F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥18,280
(前週比:±0
)
登録日:2018年 5月25日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 14 | 2024年8月2日 23:28 | |
| 6 | 19 | 2024年7月17日 08:16 | |
| 0 | 7 | 2022年6月25日 23:36 | |
| 1 | 5 | 2020年4月23日 20:23 | |
| 0 | 5 | 2020年3月29日 03:56 | |
| 2 | 4 | 2019年12月4日 16:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
素人なので、質問が分かりにくいですが、どなたか教えて頂けると助かります。
友達から売るのがめんどくさいというこで貰ったこのメモリーが現在使用しているメモリーと型番も全て同じでした。
そこで4枚挿してみたんですが、起動も全く問題なさそうです。
ですが、youtubeでみたら4枚挿しは遅くなるみたいなことを言っていたんですが、
PCにそこまで詳しくないので理解できませんでした。
4枚挿しても意味ないですか?逆に遅くなりますか?
Windowsのパフォーマンスで見ると、常に15G使っています。
使用用途は、FXと株などのトレードだけです。 将来的にはyoutubeで配信も考えています。
パソコンのスペックですが
マザボ b550 steel legend
CPU Ryzen 9 5900X
グラボ GTX1660 super 2つ挿し
メモリーは F4-3200C16D-32GTZRX ×4枚
可能であれば分かりやすく説明して頂けると助かります。
0点
4枚差して起動ならばいきなり3200だと厳しい℃思います
2666あたりから上げて行くしかないとは思います
因みに自分の5800x3d b550 gigabyteでは3600mhz×4で認識してます
書込番号:25809426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DDR4はDDR5に比べたらまだ敷居は低いので問題なく起動してるのであれば良いと思いますよ。
特にゲームするわけでもなさそうだし、メモリー容量が欲しいだけという使い方なら、、クロックだけ3200MT/sで動いてればまあ問題ないと思います。
ゲームとかだとこれにレイテンシも気にした方が良いので、サブタイミングまでそうなってるか見たほうが良いですが、それで問題ないと思います。
書込番号:25809452
0点
SR4枚は割と余裕かもだけど、DR4枚だと少し落ちるけど動くと思う。
4枚挿しは同じ設定で動かせれば4枚の方が少し速いのだけど、4枚だとレイテンシが落ちる場合と周波数が落ちる場合とあるけど、自分は4枚動作はよくやったけど、レイテンシはそこまで落ちないと思う。
周波数はてきめんに落ちる。
まあ、そんなに詰めないならそんなに変わらないから4枚でも良いと思います。
書込番号:25809461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
内容よく読まなかった!
問題無く起動してるのね(笑)
4枚で大丈夫です
書込番号:25809467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>4枚挿しても意味ないですか?逆に遅くなりますか?
メモリクロックが遅くなってもシステムの性能に与える影響は、通常は微々たるものです。
本当にメモリバンド幅を消費する使い方をする場合は、もちろん遅くなりますけどね。
書込番号:25809487
0点
どちらも3200MT/sでどちらも同じレイテンシならバースト長の長い4枚挿しの方が僅かに速い、XMPのままなら、規定プロファイルのままだと思うから4枚の方が僅かに速い。
あくまでも、2枚で限界まで速度を上げた場合は2枚挿しが速いのであって、4枚で動かせるプロファイルで2枚なら4枚の方が速いよ。
結局はどう動かしてるか?で変わる。
4枚の方が遅いと言うのは、プロファイルの条件が変わる場合に適用される。
書込番号:25809511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに全く同じ設定なら2枚より4枚が速いですね。
ただしXMPあてただけだとサブタイミングはマザーボードやメモリーのプロファイルによってバラバラなので、実際どうなるかは設定次第ということになりますね。
普通はマザーの制御任せにするとタイミングを落とされることが多いので、その幅と2枚で使う場合のプロファイルの違いで普通は2枚の方が速くなる場合が多いということです。
だからサブタイミングも全部自分で設定して全く同じにできるなら4枚は速いけど、設定限界は2枚の方がはるかに高いので、ゲームでレイテンシ気にする場合は2枚が有利という話です。
書込番号:25809522
0点
>しんぴょんちゃんさん
>4枚挿しても意味ないですか?逆に遅くなりますか?
「意味ない」毒にも薬にもならないと思います。 現状、2枚挿し(32GB)の半分程度の使用量なのですよね?
