Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3
- 11ac&4ストリーム(4×4)に対応し、5GHz帯で最大1733Mbpsという高速通信を実現したWi-Fiルーター。Wi-Fiデュアルバンド中継機能も備える。
- 独自のブースト機能「IPv6 High Speed」により、通常のIPv6通信と比べて大幅にスピードアップ。新開発の「ワイドレンジアンテナ」で360度電波が届く。
- Wi-Fi端末の電波強度や対応帯域を判別し、5GHz帯と2.4GHz帯の混雑していない周波数帯へ自動で振り分ける「バンドステアリング」機能を搭載。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3
このところ今まで使えてた2.4のWi-Fiが「パスワードが正しくありません」の表示でつながらなくなってしまっております。
クイックWEBに表示されているパスワードをコピペ、見て入力しても同じ表示が出てます。
リセットしても2.4ghzのみ同じ症状です。
5ghzは普通に接続するのですが、障害物が多く奥の部屋にはほとんど電波が届かなくて不便な状態です。
故障なんでしょうか?
改善方法があれば是非教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23509904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なーんかどっかに、勘違いがあるよーな気がしてならないんっすけど、まずはっすね、
・パスワードを入力しようとしているところの画面
を上げてみるっす。('ω')ノ
書込番号:23509944
1点

iphoneですか?
我が家も別ルータで同じ現象が発生しました。
調べたところ、デュアルチャネルだと繋がらなくなったようです。
デュアルチャネルを「使用しない」設定にしてみては?
書込番号:23510056
0点

>このところ今まで使えてた2.4のWi-Fiが「パスワードが正しくありません」の表示でつながらなくなってしまっております。
>
>クイックWEBに表示されているパスワードをコピペ、見て入力しても同じ表示が出てます。
https://www.aterm.jp/web/topic/qr_start_i.html
を参照し、らくらくQRスタートを使って、QRコードで接続を試みてもうまく行きませんか。
書込番号:23510125
0点

ご返信ありがとうございます。
一度繋がったとしても少し時間が経つと正しくないパスワードになり接続が切れてしまいす。。
書込番号:23510843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
Androidなんですが、一度試してみます。
書込番号:23510847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一度繋がったとしても少し時間が経つと正しくないパスワードになり接続が切れてしまいす。。
一旦繋がるのなら、パスワード自体は正しいはずですから、
「正しくないパスワードになり」と言う状態になるのは、
どこかおかしいですね。
WG2600HP3のファームが最新でない場合は、
アップデートしておいた方が良いのではないでしょうか。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg2600hp3/fw.html
書込番号:23510874
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





