N-VAN 商用車の新車
新車価格: 139〜209 万円 2018年7月13日発売
中古車価格: 44〜503 万円 (1,948物件) N-VAN 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-VAN 商用車 2018年モデル | 608件 | |
| N-VAN 商用車(モデル指定なし) | 576件 |
このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2019年1月26日 08:21 | |
| 52 | 5 | 2019年1月22日 21:50 | |
| 7 | 5 | 2019年1月12日 23:09 | |
| 19 | 7 | 2018年12月18日 21:07 | |
| 22 | 6 | 2018年12月7日 11:26 | |
| 96 | 9 | 2018年11月5日 05:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>スピルカさん
2本分だけですがそのまま接続出来るナビもあります。
書込番号:22418556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>F 3.5さん
早々のご回答ありがとうございます。
そのまま接続できるナビ…具体的にメーカー、機種等ご存知でしょうか?
情報あればご教授いただけると幸いです。
書込番号:22418675
1点
変換ケーブルを使えば多くのナビに流用できますよ。
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/antenna_henkan.html
書込番号:22418708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>スピルカさん
そのまま接続出来るナビはクラリオン、アルパインです。
アンテナ変換ケーブルを使えば大体のメーカーナビが接続出来ます。
エンディ
TVアンテナ変換コード(地デジ用) パイオニア用 EVC-6001PI等
http://www.endy-toko.jp/index.php/product/detail/3#EVC-930H
ヤック NPC-401NH等
http://www.navc.co.jp/products/antenna/ant_cable/
時風プレイスはこの辺りの配線を使っていると思います?
車輌側コネクターはGT13なのでそこから変換します。
楽天等でも色々出てきますのでナビ品番に合わせて下さい。
書込番号:22419035 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>tametametameさん
>F 3.5さん
非常に有効な情報をいただきありがとうございました!とても勉強になりました。
書込番号:22420168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自作のボード作成のために測っていました。
実測なので、少々誤差があるかもです。
車の荷台
タイヤハウスからタイヤハウスの幅 90cm
タイヤハウス上段幅115cm
左側にある出っ張りから右タイヤハウス上段までの幅112cm
タイヤハウス段の高さ24cm
ってな感じでした。
書込番号:22412399
![]()
21点
高さの写真を添付するのを忘れてました。
補足ですが、タイヤハウス上段間が115cmで、タイヤハウスを避けた幅が90cmですので、タイヤハウスの上は、12.5cmのスペースです。
書込番号:22412414
16点
ayahito01 さんありがとうございました!
とてもよくわかりました。参考にさせていただきます‼
書込番号:22412527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
N-BOX と同じステアリングなのでそちらで探されたら
あるかもしれませんね、
書込番号:22364923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昔はオートバックスでも扱っていたけど?
今は無いのかな?
