Gクラスの新車
新車価格: 1294 万円 2018年6月6日発売
中古車価格: 1178〜2708 万円 (370物件) Gクラス 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Gクラス 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
2021年の350dですが、ナビゲーションのモニターあたりから時々異音がします。舗装が悪い時に多いようです。
ヤナセはナビのモーターの音で異常ではありませんとのことです。
皆さんのお車はどうですか。
書込番号:24624094
5点

>遼広尾さん
音質や音量のご説明が無いとよくわからないですが「ナビのモーターの音」は完全に意味不明です。
ナビにモーターが内蔵されてうるのですか?
書込番号:24624130
0点

>遼広尾さん
私も400d納車直後から低い「ブーン」という音が気になりました。
ハムノイズっぽくて最初はなんの音かわからず電気系統を疑ったのですが、結局エアコンを切ると音がやむので「ファンの音」でした(苦笑)。気にならないといえば気にならないのですが…。
「ナビのモーター音」という説明が理解できず、同じ音かどうかはわかりませんが…ご参考まで。
書込番号:24624159
0点

ダッシュボードから異音が出るので見てほしいとYにたのんだのです。ビビリ音です。いつも出るわけではないのです。悪い道に来るという音がする気がします。取付が悪いのかとも思いましたがYは即答でモーターの音です。との回答でした。良くあるのかと思いお聞きしてみました。Cクラスとかはしませんので。
書込番号:24624253
0点

>遼広尾さん
> ビビリ音です
ではモーター音とは違います。
もしモーターからビビリ音が出ているならモーター交換です。
もっと言うならモーター内蔵のナビなど聞いた事がありません。
柳瀬の技術屋は実際に音を確認した上で「ナビのモーターの音で異常ではありません」と言っているのでしょうか?
もしそうなら別の技術屋を指名してもらって下さい。
ビビリ音系の原因は個体毎に違う事もよくあり、原因発見に手間がかかったり結構困難な障害です。
技術屋の経験と根気が試されるトラブルです。ただ原因が見つかれば対策は多くの場合比較的簡単です。
私も(他クラスですが)やり直しで何回か毎回一日預かって貰って直してもらった事があります。原因究明自体は本当に手間だったようです。
良い技術屋さんをアサインしてもらって下さい。
書込番号:24624546
0点

ありがとうございました。もう一度Yに相談します。点検時に車を引き取りに来てもい、少し走って音の確認をしてもらいます。
友人を乗せた時に安っぽいおとがしては恥ずかしいので。
書込番号:24625309
0点

順番待ちの者です。
現在、GLCに乗ってますがファンが回っている音が大きくなり走行中やエンジンを切った後もファンが回り続けている状態になりました。
購入はシュテルンですがナビに付いているCPUクーラー的な部分からの異音らしくナビのユニット交換にて対応して頂きました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24627786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビの強制空冷ですか、、、
ナビのCPUに強制空冷ファンが積まれているとは考えた事も無かったですが、その場合もその音が気になる程の音量(つまり異常高温状態が持続している)となると、やはりナビ自体かその周辺に何か異常があると考えた方が良いと思います。
ただ(もしファンの)ビビリ音なら機械的な振動・摩擦が起きているわけですので別の原因でしょう。
エンジンオフの後、エンジンの水冷用ポンプのモーターがしばらく回り続け、静粛な環境下では(ごく微細な)音がしばらく聞こえる事はあります。
書込番号:24628154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
Gクラスの中古車 (全2モデル/745物件)
-
1978.0万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 132km
- 車検
- 2026/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
138〜1680万円
-
209〜2470万円
-
15〜529万円
-
39〜1098万円
-
37〜2580万円
-
440〜3520万円
-
208〜1340万円
-
198〜1048万円
-
399〜3050万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





