GW2780 [27インチ ブラック]
- スリムベゼル採用の27型IPSパネル液晶ディスプレイ。「ブルーライト軽減」技術や「フリッカーフリー」技術を搭載し、目の疲労や刺激を効果的に和らげる。
- 「ブライトネスインテリジェンス テクノロジー」により、暗い部分は輝度を上げ鮮明さを増し、明るい部分は輝度を維持し、コンテンツを見やすく調整する。
- スタンド背面にケーブル収納機能を備え、ディスプレイ側からケーブルが見えないように収納できる。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2780 [27インチ ブラック]
アドバイス、お願いいたします。
PCと本機をHDMI接続し、音声は本機側で出力しています。本日、場所を移動するのにいったんケーブルを外して再接続したところ、本機から音が出なくなってしまいました。PC側でサウンド設定をチェックするとデバイスに本機が表示されていません。
本機側のオーディオ選択は、これまで通り自動検出にしています。ケーブルを外した以外、特に触ったところはないつもりですが、何が変わってしまったのでしょうか。
ご教示方お願いできましたらありがたいです。
書込番号:23958214
3点

右下のスピーカーマークを左クリックしてください。
さらに右上にあるマークを推すと開きます。
その中にモニターの型式のデバイスは無いですか?
また、サウンドコントロールパネルからも確認変更できます。
書込番号:23958263
1点

PC本体が何かわからないのですが、HDMIで音声を出す以上はデバイスマネージャにAMDかnVidiaかIntelのHidh Definituion Audio Deviceがなくてはならないのですが、そちらは表示されますか?
書込番号:23958266
2点

さっそくにありがとうございます<m(__)m>。
しかしながら、おっしゃる場所に、BenQが表示されず、選べないのです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23958283
0点

キハ65様、ありがとうございます。ケーブルを繋ぎなおしてみましたが、モニターから音は出ません。
書込番号:23958301
0点

もう一度、PCとモニターを電源コンセントから抜いてやり直してみられては?
書込番号:23958313
1点

揚げないかつパン様、アドバイスありがとうございます。
PCはDellのInspiron 5406です。
デバイスマネージャーを見てみますと、ご指摘のものはないと思います。ただ、ケーブルを抜く前まではモニターから音が出ていましたし、PCのサウンド設定の出力に表示され、選ぶこともできたことは確かなのですが。
書込番号:23958352
0点

>春野さくらこさん
インテル ディスプレイ用 オーディオというドライバーでした。こちらが出ない場合はディスプレイドライバーを一度削除して再セットアップするのが良いとの記載はありますが
書込番号:23958383
1点

あずたろう様、ありがとうございます。電源コンセントから抜いてやってみましたが、やはりだめでした。
書込番号:23958392
0点

音量調整は0近くになっていませんか?
また、ミュートになっていませんんか?
https://benqesupport.blob.core.windows.net/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/GL2480/UM_JA_210210091709.pdf
(57ページ)
書込番号:23958421
2点

揚げないかつパン様
インテル ディスプレイ用 オーディオというのは見当たりません。ディスプレイアダプターの中はInte(R)Iris(R) XeGraphicsだけがあります。とんちんかんな情報でしたら、ごめんなさい。
(なお、今更ながら念のためですが、モニターには、音は出ないものの画面は表示されます。)
書込番号:23958426
0点

キハ65様、ありがとうございます。音量はかなり出していますし、ミュートもオフにしたままです。
書込番号:23958437
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