また、「私は」メモリーのチューニングもそこまでを求めていないです。 やってる人の否定ではありません。
書込番号:25809523
0点
量は必要があるなら仕方がないから増やすだけ
レイテンシは2枚挿しの方が限界までやれば必ず高くなる。
プロファイルが同じなら4枚の方が速いけど、完全に同じじゃなくてAutoが含まれるなら2枚の方が適正化されやすい。
プロファイルが似たり寄ったりの2枚と4枚は大差ないだと思いますが
書込番号:25809542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Solareさん
>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>Miyazon.comさん
>lulululu34さん
みなさん本当にありがとうございました。 聞いてもわからないことが沢山ありましたので、
教えて頂いたことをネットで調べてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:25810472
1点
4枚で遅くなるのはメモリー速度、2枚のときよりは遅くなるという程度です。
PCの速度はメモリーだけでは決まらないので、4枚になったからといって目に見えて遅くなるということはありません、
長い長い処理をして僅かな差が出る程度のものです。
ただメモリーは多く積めば速くなるということではないので、必要以上に積んでも速くなることはありません。
メモリーは足りないと遅くなる、十分に積むことで遅くならなくなるということです。
過剰に積む意味はないということです。
書込番号:25810899
0点
メモリ4枚積むと不具合が出やすいだけで
使えていたら特に気にしなくていいと思います。
起動時間もほぼ変わらないでしょう。
書込番号:25835594
0点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
確認での質問です。
また、運営さんから何度も削除されてる「荒らし」の人はコメントを控えて下さい。
先日、下記の質問が有りました。
以下、コピペ
素人なので、質問が分かりにくいですが、どなたか教えて頂けると助かります。
友達から売るのがめんどくさいというこで貰ったこのメモリーが現在使用しているメモリーと型番も全て同じでした。
そこで4枚挿してみたんですが、起動も全く問題なさそうです。
ですが、youtubeでみたら4枚挿しは遅くなるみたいなことを言っていたんですが、
PCにそこまで詳しくないので理解できませんでした。
4枚挿しても意味ないですか?逆に遅くなりますか?
Windowsのパフォーマンスで見ると、常に15G使っています。
使用用途は、FXと株などのトレードだけです。 将来的にはyoutubeで配信も考えています。
★★★ ここからが私の質問です。 ★★★
上記の質問を要約すると、メモリーを4枚にする「意味があるか? 無いか?」と言う質問に取れます。
ほとんどの人が、「4枚でも動く」とか「レイテンシが・・・」とかの速度についての回答内容で、質問の最大の「意味があるか無いか?」と言う質問に答えていないと感じております。
容量が足りている(搭載している半分しか使用していない環境)状態で、4枚にする意味がある と言う エビデンスを示せる方は、それを お教え下さい。
●私の中ではメモリーの設定を詰めるのは 労力の割にリターンが少ないと感じております(人それぞれなので、やっている人を否定するつもりはございません)
●皆さんに喧嘩を売るつもりでもなく、議論をしたい訳でもありません。知りたいだけです。
宜しくお願いします。
0点
ただのご意見だけ。
>使用用途は、FXと株などのトレードだけです。
その用途と修礼的な動画視聴程度であれば、速度や体感で分かりにくい遅れなんて気にする必要は? って思います。
メモリーベンチマークをしても興味なさそうですし、 今現在ご自分のPCで実感の差があるかないかは、トレード画面の
グラフでも見ながらご自身で判断するしかないのでは?
私も含めて他の方はクリエーター作業やゲームでの有効性の高い組み方を選びます。
計16GBのメモリーで12GB近く使用だったので、速さには問題なかったけど、単に不安で32GBへアップしたのはあります。
その場合でも4枚挿しじゃなく16GB x2で安定性の重視です。
光物メモリーを4枚挿したいのは、見栄えもあるからじゃないのですか?
これもそれぞれで好みは違いますから、当方は光らないメモリーでクロックアップを手配しています。
仰るように考え方も使用目的も異なりますから、各人の持ってる意向ということです。
書込番号:25811041
![]()
1点
>youtubeでみたら4枚挿しは遅くなるみたいなことを言っていたんですが、
一番肝心な情報をどうして伏せるのやら…
書込番号:25811048
3点
>lulululu34さん
レスありがとうございます。
元となった主のをコピペしたので、削除依頼しました。
書込番号:25811050
0点
ですが、youtubeでみたら4枚挿しは遅くなるみたいなことを言っていたんですが、
PCにそこまで詳しくないので理解できませんでした。
4枚挿しても意味ないですか?逆に遅くなりますか?
自分的には4枚挿しの意味という言葉に意味があるのかな?とは思いました。
単純に容量の問題なら2枚で同容量の方が安定する。
余ってるから容量を4枚にしたいなら、動いてるからどうぞと言う以外になにもない。
まあ、遅くなると言う言葉は比較エビデンスがないから、条件によっては遅くならないと言うアンチテーゼで書いだだけではある。
まあ、この質問自体の前提条件な示されてないから、速いとか遅いとか言っても仕方無いだろうとは思う。
4枚挿しが必要が不要か?に付いて本人の不利益にならないなら別にやめても、やめなくても構わない話なのでそこは敢えて、初心者が使う設定の中で大差ないから好きにして良いよと言う意味で書いてる。
書込番号:25811065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別に意味なくても良いんでない?