書込番号:22367009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かめぷーさんさん
旧いクルマならハンドル(ステアリングホイール)にエアバッグが搭載されていなかったので専用ボス(アダプターみたいなもの)を買えば簡単に交換できたのですが今のは難しくなりましたね。自分の父は気分によって革製やウッドに交換してました。
書込番号:22389360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル
>あさえさん
バックカメラもステリモも付くのでナビスペPが良いと思います。
AM/FMラジオ付き車だとステリモは付けられないし後々に社外カメラを取付してもDIYで無ければ工賃が発生するのでそれ程金額的にも変わらないと思います?(カメラ映像は少し悪いですが)
書込番号:22304198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
NVANにディーラーOPナビ、社外ナビを取り付ける場合、AM/FMチューナー付き仕様(L)はオーディオを取り外せば付けられますが、ナビパッケージを選ばずにUSBオーディオが付くグレードになるとナビは取り付けられなくなると記載されており、ディーラーでもそのように説明されましたのでご注意を。
ちなみにナビパッケージにすると付いてくるバックカメラやステアリングリモコンを使うためには、ディーラーオプションナビか、カロッツェリア(パイオニア)製のナビを買う必要があります(2018年12月13日現在)。社外品でその他のメーカーは接続コードとか連携していません。
書込番号:22321895
3点
>M_MOTAさん
返信、情報ありがとうございます。私もケンウッド製をつけようと適合確認をしたのですが、N-VANにはまだ適合していないのか、または適合確認が取れていないとのことで、メーカーの出している表も、カーナビ取付専門店でも×だったんです。正しい情報があればいいですね。
書込番号:22323026
0点
ケンウッドナビ取付けています。ナビパッケージを契約後に追加の電話をしたら、盆前だったせいか営業マンが忘れていて取り付け大変でした。バックカメラの配線に苦労しました。ラジオしか着いてこない車にはカプラに車速センサーも着いていませんのでナビの機能が100%発揮出来ませんし、助手席にスピーカー取り付けと最終的に後着けは高くなる可能性があります。
書込番号:22329146
1点
Lナビパッケージモデルにデンソーテン イクリプスAVN-D8 を取り付けました。ステアリングリモコンボタンの接続コードはパナソニック用を使用して全て設定できました。リアカメラも接続コードで取り付けできて、付属のカメラで前とリアカメラで後ろの両方を録画できています。
書込番号:22333839
2点
自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル
もうすぐ納車予定なんですが荷室寸法が本当にカタログ通りなのか不安です。後部席タイプダウンして荷室に座椅子とテーブル置いて、マット敷いてと色々考えているんですが、荷室長は実際どのくらいあるんでしょうか?荷室幅も展示車見る限り1390mmもあるように見えないんですが、どこからどこまで測ったものなんでしょうか?もしかして対面する窓ガラスと窓ガラスの距離でしょうか?納車したら考えれば測れば?言われたらそれまでなんですが、ぴったりな座椅子やテーブルを探すのって結構時間かかるものです。デザインも重視したいですし。
助手席はいつでも座れる状態にしておき、リクライニング座椅子をベッド代りにして寝るときは助手席を倒すようにしたいと考えています。
1畳もありませんがのんびり足伸ばして、リクライニング座椅子でのくつろぎ、テーブルなんて置けたらなんて思ってます。移動する小部屋みたいな
書込番号:22305541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆ミント☆さん
こんばんは
確認はしてないですが、910×1820のコンパネは平らに載らないらしいです
書込番号:22305578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>☆ミント☆さん
こんばんは。
下記の記事など参考になるかなと。
https://www.autocar.jp/newsjp/2018/06/01/294132/2/
https://young-machine.com/2018/07/13/10943/
「N-VAN 寸法」などのキーワードで、画像検索すると見たいものがヒットするかもしれません。
書込番号:22305579
2点
>スプーニーシロップさん
書き込みありがとうございます!
私はコンパネ載せないから大丈夫ですよ。
>でそでそさん
書き込みありがとうございます!
実測が知りたいんですけどネットでは出てきませんでした
書込番号:22305735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入するディーラー行って自分で測るのが一番正確で早いです。
書込番号:22306604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
後ろのタイヤハウスの内幅は89cm、
後部スライドドアの内幅は113cm、
後部ドアから運転席の背までが約140cm
天文機材を載せているコンパネの幅は121cm、こんなものでよろしいでしょうか?
書込番号:22306803
4点
>池波みどりさん
ありがとうございます!
荷室幅1390mmもやはりなさそうですね。
とても参考になりました。
書込番号:22306979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル
まだ試乗してないんですが
後部席の座り心地はどんな感じでしょうか?
画像見る限り、フラットで固そうな感じに見えます。
助手席もフラット気味でカーブ時はどうなんでしょう。クッションも薄そうで長時間座っていられそうでしょうか?
