GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):¥2,149,000
(前週比:+70,000円↑)
発売日:2018年春



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]
マラソンしている方、100万からの資金を鞄にいれてマラソンされてるんでしょうか?
名古屋高島屋さんの場合、念願の物が見つかっても取り置きしてくれないそうで、お金を下ろしに名駅構内のATMに行っている間に売れる可能性があるそうです。
ホンマかいな。
郵貯や、ジャパンネットバンクは、50万以上下ろす場合、シリアル発行のキーホルダーが必要で、持ち歩くのが大変面倒です。
そこで、東京三菱銀行のキャッシュカードで下ろせる金額を一時的にアップできる簡単手続きアプリを入れました。
皆さんはどうしてるんでしょうか?
次に狙っている時計がこちらなんで、こちらの板に書かせていただきました。
書込番号:23834130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通にカードで買います。上限上げておけばいいんじゃないですか??
書込番号:23834137 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>haroundさん
スカイドゥエラーまで買えるようにするなら、180万くらい。
それくらいまで上げれるもんなんですね。
堅いところに勤めていますから、信用はあると思いますが、カードを無くすと大変なことになりますね。
普通はおろしに行く間待ってくれますよね?
今まで買った店は電話注文だったので、おろす時間はありました。
書込番号:23834169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

116506A購入もアメックスでした、足りない場合電話すれば切れます>赤井秀一REさん
書込番号:23834176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイナースでしたらプラックカードじゃなくても.上限無しですよ、短時間に数百万買い物すると本人確認の連絡はいりますけど、、本人だから問題ないです笑
アメックスもプラックカードでしたら大丈夫です、ダイヤムクまで買えます。
書込番号:23834209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には100万オーバーのものを現金で買いたくないです。かさばるし危険だし、下ろすのもきっと窓口で色々確認とかされるんだろうし。
書込番号:23834223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>赤井秀一REさん
ゴールドカードならば300万まで上限あるはずですよ。
信用のある方はです。
書込番号:23834375
2点

>ヨシオカミッキーさん
>328GTSさん
>kockysさん
ありがとうございます。
haroundさんのようにカードを使われているんですね。確かに年会費のかかる黒や金色のカードでしたら、
すぐに買えそうですね。
私の場合、いつ買えるかわからない時計の為だけに、高い年会費を払うのはちょっと勿体ない気がします。
私は新幹線のエクスプレスカードくらいしか持っていませんので、もし、高島屋で購入する事になりましたら、カード払い出来るか聞いてみます。
書込番号:23834401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>haroundさん
東京三菱のアプリで上限を変更。
コンビニ等のATMで下ろすという算段になります。
お金を下ろす時間が待てないとおっしゃる店もそんなに無いような気がしてきました。
最悪、その場でクレジットカードを作って支払いします。
しかし、最近はどこの銀行も1日に下ろせる上限が設定されていて、ややこしくなりました。
でも、その方がお金を預けていて安心です。
ありがとうございました。
書込番号:23834405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通はクレジットカードが一般的のようです。
上限は、一時引き上げならその場でカード会社に電話すれば、ほぼいけます。
デビットカードも有効な支払い方法だと思います。
あとは、お金が今下ろせない状況なら、身分証を今持ってなくてと言えば、その場合の取り置きは可能な場合(店舗による)が有りますよ。>赤井秀一REさん
書込番号:23834428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閃きレベルだけど、取り扱い金融機関のカードでデビット機能を持たせられないの、、、
なお、この想定だとカードを使うことになります
書込番号:23834432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>micaボーイさん
東京三菱銀行、エクスプレスカードは、いつも財布に入っていますので、待っていただくのは、近くのコンビニでおろす時間だけです^_^
デビッドカードは、水色のジャパンネットバンクにTカードなどがついたカードが対応しています。
こちら、上限や、使い方がよくわからないです^_^
調べて勉強しておきます。
ありがとうございました。
違う板でバカにされましたが、夏はグリサブ、
冬はGMTを使っています。
次はグリサブのオーバーホールの報告をさせていただきます。
書込番号:23834461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今やクレカって信用を担保するツールではなくて。百貨店なら外商があるけど。信用ある業種、企業なら紹介してもらうという手もあるんじゃないでしょうか。年収1千万円、預貯金同額なら多分通りますよ。外商ならいつでも何買ってもキャッシュレスだしね。
備えでクレカ作るという手も有るけれど、クレヒス無いから限度額30万円とか50万円と役に立つたない限度額なので1、2年は修行が必要ですね。自分は雨ですが、修行の甲斐があってアップしなくても限度額はこんな感じ。
書込番号:23834462
0点

