サイバーショット DSC-RX100M6
- 広角から望遠までカバーする24-200mm(※35mm判換算)の高倍率ズームレンズを備えた、レンズ一体型デジタルスチルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載し、世界最速となる0.03秒の高速AFを実現(※発売時、メーカー調べ)
- 複雑な動きをする動体を正確に捕捉し、高い精度で捉え続ける「高密度AF追従テクノロジー」や、瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能を備える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6
49-54mmあたりが一番近接撮影が効く感じです!
この焦点距離だとM5よりも被写体が大きく写せます。
焦点距離が適当に長いのでひずみも少なく、パース感も出ないので使いやすい
かもしれません。
ただ、撮影時にズームで焦点距離を調整するのが少し面倒です。
書込番号:21925645
18点

紺青の海(4)さん、こんにちは。
気付きましたかぁ(^_^)v
私も23日にテストしたままになっていました。
私はステップズームにしているので
最大倍率が欲しい時には50mm位置を使うようにしています。
M5の24mmと50mmの最短距離撮影と
M6の24mmと50mmの最短距離撮影の
テスト撮影サンプルを載せますね。
書込番号:21925732
22点

追加です(^-^;
RX100初代の28mmと50mmの最短距離撮影と
M6の28mmと50mmの最短距離撮影の
テスト撮影サンプルとなります。
書込番号:21925777
15点

>RC丸ちゃんさん
M6良さそうなですね
これなら旅行中の食事撮影にも使えそう
ただ高額だけど
書込番号:21925781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

gda_hisashiさん、こんばんは。
M6を無理して買ってよかったです。
M5より更にレスポンス良く撮れるのが気に入ってます。
M5とほぼ同じ大きさと重さに24-200mmを良くぞ収めたと感心します。
過去のRX100シリーズに比べ50mm辺りまで徐々に寄れるようになっていたのには驚きでした(^_^)v
料理も良く撮りますが広角端でも絞るので広角端F2.8も気になりません。
花撮りなどで開放F1.8を使いたいときはM5を使います。
高額と思われるのは仕方ないですよね。
書込番号:21926191
10点

私も以前初代RX100を使用しておりましたが、ブツ撮りをする際に歪みのない50mm以上にズームをすると、余りにも寄れなくなってしまうために、どうしようもなく困ってしまうことが多々ありました。
その後RX100が不調になり、延長保証の修理で預かっている間にカメラが必要だったため、急遽キヤノンのG7Xを買い増しして、ズーム時の最短撮影距離の近さに感動した覚えがあります。
その後のRX100シリーズでは、M3、M4、M5と、70mmまでしかズームが出来ないモデルとなってしまい、私の求めている用途には合わなかっため、RX100とG7Xを下取りに出して、G7XM2を購入して現在に至っておりましたが、待ちに待った100mmを大きく超える200mmの望遠を搭載してきたRX100M6発表されて、予約開始の翌日には血迷うようにオーダーを入れてしまいました(笑)
>紺青の海(4)さんや、>RC丸ちゃんさんの仰る様に、ズーム域での最短撮影距離が大幅に改善されており、私としては全く期待していなかった分だけ物凄く得をした気分に浸っております (^^)v
書込番号:21926565
6点

めいいっぱい大きくとった絵を乗せておきます。
担々麺の写真で54mmでここまでアップになり、被写界深度もまずまず浅いのではないかと思います。
書込番号:21927540
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