書込番号:22010812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この車は一人乗り用と思った方が良いです。
運転席以外は長時間はしんどいです。
特に後席は補助的でリクライニングもしないし、
背もたれも小さいので30分位が限界かと
2人以上乗る事が多いのであれば、N BOXかエブリイワゴン
をお勧めします。
書込番号:22011071 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>☆ミント☆さん
試乗はしましたが、助手席は座っておらず、後席は座ったので感想ですが、背もたれが垂直で高さもないので、座った瞬間にあっこれは4ナンバーだなと実感しました。
前に乗っていたスライドしない、Nボックス+と比較して膝回りの空間は狭いですし、
グレードによりヘッド(プラス背もたれ)レストが着きますが、後席は近距離の非常用にしか使えないと思ったほうが良いです。
書込番号:22011171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この車は荷物優先でNBOXに出来ないことをする人のための車です。
インチアップとか乗り心地とかを求めるならNBOXが正解です。
税金が安いのも乗用車でなく荷物のために割り切られているからです。
ソファとパイプイスの違いぐらいですね。
書込番号:22011184
14点
助手席はシートが前後にスライドしない固定で、運転席に比べて小さいので、標準から小柄な体形の人なら許容範囲だと思います。
後部座席に関しては、自宅から最寄りの駅までの送迎くらいなら良いかと思いますが、それ以上はきついと思います。
基本的には人を載せるのではなく、荷物を載せるクルマと考えた方が良いと思います。
書込番号:22011632
11点
自動車税の安さにつられ4ナンバーの軽バンを買うと後悔先に立たずって事になりかねない、大枚はたいて買うのだから使用目的を
十分考慮して購入すべき買ってから後も祭りにならん様に。
この手の車は購買心を凄く誘う勝手に盛り上がる気持ちで買いたくなるだろうが一歩ひいて購入を考えるべき。
書込番号:22016282
19点
新車だからよい事はないです
燃費はスズキが一揆落ち
ダイハツはカーブするとき意外は一番いい車です
ワゴンr形状より背が高いので無理があります
古いアトレーからすると2004ハイゼットフロントは普通だが
リヤ席のゴツゴツした感じは無くなっています?
書込番号:22042634
4点
後は車検ですね
ホンダをやる人が居ないとかなんとかで
車検に物凄くお金がかかるという噂もあり
俺はカーゴでもいいとも思いますね
書込番号:22189560
0点
みなさん書き込みありがとうございます。
返事もしないままで本当にごめんなさい。
結局購入して納車待ちなんですが、展示車の後部席に座ってみたら底付き感はないものの、長時間はキツそうです。N−BOXに乗り始めて現在までを振り返ると後部席に人を載せる頻度より、買い物したものを後部席に置く事のほうが圧倒的に多く、後部席足元に折り畳み式のナイロン製のかごを置いて買い物したものを置いてます。だけど見た目が散らかってる感じに汚く、足元は衛生上よくないなってずっと思ってました。n-vanはその点荷室が広いし、何よりフラットな床は思っていたよりゴツゴツ骨組みが痛いとかなくて、私には後部席の残念なとこよりメリットがたくさんあるなって思って購入に至りました。
書込番号:22199649 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
しかし普通考えねーな(笑)
書込番号:22231401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
N-VANの中古車 (1,948物件)
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
N−VAN L 6速MT/メモリーナビ/フルセグ/バックカメラ/LEDライト/両側スライドドア/ETC/キーレスキー
- 支払総額
- 124.2万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
N−VAN+スタイル ファン・ターボ パナソニックフローティングナビ(CN−F1D9GD) ワンオーナー DVD再生 フルセグTV バックカメラ ホンダセンシング ビルトインETC ターボ
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜1519万円
-
12〜423万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
108〜450万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 175.7万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
N−VAN+スタイル ファン・ターボ パナソニックフローティングナビ(CN−F1D9GD) ワンオーナー DVD再生 フルセグTV バックカメラ ホンダセンシング ビルトインETC ターボ
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.0万円


