>Cal.7743_by.5chさん
確かに、現金をおろす時間を待ってもらえない場合で、手元のクレジットカードの限度額をその場で、上げられない場合、お店でクレジットカードを作る事になります。
多分、お店の取り分がありますから、1回払いは無理で、何らかの金利手数料が取られそうです。
しかし、そもそも買える可能性がかなり低いですから、その時は金利手数料を支払って購入する事にします。
私の場合、グリサブのオーバーホールに出したお店が
顔も覚えてもらっていて、1番購入出来る可能性が高いです。
高島屋は、待ってくれないそうですが、そもそも店頭に並ばないので、実際に、お金を下ろしに行っている間に違う客に売った例があるのか定かではありません(^^)
書込番号:23834470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>尊徳富貴商人さん
年会費がかかるので、見つけたら現金をおろす事にします。
小生、地方在住で、クレジットカードで信用を得るような生活はしておりません。
ママチャリで車を買いに行った時は、相手が心配そうでしたので、勤め先と貯金の残高を見せて信用してもらいました(^^)
ありがとうございました。
書込番号:23834582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>赤井秀一REさん
ちなみに経験則からですが、預金をおろして来る時間は待って貰えますよ。自分は先の通りクレカ主体ですが、銀座の路面店で現金をおろして購入した事もありますので。1時間くらいなら待ってくれます。
書込番号:23834755
2点

勘定科目の仕分(手付金なのか前受金なのか内金なのか)は別として、現金を先に渡す事は無いと思う。自分の場合は、リミットの時間まで戻らなかった際は他の方に渡りますので…という口頭での約束のみでしたね。他ブランドブティックの時は、予約の際にディポジットを要求されました。キャンセルするつもりは無かったので、気持ち良く支払いましたが(笑)。これも「経験則」から得たコメントという事で。
書込番号:23835281
1点

>年会費がかかるので、見つけたら現金をおろす事にします。
小生、地方在住で、クレジットカードで信用を得るような生活はしておりません。
板主の最終結論がコレなわけで。各々のライフスタイルが有るので、カード決済、キャッシュレス決済が全てでは無いのである。
それを踏まえれば、カード所有の利点、限度額の引き上げ等の説明は全く無意味。以上
書込番号:23835434
2点

帰宅しました。
書き込みが多くてビックリしました。
ご心配をいただきありがとうございました。
後で、何か写真をアップさせていただきます。
私の結論としましては、
名古屋高島屋だけは、待ってくれない。
他はお金を下ろす時間くらいは待ってもらえるから、
東京三菱銀行のアプリで上限を上げるという事にします。
そもそも、高島屋には、やんわりと貴方に売る気は無いと言われたんだと思います。
私はその時に、100万からの現金を持って歩いてないと買えないなんて、ますます買取屋さんに有利ですねと話しました。
お店が、クレジットカードで売る場合、売り上げの何%かは、クレジットカードに支払わなくてはなりません。
現金で買ってもらった方が利益が上がるんですよ。
それを10分も待てないなんて、売ってやらないと言っているに等しい事に気付いた次第です。
書込番号:23835941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>赤井秀一REさん
ジャパンネット銀行を利用されているようなので、VISAの使えるお店であればデビットカード決済できるかと思います
なお、限度額の変更にはワンタイムパスワードの入力が必要です
あと事前に残高へ入金しておく必要がありますが、ATMが不安なら、手数料は必要ですが振り込みが安全だと思います
書込番号:23835992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます(^^)
ワンタイムパスワードのキーホルダーを持ち歩くのを避けたいんですよ。
同じ理由で、郵貯銀行も使えません。
でも、複数銀行から、50万ずつ下ろすのもありですよね。
なんとかデイトナも買えるだけ入れてあります。
書込番号:23836022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワンタイムpw自体を携行するのは確かに面倒ですね。まぁ仮に紛失してもそれ自体では何も出来ないので問題はないと思いますが、再発行手数料が何千円か掛かりますから。色々総合して考えるとやっぱり複数銀行に預金をして、50の限度額を下ろして対応するしかないですね。自分的には、たとえ数百mだろうが、現金を持ち運ぶ行為自体がセキュリティ的に不安ですね。したがいまして選択肢はクレカのみです。今の所、プラチナデイトナを購入出来る限度額なのでまぁ大丈夫かなと。
書込番号:23836186
0点

