Gクラスの新車
新車価格: 1251〜1705 万円 2018年6月6日発売
中古車価格: 1158〜2720 万円 (228物件) Gクラス 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Gクラス 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
昨年の今頃400dを申し込み気長に待っていました。
先日ディーラーから連絡があり来年の二月頃に納車出来そうなので、ボディーカラーの確認の電話があり、楽しみに待っていました。
今日突然ディーラーから連絡があり350dなら即納出来る車があるのでどうしすか?と、連絡がありました。
二月だと値上げ後の価格となり、2月もあくまでも予定なので、今確実に手に入る350dにするか迷っています。
皆さんならどうしますか?
書込番号:24404089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

350dと400dも街乗りには同じようですから、納期の早い方。
書込番号:24404108
4点

>ぱつぱつぱっきーさん
私も早く納車される方を選ぶと思います。
ちなみに値引きはありそうですか?
来月納車なんですが、このままの感じだと0な気がしています。。
書込番号:24404151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
値引きは0に等しいと言われといます。
なので来年購入を考えれば値上げ分を値引きと考えるのもありかなと悩んでいます。
買い取り価格には400d 350dではかなりの影響は出ますかね⁇
書込番号:24404167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり値引きはなしなんですかね、、
最近中古市場調べてますが、現時点だと400dの方が定価との差以上に高く買い取られていますが、台数が出てきたらそこまで差は出なくなる気もします。
書込番号:24404176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここであえて波を立ててみます。
明日の100より今日の50ということわざもある通り、冷静に客観的に考えれば350dでしょうね。大した差はなさそうですし。
でも、非常に高額で趣味性が強い車なのでちょっと例外的に考えて「400d待ち」もいいかも。
もし400dと350dの違いにこだわらないならば最初から350dを選んでいるでしょうから、きっと買ったあとも違いが気になり続ける人なのだろうと思います。
書込番号:24404185
6点

>ぱつぱつぱっきーさん
ベンツのことは、全く分からない庶民ですが、どちらに乗りたいのか?でしょうね。
二月の値上げは、ごねた方がいいです。
(そういう契約なら仕方ないですが・・・)
書込番号:24404201
0点

急いで350買うと後悔するでしょう。
400を見る度にアレが欲しかったのに…と 素直に乗る事を楽しめ無くなるような気がします。
逆に350待で400即納なら有りと思いますけど。
書込番号:24404280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぱつぱつぱっきーさん
350にして不満が出た時辛いですよね。
最初注文した時400だったんだから、待っときゃ良かった!
ってなる気もするけど?
早期売買してしまえば良いのかな?
まあこれなら350でも良かったよ!と逆もありそうなので?
350一択かな?
書込番号:24404290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベンツなどとても買えないけど
これが今注文して1年半待つか、グレード低いけど直ぐ乗れるか選ぶなら直ぐ乗れる350dを選択すると思う
でも、せっかく1年待って後半年ならグレードが高い400dを待ちます
ベンツのGならまず無いと思うが、街中で偶然隣に停まったのが自分よりグレードが高いと何か嫌で後悔しそうです。
書込番号:24404365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も400d待ちです
来年早々に400dが入るなら私なら絶対に待ちます
理由として、400dを見るたびにこっちのほうがいいと思うことと、値上げがあろうと売却時には
それ以上の値差があると見込まれることです
ここまで待ったなら、来年までも待てるでしょう
書込番号:24404374
6点

>ぱつぱつぱっきーさん
オプションは何を付けますか?
シートベンチレーションが必須だからマヌを付ける…
とかではなくお決まりの3点セットだけなら350でいいと思います。
何より400で来年2月って確定なんでしょうか?
確定なら私だったら待ちます。
値上げについてもダッシュ革張りやら天井がスエード
的な物に変わるとかマヌの一部が装着になるので
車の変化無しの値上げでは無いのが救いですと自分に言い聞かせてます(笑)
書込番号:24404386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱつぱつぱっきーさん
私なら400の注文を生かしておいて、一先ず350に乗って来年2月に400に乗り換えますね。350の走行距離次第ですが400の値上げ分ざっくり100万位?もペイ出来る可能性ありますよ。私もパターンは違いますが400→400色違いで乗り換え予定です。
書込番号:24404446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

即納車の350dの仕様によります。
350dの塗装色や内装色が、たまたま好みなら350dを、そうでないなら、待ってでも400dで好みのオプションをつけます。
書込番号:24404548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

