GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):¥2,149,000
(前週比:+70,000円↑)
発売日:2018年春



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]
質問宜しくお願い致します
自分でブレス交換をしようとしています。
購入した工具は両掴み式のY先1ミリの物です
ロレックス対応とありましたのでこの工具を用いての
交換で問題ないでしょうか?
初心者ですので優しい方
お手数ですがご教授お願い致します
書込番号:23172994 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

BERGEONだったら確かだと思うけれど、ロレックス対応なら大丈夫だと信じるしかないですね。
老婆心ながら、クラスプ部分バネ棒を一旦外してからでないと使えないものも有るし、外す時より元に戻す時の方が難しいですよ。しっかりとマスキングをしてからやりましょう。また書いている意味がサッパリわからないレベルなら自分でやらない方が良いと思う。
書込番号:23173998
5点

>尊徳富貴商人さん
ご丁寧に教えて頂きましてどうもありがとうございます!
マスキングして自己責任でやってみます
無事交換できましたら画像あげさせて頂きます
書込番号:23174342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セナ2728さん
バネ棒外しについては、他にも気になってる方も多いかと思いますので、参考までに記載させて頂きます。
尊徳富貴商人さんの言われる通り、ベルジョンを買われるのが間違いないと思います。ベルジョン以外の工具はカタログ値Y先1mm表記でも実際の工具の寸法に誤差があるような、いい加減なものもたまにあります。126710や116710はバネ棒を外す隙間がかなり狭いので、ベルジョン7825の標準Y先(1mm)でほんとにギリギリ入るというようなレベルです。ベルジョンの替細Y先(0.8mm)だと簡単に入ると思います。
以上、御参考までに
書込番号:23174391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>セナ2728さん
ちなみに
どんなベルトに
交換するのですか?
書込番号:23174420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちなみにどんなベルトに交換するのですか?
大脳などを使わずに脊髄でってやつね(笑)
#方法としては116710のオイスターブレスを装着したいのですが
なんじゃね(超笑)
やれやれだぜ、、、
書込番号:23174437
0点

>shelby3さん
とても明瞭なお答え頂きまして参考になります
0.8mmのY先だと更にやり易い事も理解出来ました
ご丁寧なお答え感謝致します。
書込番号:23174553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舟券師さん
オイスターブレスへの交換です
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
お恥ずかしいながら仰るとおり116710のブレスと
交換したくご質問させて頂きました
書込番号:23174556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前 モドリゲス88様が
オイスターブレスに交換された画像を掲載されているのを拝見しとてもカッコよく私も真似したいと思いどなたか詳しい方にご教授願おうと思った次第です
書込番号:23174566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は外す時にバネ棒をとばして探す羽目になったのでスプレーブース(の上部を加工をしたもの)を使っていました
着脱ともバランスを思いながら、ゆっくりやれば(大概の人は)大丈夫、、、
書込番号:23175116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
スプレーブースとは何かと調べさせて頂きましたが
こんな便利な物もあるのですね!
また一つ知識を頂きました。
有難うございます!
書込番号:23175270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セナ2728さん、おはようございます
当方が使っていたのは、3Mのスプレーブースです
この品は分解ができますので重宝していました、、、
慣れたら要らなくなる品なので、送られてきたクロネコボックスを加工して作るのがいいように思います
書込番号:23175314
1点

>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
色々な便利グッズがあるのですね
無知でスプレーブースの存在も知りませんでした…
両方とも検討してみます!
書込番号:23175773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方ネットで3千円ほどで購入しました写真のもので交換しました。
とりあえずバネ棒に当ててみてサイズがちょうどの先端を使うと、
外す時も組み付ける時も本体にキズ付けることなくできました。
自己責任の度胸があるのでしたらぜひチャレンジされればと思います。
書込番号:23183204
8点