流石に現金100万以上は持ち歩かないですね。
クレカにステイタスとかを感じていないので
年会費がかからないデパートや銀行のカードを
使っています・
限度額は200〜300マンに設定しています。
先日デパートのクレカでこの時計を買いました。
発行しているデパートの正規店ではポイントなどは付きませんが、
違うデパートの正規店で購入したところ、1%のポイントが付きましたよ。
書込番号:23836888
0点

>ユーボートさん
ありがとうございます。
100万持ち歩くのは落ち着かないですよね。
昔、かめ吉さんで、買ったデイトナを電車に忘れた方がいると聞いてから、買った時計は右手に着けて帰宅する事にしています。
まさに両手に花です。
書込番号:23837573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白タクさんの板が無くなってますね。
何かあったんでしょうかね。
書込番号:23837580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤井秀一REさん
みなさん色んな方がいらっしゃいますが現金持っていかれる方はいないんではないでしょうか。
あるかないかわからないのがマラソンですから。
普通の買い物でしたらいくらか現金持って置くのが普通ですがカードもありますし。
普通の方はクレジットカードだと思います。
以前サブマリーナ購入した時は購入引き換え券を発行してもらい近所の質屋に換金してもらう時間は待っててもらえました。
先日デイトジャストあった時には少々の頭金入れてローンを組ませていただきました。
ですのでその場で現金なくても色々な方法で購入は出来ます。
お恥ずかしながらGMTとグリーンサブマラソンですが所有サブの保証書と箱を車に乗せて時計はいつも腕にはめてマラソンしてます。見つかれば質屋へGOTOします。
書込番号:23839051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高価な品物を買おうとしてセゾンJCBカード出したら「うちはセゾン使えない」って言われて、あわてて近所のATMに走って現金下ろしたことあります。「セゾンで断られたこと」と「現金下ろしにATMに行ったこと」の、二重に恥ずかしかったなぁ。しかも走ったから息切れして、ハアハアしてて(笑)ホントに恥ずかしかった。その時思ったよ「セゾンじゃなくて、ちゃんとしたカード作ろう」って。でも、年会費払って元が取れるほどの買い物をしないので、いまだにセゾンのまま。ああ情けないのう。
>お店が、クレジットカードで売る場合、売り上げの何%かは、クレジットカードに支払わなくてはなりません。
>現金で買ってもらった方が利益が上がるんですよ。
そんなことは誰でも知っていること。名古屋高島屋がそんなセコい事を考えてますかね。
書込番号:23839382
0点

>おうすけ.comさん、
以前サブマリーナ購入した時は購入引き換え券を発行してもらい近所の質屋に換金してもらう時間は待っててもらえました。
↑って、その時は、何を売却されたんですか?
慌てて質屋で売ると、損するような気もします。
グリーンサブか、GMT見つかると良いですね。
私もグリサブのオーバーホール上がったら、何か売ってもらえないか、聞いてみる予定です。
書込番号:23839892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![GMTマスターII 126710BLRO [ジュビリーブレスレット ブラック]](https://www.thewatchcompany.co.jp/venice/image/view/sku/126710blro-0001/1.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





