サイバーショット DSC-RX100M6
- 広角から望遠までカバーする24-200mm(※35mm判換算)の高倍率ズームレンズを備えた、レンズ一体型デジタルスチルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載し、世界最速となる0.03秒の高速AFを実現(※発売時、メーカー調べ)
- 複雑な動きをする動体を正確に捕捉し、高い精度で捉え続ける「高密度AF追従テクノロジー」や、瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能を備える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1588
最安価格(税込):¥127,710
(前週比:+12,910円↑)
発売日:2018年 6月22日



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6
この商品欲しいなと思って、今日電気屋に行ってこの商品触って来たんですが、液晶モニターで見てもイマイチ綺麗さが分からなかったんですけど、自分の持ってるiPhone12proの方がまさか綺麗ってことはないですよね?デモ機にSDカード入れて写真撮って自分の家で見ようかと思ったけど、盗難防止の装置があって入れることができませんでした笑 ロードバイクが趣味で軽く写真撮るのに良いコンデジが欲しいなと思ってまして。
。TX2とかG5XM2もいいのかなと思ったり。望遠と4kは欲しいです。あと猫カフェにも行ってよく写真撮ります。
一応、α7Bとsigma2470とFE70-300Gのレンズを所有してます。←こいつらを背負ってサイクリングは無しでお願いします。
書込番号:24308001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイクは乗らないのでわかりませんが、私なら行った先々の景色や思い出はiPhone12で撮影して
大好きなバイク乗ってるところを自分目線や360度カメラでバードビューとかで撮ってみたいかな。
目的の撮影に今更m6は古いし11万円も出すのはもったいないような気がします。
画質に拘るならミラーレスとか一眼カメラですけどGoPro9やMax、Insta360あたりのカメラでしか撮れない写真やムービーを残すほうが幸せになりそう。
YouTubeとかで検索するとバイク乗りの方の動画色々出てきますよ。
https://youtu.be/GcHKijQv2YE
ちょっと古いけど参考になるかも
https://youtu.be/89eIvFUkfUQ
書込番号:24308061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮ったものの確認を撮ったものでしか確認しないなら、それはそれでいいでしょう。
プリントや他のモニターで見るなら、他ので見てから決めたほうがいいでしょう。
スマホの液晶は明るさやシャープネスが強の場合も、色味(色温度)も違うでしょうから。
やはり撮ったものは大きい液晶で見て、画像確認がいいです。
どれの写りがいいのか、好みかはわからないので、衝動買いはしないほうがいいです。
書込番号:24308063
0点

>iPhone12proの方がまさか綺麗ってことはないですよね?
iPhone12proの方がきれいに見えますよ。そのように画像をいじっています。RX100等はiPhone12proよりもストレートに写すカメラなので、そういった単純な比較は無意味です。
RX100M6は
・高速読み出しのセンサーであり、電子シャッターや動画で、高速で動くものでも歪みが少なく、
・光学的に望遠が使え、
・AFが高速
などの特徴があります。
書込番号:24308070
4点

4K撮影って、自転車に付けて(固定)録りますか。
これはGoproやアクションカム系に任さた方がいいです。
バイクならまだいいですが、サスのないロードバイクは意外に振動が多いです。
故障につながることも。
書込番号:24308081
0点

すみません、走行中の動画は撮りません。
書込番号:24308103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kooo007さん
こんにちは。
私、普段iPhone12ProとRX100M7の両方を持ってあちこち行っています。
画質ですが、等倍鑑賞した場合の解像度や解像感は正直iPhoneの方が上でしょう。ただし高感度はダメです。
iPhoneは高度なHDR処理と強めのアンシャープマスクで、ぱっと見高画質に見える絵を吐き出します。
RX100の方が眠い絵になることが多いです。
後処理でレタッチする場合は当然ながらRX100で撮った画像の方が耐性が高いです。
私は超広角(13mm相当)から広角域はほとんどiPhoneばかり使っています。
ほとんどの場合、望遠が必要なときだけRX100を出す、という感じになってしまっています。
あと動画に関してはiPhoneの圧勝です。
書込番号:24308265
6点

RX100M6でもクリエイティブスタイルでビビッドなどに設定すれば見た目鮮やかな写真が撮れます。
皆さん載せているのはたぶんノーマルのスタンダードで撮っている物が多いのかと思いますので地味に見えるのかも知れません。
あと彩度、シャープネス、コントラストなど自分の好みに合わせて変える事も出来ます。
デジタルカメラは自分でカスタマイズして撮ればスマホ以上に綺麗に撮れると思います。
スマホはパッと見た目鮮やかに見えるように作ってありますので何も考えずにそういう写真が撮りたいのならスマホの方がいいでしょうね。
iPhoneは持ってないので分かりませんがスマホの画像はスマホのモニターで見ている限り綺麗に見えますが大きいモニターで見るとアラも見えてきますね。
最も最新のiPhoneは拡大してもかなりデジタルカメラとの差が無くなって来ていますので判断が難しいところですが総合的に見ればやはりデジタルカメラの方が画質的にはまだ分があるように思います。
高感度はスマホはパッと見た目綺麗ですが拡大すると塗り絵みたいですし低感度でも薄暗いところで撮ると急に画像が粗くなったりすることもありスマホもまだまだ万能ではないなと思わせる事も多いです。
もっともパッと見た目綺麗な写真を何も考えずに撮りたいのならiPhoneみたいなスマホが良いのでしょうけど。
書込番号:24308379
3点

>ダンニャバードさん
2枚目の写真(iPne12Pro 表記)、空のグラデーションにトーンジャンプがあります。iPhoneは加工し過ぎなのかもしれません。
書込番号:24308617
0点

>kooo007さん
そうなんです。
iPhone11まではそれほどなかったのですが、12は「やりすぎちゃった?」例が割とあります。
iOSのアップデートでどうこうできるレベルではないんでしょうね〜...iPhone13で改善するのなら買い換えもやむなしと考えています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034154/SortID=23803671/
書込番号:24308665
0点

んー、動画は完全にiPhoneなんですね…。
書込番号:24308965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