24時間針が赤く無いように見えます?光の加減ですかね。
書込番号:23183460
0点

>うずまきれもんさん
うわっ!
凄いです…私もそれがやりたいのです…
お伺いしたいのですがオイスターブレスはどちらのを流用されましたか?
又バネ棒は126710の物をそのまま使用して装着されましたでしょうか?
質問ばかりですみませんがご教授宜しくお願い致します。
書込番号:23183745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セナ2728さん
116500デイトナのものです。それも恥ずかしながらアフターパーツです。バネ棒はそれに付いていたものです。
ブレス探していますがなかなか手に入りません。
入手方法が分かりませんので、どなたか教えていただきたいです。
工具を先に買ってしまったので、待ちきれずにとりあえずの装着です。
ハードに使えるので気が楽なのがいい所です。
ちなみに我が家の照明は電球色ですので、色が悪く写ったのかもしれません。
書込番号:23184165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セナ2728さん
116710のブレスを126710のケースに装着する場合
は116710のバネ棒をそのまま使っても装着自体は可能です。勿論、126710のバネ棒でも可能。
要はブレス穴にバネ棒が通ってラグ穴にきっちり嵌まりさえすればロレックス純正じゃない市販のバネ棒でも装着は出来ます。
116710も126710もラグ幅20mmですから。
ちなみにロレックスジェネリックパーツ、バネ棒20mmはネットで購入出来ます。
推奨する訳ではありませんが、実際に私が試してみたところロレックス純正のバネ棒よりスプリング可動域が広めで交換作業が容易でした。
実際にジェネリックパーツのバネ棒で装着した画像をUPしておきますね。
検討なさってください。
長文失礼致しました。
書込番号:23184364 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>うずまきれもんさん
ご返信いただきまして誠に有難う御座います!
恥ずかしいなんてとんでもございません。
とてもカッコ良いです
ジェネリックに付いても初見でして非常に興味深く
ご参考にさせて頂け感謝の一言です
有難う御座います
書込番号:23184772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモリゲス88さん
はじめまして。
バネ棒のサイズに対応する物に付いて理解出来ました。
又、バネ棒にもジェネリックが有り使い易いご感想を
頂き大変参考になります
皆様、経験者様からのご意見とても嬉しく又
自分でもやってみたいと更に思いました
中々、1人でゆっくりする時間がなくまだ挑戦出来ておりませんが自己責任で頑張ってみます
116710と126710のブレス交換 無事成功しましたら追って画像あげさせて頂きます。
書込番号:23184799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず何とかペプシだけ装着出来ましたが…
黒についてはちょっと問題が有ったので中断しております
画像上げますと言っていましたのでご報告させて頂きました
又 黒についてご相談させた下さいませ。
とりあえずご報告までに。
書込番号:23195711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブレス交換した写真
あと何枚か載せてもらえませんか?
どんな感じなのか
見てみたいです
書込番号:23195897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うずまきれもんさん
ベルトのアフターパーツとはどこで購入できるのでしょうか?
書込番号:23196009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舟券師さん
また後日にでも上げさせて頂きます。
書込番号:23196044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>セナ2728さん
すいません
ありがとうございます
楽しみに待っております
書込番号:23196446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セナ2728さん
先ずは上手くいって良かったですね。慣れないとラグ裏を傷付けたりしてしまうので。
ここには人徳も知識もロレックスも無いのにご意見番気取りが若干いますが、気にしない方がいいですよ。
書込番号:23196514
9点

>尊徳富貴商人さん
ラグ裏はセロハンテープ貼りましたがラグの角に少し傷が入ってます…
自己責任でやってますので仕方ないです。
書込番号:23196734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一つ上手く行かないのでどなたかにアドバイス頂きたいです。
126710のブレスと116710のブレスを今回
付け替えたのですが バネ棒は元の各本体に付いていた物を使用しようとした所エンドピース穴にバネ棒がはまりませんでした。
具体的に言うと126710のバネ棒が116710のエンドピース穴に入りませんでした
サイズが大きかったみたいです
結果 116710のブレスとバネ棒を126710にそのまま着けました。
書込番号:23196752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題はこの後で
116710ヘジュビリーブレスを付け替えようとしたのですがバネ棒がはまるにははまったのですがやはり太いみたいで引っ張る方向には抜けませんが
上下にエンドピースを動かすとベルトが外れてしまう状態です…
ラグ穴は場所的には丁度の所に有り問題なさそうですがバネ棒が単純に太いのかなと…
どなたか詳しい方ご教授下さると幸いです。
書込番号:23196762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舟券師さん
まだ116710の方は未完成ですがこちらの写真も載せておきます。
116710lnにはジュビリーブレスは見慣れていないせいかとても違和感が有り個人的にはあまり好みでは今の所無いです…
少し場が荒れてしまっていますが、
きっと時計が好きな方が私みたいな知識も経験も無い物に対して親切、丁寧に各人様アドバイス頂いて下さっていると感謝しております。
どうか皆様 穏便に宜しくお願い致します。
モモリゲス88様〉
先日、教えて頂いたジェネリックのバネ棒20mmを116710用に購入しました。
一度、こちらでフィットするか試してみます。
ご意見有難うございます。
書込番号:23197459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セナ2728さん
はじめまして。
バネ棒の先端の太さ、ラグ側の穴の径が126710と116710で違うという事ですかね。
バネ棒は元々付いている物のままでベルトのみの入れ替えは不可なのでしょうか?
フラッシュフィット部分の径も違く、通らないのでしょうか?
書込番号:23199898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寝違えて首が痛いさん
はじめまして!
バネ棒の先端が126710に元々付いていた物を116710にそのままつけようとした所、バネ棒の先端がやや太くはまるにははまりますが先端が穴に乗っかっているだけの様な状態です。
書込番号:23200181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>寝違えて首が痛いさん
オイスターブレスにジュビリーブレスのバネ棒をはめようとした所やや太くはまりませんでした。
フラッシュフィット自体の奥行きは違いますがバネ棒の場所はどちらも一致しております
書込番号:23200191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のやり方が間違っているのかもしれませんが
セットでの交換は上手く行かず
116710に関しましてはジェネリックのバネ棒を注文しましたのでそちらがフィットするのか試す所です。
長文失礼致しました。
書込番号:23200195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セナ2728さん
ご丁寧な返信ありがとうございます!!
やはり先端だけでなくバネ棒本体とフラッシュフィットの太さもオイスターとジュビリーで違うのですね!!
純正は日ロレでは売ってくれないので、社外のバネ棒を購入して対応するしかない感じですね!
ありがとうございました^_^
書込番号:23200618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うずまきれもんさん
>モモリゲス88さん
替え先は何mmの物を使用しているのですか?
バネ棒外しに付属していた者では、イマイチ入らなくて探しているのですが付属の物での作業でしょうか?
書込番号:23264254
4点


>セナ2728さん
はじめまして。
こうゆうテクニカルなスレは良いですね!
私も同じようなカスタムがしたかったので大変参考になりました。
ありがとうございます!
それでは失礼します。
書込番号:23527209 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>モモリゲス88さん
はじめまして。
当該モデルのレビューを拝見させて頂きました。
現在は元のジュビリーブレスに戻しておられるみたいですね。
そこで質問なのですがブレス脱着の際に特に気を付けるポイントやコツ等がございましたら是非ご教示下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:23528260 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>機略縦横さん
上記のスレ参加者の方々が既に述べておられる事と少々重複しますが敢えて注意点やポイントを挙げるとするならば
◆ラグ裏のマスキングを施す際は一箇所につきテープを二重貼りにして厚みを出す。(傷防止強化の為)
◆両掴みブレスを使用してブレスを外す際はケース裏蓋に対して出来るだけ垂直方向に引き上げる。
(斜めに引き上げると外しにくいです。)
◆スプリングバーを縮めてブレスを装着する際は無理に押し込まずフラッシュフィット部分を外側に滑らす様に嵌め込む。
以上が自分がブレス交換作業を行う際に気を付けているポイントになります。
果たして自分の遣り方が正解かは分かりませんが
参考になれば幸いです。
書込番号:23530242 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]](https://www.thewatchcompany.co.jp/venice/image/view/sku/126710blro-0001/1.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