350dのキャンセルが出たんかな?
自分ならそこら辺を突っ込んで大幅値引きを打診するかも。
書込番号:24404550
1点

>ぱつぱつぱっきーさん
>mikeymikey77さん
私も抽選当選により、即納ではないですが値上げ前の350、値上げ後(仕様変更無しの単純値上げ)の400のどちらかを購入する権利を得ましたが400を選択しました。
双方の間には、乗り出し総額100万円以上の差が出ましたが、他の方も仰る通り街中で400を見た時に後悔したくなく400にしました。
今の供給状況だとそう簡単に400に買い替えられる車ではないと言うのも大きな理由でした。
書込番号:24404666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャメロンパターさん
値上げ後(仕様変更無しの単純値上げ)の400
あるのですか単純値上げ?
私が聞いたのはAMGパッケージの内容が変わりダッシュ革張りや天井素材変更でパッケージ値上げと言う説明でした。
書込番号:24404723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分なら来年2月なら400d待ちかな〜
400dにすれ違うたびに後悔しそう。
書込番号:24405013
0点

>mikeymikey77さん
>あるのですか単純値上げ?
>私が聞いたのはAMGパッケージの内容が変わりダッシュ革張り>や天井素材変更でパッケージ値上げと言う説明でした。
はい、私が聞いた話では1月登録から全グレード一律で車両本体が3%アップとの事でした。(2%だったかも、うる覚えです)
ご指摘のAMGパッケージが550と同じになることによる70万円の値上げは上記単純値上げとは別タイミングで行われる模様です。
私は3月納車予定ですが、今のAMGパッケージで充分だったので、こっちは滑り込みセーフでした。
完全に売り手市場ですね。。
書込番号:24405448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャメロンパターさん
返信ありがとうございます。
と言う事は30万前後は単純値上げがあるのですね。
私は来年夏前迄に納車になればと逆算して予約してます。
バッチリ値上げですね(汗)
書込番号:24405877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mikeymikey77さん
来年夏だとAMGパッケージ値上げも織り込まれるかもしれませんね、こちらは内容を伴う価格改訂なので納得感なくはないと思いますが。。
単純値上げはベンツやゲレンデに限らず輸入車全般に言えることですが、これは日本経済の相対的な地位低下によりもたらされている所と思っております。
復興、デフレ脱却を新政権に期待したいところです。スレ違い失礼しました。
書込番号:24406263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在400d乗ってます。私の主観ですが350dの方が乗り味というか安定感は良いと感じました。400dはわざとらしいパワー感が気になります。
書込番号:24411081
1点

>ぱつぱつぱっきーさん
スレ主さんの決断はどうなったのでしょう?
問い掛けたのだから礼儀として判断結果くらいは報告してから去って欲しいと、思うのは私だけ?
書込番号:24419889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼しました。
明日、ディーラーで注文する予定です
結局350dにする事にしました。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:24420457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱつぱつぱっきーさん
報告ありがとうございます。
350dを選びましたか、乗り味は400も殆ど変わらないし賢明な判断かと思いました。
ちなみに色、オプション、値引きははどのような感じでしたでしょうか?
書込番号:24441641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モトローラーさん
オプションはAMGライン、ラグジュアリーパッケージ、アダプティブシステムのお決まり3点と、Gクラスおすすめパッケージです
値引きは20で下取りも20upでした。
かなり粘りましたが、値引きは厳しかったです
書込番号:24442919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G400dに乗っています。
白のボディーカラーにするのに40万円弱しました。
g350dならソリッドカラーでオプション価格はゼロでしょう。
私は抽選で当たって購入したのでオプションは全部付いていたので1650万円になりました。
スペアタイヤカバーがボディー同色になるだけで16万円弱のオプション価格を払わせられました。
g350dの購入おめでとう御座います。
正解だと思います。1400万円程度でしょう。あと250万円出す価値はG400dにありません。
書込番号:24470255
2点

先週納車されました。
1400万弱でした。2台乗り比べると400dのが良かったですが、350dが納車され特に不満なく乗っています。
来年には50万位の値上げになる様なので、このタイミングで購入出来て良かったと思っております。
書込番号:24470361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
Gクラスの中古車 (全2モデル/495物件)
-
2058.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 2024/11
-
1098.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 2022/09
-
698.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 6.7万km
- 車検
- 2022/12
-
Gクラス(ゲレンデヴァーゲン) G500 ロング 正規ディーラー車 黒革 左ハンドル サンルーフ ブラバス20インチAW ブラバスマフラー ブラバスエアロ グリルガード テールレンズガード
568.0万円
- 年式
- 平成16年(2004)
- 距離
- 4.5万km
- 車検
- 2022/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
159〜2580万円
-
139〜3100万円
-
12〜548万円
-
48〜1030万円
-
29〜2388万円
-
309〜4150万円
-
328〜1190万円
-
258〜818万円
-
498〜1678万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





