ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー] のクチコミ掲示板

2018年 5月25日 発売

ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]

コンパクトダハ双眼鏡(倍率6倍モデル):ブルー

最安価格(税込):

¥5,699

(前週比:-1,481円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,699

風見鶏

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,699¥9,350 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

倍率:6倍 対物レンズ有効径:21mm 実視界:8.5° 明るさ:12.3 重量:200g ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]の価格比較
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のスペック・仕様
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のレビュー
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のクチコミ
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]の画像・動画
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のピックアップリスト
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のオークション

ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]ケンコー

最安価格(税込):¥5,699 (前週比:-1,481円↓) 発売日:2018年 5月25日

  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]の価格比較
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のスペック・仕様
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のレビュー
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のクチコミ
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]の画像・動画
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のピックアップリスト
  • ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]

ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー] のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]」のクチコミ掲示板に
ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]を新規書き込みウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いと思いますか?

2019/02/03 19:20(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューH 6x21DH FMC-WH [ホワイト]

スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

初めて、双眼鏡を購入します。
目的は舞台です。ネットで調べた結果、舞台には6倍位が良いとありましたので下記2つが候補に挙がっています。
見た目が可愛いくて軽量なのと、予算は5,000円前後で調べました。
普段は眼鏡をかけています。
双眼鏡は初めて購入するので、全く知識がありません。どちらが良いと思いますか?
自分でも色々調べてみましたが、皆様のご意見をお聞かせください。 5,000円位で他にも良い双眼鏡があったら教えて頂けると嬉しいです。

Vixen&Coleman
コールマンシリーズ コールマンH6×21
14552-2

Kenko ウルトラビューH6x21
DH FMC-WH

よろしくお願いします。

書込番号:22440757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/03 20:21(1年以上前)

自分は迷った時は
専業メーカーのほうを選びます。

だから
ケンコーとビクセンなら
ビクセンかな。

これは 車のバッテリーなんかを選ぶ時
有名メーカーより
古河やGSの専業メーカーのほうが長持ちするのを経験したからです。

オーディオだって たくさんのブランドが消滅しました。
だけどオーディオの専業メーカー
ONKYOは生き残りました。

専業メーカーは
そればっかり徹して専念できるから
より良い製品が作れそうな気がするからです。

書込番号:22440905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/03 20:48(1年以上前)

ウルトラビューH6x21DH FMCと、コールマンH6×21は持っていませんが同系列となるアリーナH6x21WPを持ってます。ぜーーーーたいウルトラビューH6x21DH FMCのが良いです。

実視界、光学系のコーティング、アイレリーフなど、カタログスペックでもウルトラビューH6x21DH FMCのが上回っていますし、実際に覗き比べてもウルトラビューH6x21DH FMCの方が覗きやすく、像の色味も自然でスッキリ見えます。

また私的にはウルトラビューH6x21DH FMCのボディ形状もポイント高いです。ヒンジ(基軸)の部分が短く作られているので片手でも持ちやすいんですよね(対物側を小指と薬指にまわす感じに楽に持てます)。この価格帯の低倍率小型機ではSAFARI 5x20がオススメだと思うのですが、持ちやすさまで含めると、私的には甲乙付けがたい感じです。

実機持ってますので、ボディの細部などで見たい部分があれば、画像上げることもできますよ。

書込番号:22440980

ナイスクチコミ!9


スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

2019/02/03 22:55(1年以上前)

>謎の写真家さん

アドバイス有難うございます。
なるほど、確かに老舗メーカーの方が安心ですよね。
ONKYOの件なんかは、とても分かりやすくて納得と思いました。

白物家電は馴染みがあるのでメーカーも良く分かるのですが、双眼鏡は知らない世界だったので…ビクセンは専業なんですね。
それも踏まえて検討したいと思います^_^
有難うございました。

書込番号:22441397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

2019/02/03 23:16(1年以上前)

>さらまにさん

すごく詳細にご説明下さって有難うございます^_^
実際に覗いた事がある方からのアドバイスは大変参考になります♪

SAFARI 5x20をお持ちなんですね。
アマゾンのレビューも凄く良いですね。
さらまにさんのアドバイスでケンコーかSAFARIのどちらかに決めようかなと思います。
舞台鑑賞ですので、持ちやすさを考えるとケンコーかな? この2つを試しに覗けるお店を探してみます^_^

有難うございました!

書込番号:22441459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2019/02/03 23:50(1年以上前)

>普段は眼鏡をかけています。

kenkoでギリギリかと?

コールマンH6×21
→11.0mm

Kenko ウルトラビューH6x21
→13.2mm

「アイレリーフ」とか「アイポイント」と書かれている仕様が15mm以上あったほうが良いかと思います。

※サファリ5*20は、アイレリーフ18mmで余裕(^^;


また、双眼鏡の片側が円筒状のモノは「ダハ」プリズムを使っており、
他方、形状が複雑な見かけ上は大きく見えるモノは「ポロ」プリズムを使っています。

「ポロ」ならSafari 5x20(※愛用しています)など5000~6000円ぐらいのモノでも結構イケる性能がありますが、
「ダハ」の場合は上記レベルのポロに匹敵するのは10000円以上になってしまうようです(^^;

