Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC [PCIExp 8GB]
- Radeon RX VEGA 64搭載オーバークロック仕様のビデオカード。広帯域の大容量キャッシュメモリーHBM2 8GBを備え、高い電力効率とメモリー性能を提供。
- VR対応モデルで、AMDのLiquidVRテクノロジーにより、VR体験とのスムーズな互換性を実現し、美しく多彩で臨場感のあるVR体験が可能。
- 映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1を装備。AMD Eyefinityテクノロジーをサポートし、柔軟なマルチディスプレイ構成ができる。
Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月25日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC [PCIExp 8GB]
現在使っているグラボはRadeon RX 560 2G モデルを使って
ハンドブレイクで動画のエンコードをしています。
CPUはRYZEN 2700Xです。
最近、このグラボの価格が気になって購入を考えていますが、
交換した場合はエンコード時間は変わりそうですか?
ハンドブレイクの設定はH.265 VCEでハードウエアーエンコードを
した場合です。
ハードウエアーエンコードで調べましたが、
VCEの記事が少なく、NVEncの記事の方で1050Tiであれば
それ以上の機種では変わりがないというのを見かけました。
変わっても少しくらいとか。
VCEに詳しい方お願いします。
書込番号:22945077
0点

昔のグラボならVCEはQSVに大差で遅い。
https://rigaya34589.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
最近のグラボは何方かが回答してくれるでしょう。
自分はNVEncと QSVを使いますがその両者は差は僅かです。前者がごく僅かに速い。
書込番号:22945104
0点

Handbrake 2018年11月時点のNightlyで試した時のものです。
FHDのTSをQP18でFHD mp4/h264へ変換
Vega64 67FPS
Vega8(2200GE) 63FPS
Vega3(200GE) 30FPS
現行版は試していないので不明です。
Radeon VIIでよければ試してみます。
面倒なものでなければ条件指定可。
書込番号:22946575
1点

皆さん、ありがとうございました。
だいぶVCEについてわかりました。
現在使用している560からvega64にしてもあまり変わらないですね。
このグラボ自体、値段的にお買い得なので考えてしまいますが。。。
ま、消費電力とかNVIDIAのグラボと比較すると考えどころですが。
サブPCでPentium G5400のグラボなしを持っているんですが、
そちらにGTX 1050 Ti くらいのブラボを付けたほうがいいですかね?
1030ではNVEncが使えなくて、調べてみたらGT 710でもNVEncが使えるみたいですけど、
どうなんでしょう?
GT 710では機能的に使えるだけど、速度的には1050には及ばないですかね?
VCEは現状のままでやってみます。vega64はもう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:22947375
0点

GT710
H.265は使えないらしいけど H.264.は爆速らしい。(H.265はMaxwell Gen 2 (GM20x)以降)
https://aroeno-ouchi.com/post-4203/
書込番号:22947419
0点

>あずたろうさん
GT 710はH.265は使えないんですね。
情報ありがとうでした。
購入するなら1050 Tiが良さそうですね。
最近、1050 Tiも値段的にいい感じになってきたし。
vega64はこれで在庫処分になりそうな感じなので
注意しながら様子見ます。
書込番号:22947772
0点

サブPCでPentium G5400なら、QSVを利用すればビデオカードは必要ないのでは?
もちろん理由があるのなら好きにして結構ですが。
書込番号:22949054
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001056814.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