自分も前に特に速度も容量も求めてないのに、ただ光り物好きでLED付きメモリーで4スロット全部埋めたいってだけでDDR4-3600を4枚挿しして使ってた
いろんな人がいるし人それぞれだから…
書込番号:25811077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kiyo55さん
レス有難うございます。
議論がしたい訳では無いと書いておりますが、誤解をされているようなので、説明します。
・コピペの主となった方は、メモリーの4枚挿しは「意味ないですか?逆に遅くなりますか?」と書いていて、4枚挿す事への意味があるか無いかを質問しております。
その質問に、回答者の方々が 答えていないと感じた次第です。
ご理解下さい。
※レス不要です。
宜しくお願いします。
書込番号:25811092
0点
AMD(AM4)の仕様では、2枚なら3200、4枚なら2993に落ちます。→画像
但し、環境によっては、4枚でも(自動設定で)3200で動きます。
必要以上にメモリを搭載するとメモリフォルトまでの時間がかかり、遅くなります。
大昔のWindows95なんかは、96MB以上のメモリを搭載すと不安定になりました。
書込番号:25811102
1点
すでに解決してるけれども、
ちょっと気になったので、調べてみたところ、総合して、オーバークロック するのであれば 2スロット のほうが 安定すると思うよね。 それ以外はAPPなど使い方によるよね。
4スロット全部埋めるのは、理由もなしにダメというという人たちがいるけれども、それは違うよね。
書込番号:25811437
0点
>4枚挿す事への意味があるか無いかを質問しております
はい
・メモリー容量を増やす意味は多数のソフトを同時立ち上げ使用するときです
例16+16 32で運用してると仮定して
さらに16+16を空きスロットに追加で64となります
ここで注意することはメモリーレーンが倍増してます
CPUが処理するのは今までの設定では追いつきません
よってメモリークロックを数段落とすことです
どのくらい落とすかは該当機種ごとそれぞれです
ご自分で安定する数値を探求するだけです
ま〜これが自作機、改造の醍醐味です
追記
クロックを落とすことに抵抗があれば
32+32 2スロットで運用するしかありません
多少金額が嵩みますけれど
ちなみに筆者の愛機は16+16をすてて
32+32でクロック落とさず運用してます
スレ汚し御免被り〜
書込番号:25811717
0点
【お知らせ】
●運営さんにこの板の「削除依頼」をしていたのですが、すでに レスが付いているので、このまま削除せずに とのご連絡を頂きました。
●便乗した元の板:書込番号:25809421
●基本的には「解決済」ではありますが、板の内容に興味のある 一般的な方( たびたび削除されるような 荒らしのような書き方しか出来ない人、攻撃的な内容の人 以外)はコメントをお寄せ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:25812089
0点
>容量が足りている(搭載している半分しか使用していない環境)状態で、4枚にする意味がある と言う エビデンスを示せる方は、それを お教え下さい
主様は、4枚挿したいんですよ。
2枚でいいなら、ここで質問してないかと。
なので意味はあるかと。
書込番号:25812826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅レスですが、、、
・遅くなるか → 自身で4枚挿して起動してみた結果、気になっていない時点で影響がないか誤差範囲の変化なので問題なし。
・意味ないか → 現在32GB中15GBとほぼ半分使用、将来的に配信を考えているなら+αの使い方次第でメモリの枯渇もあり得るわけでで、64GBに増えることが無駄かというと今現在は余剰でも将来的にはそんなことない可能性が高い。
友達から貰って、すでに挿して問題ないことを確認しているのだから、素直に友達に感謝して増やしてしまえばいい。
エビデンス的な:
・たまたま同じメーカー型番のメモリをもらった(しかも4枚刺しで問題なく動作した)
・将来配信をやりたい(書かれてないが他にもやりたいことは増えるかも?)
・増設できるメモリがあるのにメモリ不足を感じるまで増やさない意味はあるか?(使用済みなので保管中も端子の酸化したりでいざ必要な時に接触不良起きたり)
・パソコンに詳しくない(これから先も詳しくなるかはわからない)
と考えれば、手元にあるのに使わないメリットはないと思う。
書込番号:25814076
0点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【使いたい環境や用途】CPU Ryzen5600X windows11 xmp 2.0対応マザーボード
【重視するポイント】DDR4-3200 メーカー仕様
【予算】これぐらい
【比較している製品型番やサービス】
Trident Z Neoシリーズ
【質問内容、その他コメント Ryzen5600X windows11 相性が気になります
値段もずいぶん下がってきたのですが、Trident Z Neoシリーズ と迷っています 性能的には同じような感じでしたけど どちらがよいでしょうか? よろしくお願いします
書込番号:24809911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://s.kakaku.com/item/K0001180963/
これの事なら、Neoの方がやや速い。
値段で言うなら、Neoかな?
