『全画素超解像ズーム vs iAズーム』のクチコミ掲示板

2018年 6月22日 発売

サイバーショット DSC-RX100M6

  • 広角から望遠までカバーする24-200mm(※35mm判換算)の高倍率ズームレンズを備えた、レンズ一体型デジタルスチルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載し、世界最速となる0.03秒の高速AFを実現(※発売時、メーカー調べ)
  • 複雑な動きをする動体を正確に捕捉し、高い精度で捉え続ける「高密度AF追従テクノロジー」や、瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能を備える。
サイバーショット DSC-RX100M6 製品画像
最安価格(税込):

¥127,710

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥94,600 (3製品)


価格帯:¥127,710¥151,140 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:240枚 サイバーショット DSC-RX100M6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M6 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M6とサイバーショット DSC-RX100M7を比較する

サイバーショット DSC-RX100M7

サイバーショット DSC-RX100M7

最安価格(税込): ¥152,800 発売日:2019年 8月30日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:260枚
 
  • サイバーショット DSC-RX100M6の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M6の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M6の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M6の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M6のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M6の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M6のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M6のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M6の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M6のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M6のオークション

サイバーショット DSC-RX100M6SONY

最安価格(税込):¥127,710 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 6月22日

  • サイバーショット DSC-RX100M6の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M6の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M6の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M6の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M6のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M6の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M6のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M6のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M6の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M6のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M6のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6

『全画素超解像ズーム vs iAズーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M6」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M6を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

全画素超解像ズーム vs iAズーム

2018/07/24 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6

クチコミ投稿数:798件

ソニーの全画素超解像ズームとパナソニックのiAズームではどちらが優れているのでしょうか?
画質の劣化度などに違いはありますか?

書込番号:21985555

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25917件Goodアンサー獲得:1463件

2018/07/24 19:20(1年以上前)

>原始さんさん

テスターが細かく比べれば
各々得意な部分とそうでない部分が有るかも知れないが

実使用では大差ないのでは?


書込番号:21985572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37046件Goodアンサー獲得:3255件 休止中 

2018/07/24 19:50(1年以上前)

超解像は、LUMIXが約8年前搭載で先駆者ですが、優劣はないでしょう。

書込番号:21985636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:269件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2018/07/24 21:09(1年以上前)

無いものをあるように感じさせるだけですから、
どちらも夢を見させてくれるだけですね。

機械の優劣より、人の心の問題に思います。

つまり人それぞれの好み。

書込番号:21985856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:14991件Goodアンサー獲得:7027件

2018/07/25 07:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

RX100M6 全画素超解像ズーム

TX2 iAズーム

RX10M4 全画素超解像ズーム

FZH1 iAズーム

お早うございます。

手持ちの試し撮り写真からRX100M6とTX2、RX10M4とFZH1を比較対象機種として勝手に決めさせていただきます。まず添付の画像(等倍切り出し)で左端がRX100M6、その右隣がTX2です。RX100M6はTX2のISO 800に比べてISO 1600とハンデがあるにも関わらずZX300のNFCのロゴが認識出来る程のディテールを保っています。

次の比較対象で左から3番目がRX10M4、その右隣がFZH1です。こちらはISO 500と同じ条件でこうなると質感とかも含めてRX10M4がかなり有利です。

では何故ソニーの方が好結果が得られるかと言うと1つの予想として元々の画像のディテールが挙げられます。デジタル加工する場合に元の情報量が多ければ多いほど再現性は高まりますがRX100M6もRX10M4も光学ズーム範囲内で写すとその容量は10MBを超えて13MBに達する事もありますがTX2とFZH1は9MBを越える事はまずありません。その辺りの元画像の違いの反映も大きいと思います。

書込番号:21986661

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:798件

2018/07/26 13:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

比較画像ありがとうございます。
元々の情報量に差があるのですね。
グッドアンサーにさせていただきました。

書込番号:21989336

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M6
SONY

サイバーショット DSC-RX100M6

最安価格(税込):¥127,710発売日:2018年 6月22日 価格.comの安さの理由は?

サイバーショット DSC-RX100M6をお気に入り製品に追加する <1582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング