WRC-1750GSV [ブラック]
- 11ac(1300+450Mbps)無線LANギガビットルーター。DXアンテナと共同設計した内蔵ハイパワーアンテナにより、従来製品と比べ実測速度が最大52%アップ。
- 「IPv6(IPoE)」と「IPv4 over IPv6」の2つを利用し、回線の混雑を避ける。初期設定時にIPv6やひかりTVモードを設定する「かんたんセットアップ3」に対応。
- iPhoneやそのほかのスマホで高速安定通信を可能にするビームフォーミングZ、複数の端末に別々のデータを送信できるMU-MIMOに対応している。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GSV [ブラック]
簡単セットアップ3の画面→新パスワード打つ→自動設定→固定IPがなんとか??と出てきてできません。
教えてくださる方いませんか?
書込番号:22077650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>簡単セットアップ3の画面→新パスワード打つ→自動設定→固定IPがなんとか??と出てきてできません。
自動設定がうまく行かないのなら、手動設定してみてはどうですか。
但し、手動設定だと環境によって設定内容が変わって来ますので、
どのような設定にすべきなのかを確認する必要があります。
インターネット回線の種別(光回線等)は?
インターネット回線の通信事業者名(NTT等)は?
プロバイダ名は?
WRC-1750GSVのインターネット側に接続されている機器の型番は?
書込番号:22077703
2点

>固定IPがなんとか??と出てきてできません。
その「なんとか」がとっても重要とゆー可能性がありますんで、省略しないで書いてみてくださいね。
そして、SSIDを選択して、暗号キー(新パスワード)を手打ちしているよーですが、背面のWPSボタンで接続してみてどーですか?
書込番号:22077950
2点

『簡単セットアップ3の画面→新パスワード打つ→自動設定→固定IPがなんとか??と出てきてできません。』
「プロバイダー情報の設定(固定IP)」と表示されたということでしょうか?
ユーザーズマニュアル
Step4「かんたんセットアップ3」で設定する(P19)
モバイル端末やPCの場合は、Step3で無線接続が完了すると、自動的にWebブラウザーが起動して「かんたんセットアップ3」の画面が表示されます。
自動で「かんたんセットアップ3」画面が表示されない場合は、以下のURLをWebブラウザーのアドレス欄に入力するか、QRコードをご利用ください。
http://192.162.1/wizard.html
1 [管理アカウント設定]画面が表示されるので、ログインIDとパスワードを入力し、[適用]を選択します。
2 [回線識別]画面が表示されるので、[自動設定]を選択します。
自動設定できないときは、操作2-Aまたは操作2-Bの画面が表示される場合があります。表示された画面に従って操作を続けてください。
2-A 「プロバイダー情報の設定(PPPoE)」と表示される場合
2-B 「プロバイダー情報の設定(固定IP)」と表示される場合
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-1750gsv/WRC-1750GSV_usersmanual_v01.pdf?_ga=2.99632158.1445033019.1535873099-494496088.1535873099
ご契約のプロバイダーと回線種別、 WRC-1750GSVのINTERNETポートに有線LANケーブルで接続されている機器の型名を投稿してください。
書込番号:22078057
0点

まぁどーしても手打ちとゆーことであれば、
直接入力しないで、大文字小文字間違えないよーにメモ帳に入力してからコピーペーストってやってみてどーすかね?
書込番号:22078065
0点

わからなくてもいいので wi-fi 接続します。 エレコム( iPhone サファリ タイトル )192. … 後はわかります。
書込番号:22170763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【 いつも省エネ設定可能だから 】と探しましたがありませんでした【 5Gが強い理由のはブースターランプ点灯 】機能だと考えます( エレコムオリジナル版 )
ほとんどは、5Gは弱くなっています。
書込番号:22240362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年前に投稿したものです。あれから試行錯誤してWi-Fiに繋がったのですが最近Wi-Fiが突然繋がらなくなってしまいリセットボタンを押した所、簡単セットアップ3の画面になりました。新パスワードと自動設定を押しました。idとパスワードの画面に行ったのですが何を打ち込めばいいのか分かりません。教えてくださる方いらっしゃいますか?
状況
一戸建て
隣の部屋のモデムに接続されているソフトバンクのWi-Fiは使える
自分の部屋のWi-Fiが使えない。
書込番号:23362466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の聞き方では、なにがどーつながっているのかがサッパリわかんないっすよー。(;^_^A
「隣の部屋」と、「WRC-1750GSV」は、中継機で使っているってことっすか?
なにとなにを、どーつないで、どー使いたいのかを、「省略しないで」「クワシク」「手書きでもいーんで配置図とか」
を、教えてくださいねー。
書込番号:23362503
0点

隣の部屋でモデムとソフトバンクのWi-Fiを繋げてます。
自分の部屋でエレコムのWi-Fiを使いたいということです。
書込番号:23362511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中継機ではなくルーターとして使いたいです。
書込番号:23362514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分の部屋でエレコムのWi-Fiを使いたいということです。
>中継機ではなくルーターとして使いたいです。
それはできない相談っすよ。('ω')
隣の部屋に、「ソフトバンク光BBユニット」があって、「親ルーター」になっていて、「WiFi電波」も出ているんで、「WRC-1750GSV」の使い道は、「アクセスポイント」か「中継機」しかないっすよ。
ナゼに「WRC-1750GSV」を使いたいんっすか?
書込番号:23362536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