逆に言えば、ダハの5000円ぐらいのモノは、ポロなら3000円以下かもしれません。

小型軽量で妥協するという手もあるかと思いますが、アイレリーフは眼鏡併用に直結するので気をつけるほうがいいでしょう。


できれば、大型店などで試用比較してみてください(^^;


なお、高額な双眼鏡を除けば、殆ど中国製で、ブランド毎にデザインや仕様を少し変えた実は兄弟モデルとか実は姉妹モデルがたくさんありますので、
「眼鏡利用の是非」、「一定以上の金額」、「数千円ならポロかダハか?」がポイントになって、もはやブランド自体はあまり関係ありません。

書込番号:22441524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/04 01:14(1年以上前)

えっと、SAFARI 5x20のアイレリーフは15.5mmだと思います。また見口(アイカップ)の縁から接眼レンズまでの距離(段差?)が長めなので、ハイアイポイントの割りにはメガネ使用時の余裕はあまりない印象です(少なくとも私の持っているのはそうだったと思う)。

アリーナH6x21WPは仕様上のアイレリーフは11mmですが見口の段差は少な目で、また体感的にアイレリーフはもっと長い印象。中身が多分同じNEW 6x21 DH SGWPはアイレリーフ13mmで、私的感覚でもそんな感じでした。

ウルトラビューH6x21 DH FMCの見口はスリ鉢状とでもいえばいいのかな?。中央側はやや段差少な目になっているので、メガネの形状によっては上手くフィットするのかも?。メガネでもギリいけるっと感じる人は多いのでは?っと想像します。

メガネを掛けた状態で視界がケラレなく見られるか?はアイレリーフの長さの他、見口の形状によるところも大きいですし(例えばアイレリーフ12mmのニューアペックスHR8x24は、見口の段差がメチャメチャ少ないのでメガネでOKという人結構います)、その人のメガネ(とそのセッティング)によるところも大きいので、やはり現物を確認するのがベストですね。地元にカメラ系量販店があれば、私も試しまくるのですが(悲しい)。

書込番号:22441646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2019/02/04 02:19(1年以上前)

どうも(^^;
少なくとも15mm以上から選んでで
買った記憶のみ残っていただけでしたが、
サイトロンのHPに記載が無かったため、amazonの製品紹介ページで18mm
https://www.amazon.co.jp/SIGHTRON-ポロプリズム-5倍20mm口径-SAFARI-SAB021RD/dp/B00QV149GI
(※リンクが途中で切れていたら繋いでみてください(^^;)

>眼鏡を使用時でも使いやすい
>アイレリーフが18oと眼鏡を使用時にツイストアップ見口を下げて使えば裸眼と同じように視界が広く見渡せる。

と記載されていたので誤記を鵜呑みにしてしまい、失礼しました(^^;

※同じくamazonの
>特徴
には、
>アイレリーフ:15.5mm
と記載されていました(^^;

書込番号:22441682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

2019/02/04 21:35(1年以上前)

>さらまにさん
今日、早速見に行ってきました。
2箇所回って全て試して来ました。

3つとも眼鏡でも大丈夫そう^_^

さらまにさんのおっしゃる通り、
コールマンは凄くデザインは可愛いけれど
ウルトラビューH6x21DH FMCの方が
明るくて綺麗! 色もクリアに見える感じ。
そして片手で持ちやすかったです。

さらまにさんオススメの
SAFARI 5x20 凄く良かったです!
眼鏡でも見やすくて視界も広いですし
舞台にはこっちの方が良いかもしれませんね。

甲乙つけがたいと仰っていた意味が良く分かりました。両方欲しくてなってしまいました 笑

今回は舞台の鑑賞なのでSAFARI 5x20を買って
次回はコンサート用に8倍を買い足しても良いかも^_^

お陰で舞台をより楽しめそうです(*^^*)
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22443256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

2019/02/04 21:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

オススメのSAFARI 5x20 見に行ってきました^_^
眼鏡ユーザーでも使いやすい!
皆さんがオススメして下さるだけありますね。
初心者でも見やすくて、酔わなそうです。

ダハやポロの事やアイレリーフの事など
勉強になりました^_^

同じ価格帯でも
こんなに違いがあるのですね。
アドバイスを参考に実際に試してみて良かったです。

今回はオススメのSafariを購入します!
皆さまにアドバイスを頂けて後悔の無い買い物が出来ますm(_ _)m
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22443316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2019/02/05 00:53(1年以上前)

距離10~80m、望遠5倍、6倍、7倍、8倍

ご丁寧にどうも(^^)

「とにかく、双眼鏡を持っていこう」という時は、自動的にSafari 5*20を選んでいます(^^;

最短合焦距離が約2mですので、美術館や博物館でも結構使っています(^^)


なお、ご参考までに、5倍~8倍までの距離別の「見え方」の例です(^^;

※10倍を超える倍率が欲しくなったら、高額ですが「手ブレ補正」付をお勧めします(^^;


多くの双眼鏡や望遠鏡では、水色の円(見掛視界≒47°(※旧≒50°))の内側までしか見えません。

緑色の円になると、見掛視界≒60°(※旧≒66°)ですので、【同じ倍率でも、広く見える】ので、ステージに何人もの人が出ている場合に出来るだけ全体を見るのに有利になります。


書込番号:22443782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]」のクチコミ掲示板に
ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]を新規書き込みウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]
ケンコー

ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]

最安価格(税込):¥5,699発売日:2018年 5月25日 価格.comの安さの理由は?

ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング