的な動作がモッサリしてました。
画質については、X-T100の画像を持ち帰れない
現状では比較困難です。X-T100の発売日は6/21。

書込番号:21890641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2018/06/12 17:09(1年以上前)

自分もT-20の購入を考え比較や相談もしてみました。

T100はベイヤーセンサーで、T20はX-Transです。
そういった面で、自分がした質問の項目が参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026798/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21785418

T100になると少し改良されると思いますので参考までですが、
自分が感じたことは解像度の限界かなと。

解像度がX-A5のほうがT20より高いです。
普通で考えれば解像度が高い=綺麗と思われがちなのですが、プリントしてみるとT20の方がきれいでした。

まだ発売されていないのでわかりませんが、印刷した時の綺麗さはT-20のX-Transなのかなと思います。
あとは付属のレンズがT-20の方が良いものです。
T100はA5と同じレンズです。

書込番号:21890896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/06/12 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>カイラライカさん


 緻密なディテールの表現、(鳥の羽毛や魚の鱗、風景などの木々、建物の細部、)を追求したい画像の
場合ベイヤー機は重宝しています。

X-A5の画質を眺めていますが、このディテールの豊富さは絵作りに貢献してくれることは
間違いないと判断しています。

添付画像はX-A1ですが、Xトランスよりもディテール重視のベイヤー機も個人的には使えると思いました。

書込番号:21891464

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5

2018/06/26 19:14(1年以上前)

こちらのレビューでX-T20との比較があります。
両機の写りの違いはまさにこんな印象です。

https://www.imaging-resource.com/news/2018/06/23/fujifilm-x-t100-first-shots

書込番号:21923541

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ85

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

夜の街角スナップを撮るのに
高感度や解像力など
どちらが上でしょうか?

【1】
FUJIFILM X- T100 XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
VS
SONY RX100M5

【2】
FUJIFILM X- T100 XC50-230mmF4.5-6.7 OIS
VS
SONY RX10M4
※どちらも焦点距離35mm換算350mm付近
でお願いします。




書込番号:21852352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/05/26 14:37(1年以上前)

VS ・・・・・・  以前に、夜間撮影そのもののスキル、知識、センスに自信はおありでしょうか?  
            
 ・・・・・と言うのは、高感度性能やノイズ耐性に劣る と言われてる機種で、びっくりするような
素晴らしい作品を見かけることが 多く あるもんですから ( ^ ^ ) 
そんなときは いつも 実感します、 写真の出来は 機材では決まらないんだな、と、、 

ご質問にお答えするレスではなくて ごめんなさい ((○┐ ペコリ  
                                

書込番号:21852419

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/05/26 14:56(1年以上前)

【1】 に関して言えば、レンズの明るさで、RX100M5の圧勝です。

書込番号:21852443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/05/26 15:14(1年以上前)

んまぁ、画質というハード面では、常識的に本機の組み合わせが優位です。
相手は1型センサですから。

これを否定すると、フルサイズは存立しません。

書込番号:21852467

ナイスクチコミ!20


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/26 15:51(1年以上前)

センスのよい構図で光を上手く回して撮ればどっちでも同じ
機材の差よりユーザーの腕次第
機材頼みならカタログスペックを舐めるように見て少しでも数値の良い方を買う

書込番号:21852559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/05/26 16:02(1年以上前)

>かまにひさらいやなさん

フジのAPS-Cの2400万画素のベイヤ配列のセンサーとソニーの一インチの2000万画素のセンサーの性能の比較は、
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=fujifilm_xa3&attr13_1=sony_dscrx10iv&attr13_2=fujifilm_xa3&attr13_3=sony_dscrx10iv&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=3200&attr16_1=3200&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_2=1&attr171_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.4800937073203641&y=0.8067591789587221
をご覧いただきたいのですが、フジのAPS-Cの2400万ベイヤ配列のセンサーの方が、ソニーのISOを2倍以上優秀である事がお分かり頂けると思いますが、フジがF5.6でソニーがF2.8の場合はフジはISOを4倍にしなければならないため、このような状況ではフジが負ける可能性は否定できません。
ただし、通常はこのようなケースは少ないので、通常はフジが良いと思いますが、【2】の焦点距離35mm換算350mm付近ではフジのレンズがF6.7でソニーがF4なので、また、XC50-230mmF4.5-6.7 OIS の画質が素晴らしく良いという評判を聞いた事が無い為、この場合の画質の比較は私も良くわかりませんが、RX10mk4は35mm換算で600mmなので、分解能は高いと思います。

書込番号:21852588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/26 16:43(1年以上前)

>【1】 に関して言えば、レンズの明るさで、RX100M5の圧勝です。

確かにRX100M5のレンズはXC15-45mmより約2段明るいので、
RX100M5がISO1600で撮れる場合はフジのX-T100はISO6400以上にになりますね。

レンズが明るいRX100m5の方が夜間撮影には圧勝のように思われがちですが、実際はそうでもないです。
以前所有していたRX100M5とX-T20を比較すると、夜間撮影の場合、ノイズはそれほど違いないかもしれませんが、解像度はフジの2400万画素のAPS-Cセンサーの方が上で写真として見るとよりクッキリしで立体感がありました。