一応、マザーの型番がわからないからG.SKillのQVLで互換性は確認してください。
書込番号:24809918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
速いか遅いかは型番のCL値と電圧やクロックのスペックで変わります。
NEOだから速いんじゃなくて、こちらはRyzem用ですので、5600Xで使われるなら、NEOの方が良いと思います。
書込番号:24810033
0点
Neoの方はCL14だからですが。。。
因みにXが末尾のもRyzen用でX無しがインテル用です。
書込番号:24810059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
末尾のXありとNeoの違いは発売時期で、Neoの方が新しいです。
あとレイテンシとクロックは同じでも電圧がXは1.35VでNeoは1.2Vなので性能はNeoの方が良いです。
書込番号:24810087
0点
NeoのCL14は1.35Vでは?
新しいから良いかもには同意しますが。。。
https://www.gskill.com/specification/165/326/1562838482/F4-3200C14D-16GTZN-Specification
ちなみにCL16の方も1.35V
https://www.gskill.com/specification/165/326/1562838776/F4-3200C16D-16GTZN-Specification
書込番号:24810107
0点
電圧は間違ってましたね・・すみません。
3200MHzは1.35Vで同じですね。
自分は3600MHzのCL14を使ってましたが、こちらは1.45Vと1.4Vで電圧にも差がありました。
Zen3世代では自分の経験からもOCした場合はNeoの方が圧倒的に安定してましたので新し方が良いとは思いますが、XMPで使うならどちらもそう差はないとは思います。
書込番号:24810120
![]()
0点
分かりやすい説明ありがとうございました ご参考にさせていただきます
書込番号:24810530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
現在 Intel Core i7 7700 Kaby Lake を使用しております。
マザーボード AROCK Z270 Taichi です。
近い将来、AMDにCPU マザボ共に、交換する予定ですが、
取りあえず先に、メモリだけ交換を考えてます。
末尾のX はAMD専用と記載されていたので、
質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
0点
Intelのほうが対応は緩いので極度のOC使いしないX.M.P程度までなら問題は無いでしょう。
書込番号:23356122
![]()
0点
早速のご回答ありがとうございます。
安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:23356193
0点
まあ、逆に自分はインテル用のCorsairのSamsung B-DieもAMDできっちり動作させることもできたので、動作はするでしょ?
AMDに最適化と言っても基板に手を入れてるとかではなく、大抵はSPDのタイミングだけだし、そんな問題になることは無いです。
G.SKILLんもGTZNなどはインテルのマザーとX570に対応してるとQVLに記載があるし、そんなだとは思う。
書込番号:23356196
1点
ご回答ありがとうございました。
これで、後からRyzen に交換しても、安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:23356200
0点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
なるほど!ありがとうございます。現在F4-3200C16D-32GTZRを使用しています、増設でF4-3200C16D-32GTZRXを使用しても問題はない感じですかね?
書込番号:23310437
0点
>yukimasa0331さん
出来ればメモリーの型番は合わせた方は無難です。
QVLを見るとX付きはAMDのマザーが出てきます。
増設すいる場合は型番を合わせる、出来ればチップレベルまで合わせるのが理想的です。
書込番号:23310442
0点
F4-3200C16D-32GTZRXを購入した後に今のメモリと規格違いなのに気づきました。やはりすべて同じ規格が安心ですよね、、
メモリさしてみてから動作確認してみるしかないですね
書込番号:23310451
0点
メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
恥ずかしながら質問させていただきます。
こちらのメモリーですが、
MB/msi MEG X570 ACE
CPUクーラー/[noctua]NH-U12A
以上の構成なのですが、CPUクーラーがメモリーに干渉などはしたりしないでしょうか?
ご指摘頂けたら幸いです。
書込番号:23086616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クーラーがメモリーに引っかからない様に後方オフセットになってるみたいなので、多くのマザーはメモリー干渉はないみたいですね
書込番号:23086648 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早々のご回答ありがとうございます
これで安心して購入が出来ます
また初歩的な事で質問させて頂くと思いますので、その時はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:23086701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずたろうさん
詳しい画像添付ありがとうございます。
自分の情報収集の詰めの甘さが身に沁みます。
またわからないことがありましたら、よろしくお願いいたします
書込番号:23087087
0点
この製品の最安価格を見る
F4-3200C16D-32GTZRX [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
最安価格(税込):¥18,280登録日:2018年 5月25日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)