DPReviewの画像比較ツールでRX100M5(ISO1600)、X-A3(ISO6400)、X-T20(ISO6400)をLowLightで比較してみました。
https://www.goo.gl/bYrH77

書込番号:21852673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/26 17:35(1年以上前)

>夜の街角スナップを撮るのに

スペックはどうでもいいのですが、夜の街角でカメラを構える行為はいかがなものかと、、、
コンデジのRX100Vの一択ですが、なるべく怪しまれないようにお気を付け下さい。
男女や年齢を問わず、撮影行為に過剰反応する連中はどこにでもいますので。
撮影をしていた学生風のアンチャンが数人のリーマンに囲まれて押し問答をしている場面を見たことがあります。

商業写真を撮る方々はそれなりのオーラを出していますから、
周囲もそういう目で見ますので目立つ機材でも構わないのでしょうが、、、

書込番号:21852800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2018/05/27 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

京都の、とある街角。

光量十分ならコンデジでもOK。

ハマの夜景は、できれば海側限定で・・・ね。

相手が建屋なら、許容範囲でしょうかね。

夜景・・・夜の街角スナップを撮られた経験がお有りなので?

その経験が有りと言う仮定で進めますと、ご承知のとおりカメラのスペックでは優劣が決まりません。
撮影者のスキル・技量7割、人柄2割、カメラスペック他少々、と言う感じでしょうかね。
(幸いなことに当方夜間撮影では、まだ職質受けた事がございません)

ハマの夜の山下公園を街角スナップ、なんて野暮は無しですぜ?


大抵のカメラは、その特性を掴めば夜景だろうが何だろうが撮れる気がします。
スペックなんざ, ほとんど気にしたことが御座いません。

書込番号:21853756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/27 09:25(1年以上前)

夜の街角スナップという言葉に過剰に反応する人が現れる気がした。

書込番号:21854330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2018/05/27 10:27(1年以上前)

>過剰に反応する人が現れる気がした。

トーシローが『やらかしてから』では遅いんでね。
スルーしてくんなまし。

書込番号:21854453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/27 14:25(1年以上前)

やっぱし、夜間の街角スナップは危ないので極力止めましょう。
マジで過剰反応するバカはどこにでもいますしね、昼間でも因縁を付けるヤツだっているわけだし、
写真より身の安全を!

書込番号:21854959

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/05/27 14:40(1年以上前)

写真じゃないけど・・・・・  
旅先で夕方、住宅街でPCネットしてたら 近くに住んでる旦那衆数人にとがめられたことあり d(-_^) 

助手席にカメラを置いてるのを見つけると、どんなものを撮ってるか見せろ、とまで言われて! 
警察に突き出されそうな勢いで、ほうほうのていで逃げ出したことを思い出した f( ^ ^ )  
                                     

書込番号:21854992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/05/27 15:58(1年以上前)

私も実は田舎で適当な場所を見つけて星野撮影をしていたら、警察官が来て職務質問を受けた事が有ります。
住宅から結構離れていたのですが、遠くから車を見た住人が通報したようです。
警察官には機材を見せて納得してもらいましたが、基本的に星野撮影は田舎だと思って安心せず、住宅が近くに存在しない公園等で行なわないと、いつ警察官が飛んで来るか分からないと思った方が良いですね。

書込番号:21855160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/05/27 16:18(1年以上前)

結論:
DSC-RX0でステルススナップ最強、でok?

書込番号:21855215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/27 17:10(1年以上前)

警官が来ても、職質されてもべつに問題ないでしょう?
質問されてるだけなんだから。

人に見られても困るようなものを撮ってるわけじゃないでしょう。
やましくなければ堂々としていれば良いわけです。

書込番号:21855324

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/27 17:18(1年以上前)

>DSC-RX0でステルススナップ最強、でok?


そんなもので撮っていて職質受けたら確実にアウトだよ。
運悪くオンナが騒いだ場合は確実に立件されてしまう。示談出来れば良くて不起訴。
とにかく今の世情を考えると、こちらに悪意がなくても確実に『盗撮』になってしまう。

学生なら学校へ通報だし、勤め人なら会社へバレてしまう。
自分に非がなくても、そういう関係はとにかく厳しい結果になりますよ。
無罪を証明するには途方もない費用と月日が必要になります。
人生を棒に振る前に、とにかく撮影関係では気を付けましょう。

書込番号:21855341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/27 17:23(1年以上前)

>やましくなければ堂々としていれば良いわけです


そんなこと絶対に通用しません。
冤罪から自分の身を守るには、とにかくヤバいことになりそうな状況からは離れることです。
私は混雑している電車内では必ず両手を挙げて吊り革を握ります。
最近の電車内には防犯カメラがありますから、確固たる証拠になります。

書込番号:21855356

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月21日

FUJIFILM X-T100 ボディ [ダークシルバー]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング