EF70-200mm F2.8L IS III USM
- プロ・ハイアマチュア向けの望遠ズームレンズ。ズーム全域で開放F値が一定のため、露出設定が容易で自然風景やスポーツ、ポートレートや鉄道などに適する。
- 蛍石レンズ1枚、UD1レンズ5枚などの特殊光学材料を含む19群23枚のレンズ構成。開放F値2.8の大口径レンズで高い耐久性・堅ろう性を追求。
- 大幅な反射防止効果を発揮する特殊コーティング「ASC(Air Sphere Coating)」を採用。フレアやゴーストを大幅に抑制し、逆光性能が向上。
EF70-200mm F2.8L IS III USMCANON
最安価格(税込):¥253,940
(前週比:-2,580円↓)
発売日:2018年 9月中旬



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM
100-400mm付属のようなフラットなフードを探しています。
理由は、付属の花形フードは予備として保存しておきたいのとフラットフードを装着してレンズを下にして置きたいの2点です。
フィルター径が77mmなので100-400mmのフードが使えると思いきやアダプタの形状が違うようではまりませんでした。
そもそも70-200mmではフラットフードだとケラれてしまうのでしょうか?
ご教示いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23801138
0点

そもそも70-200mmではフラットフードだとケラれてしまうのでしょうか?
⇒70mm側でその長さが有れば
ケラれるのだと思います
それで花形に切り込んで有るのだと思います
フードが短ければケラれませんが
遮光効果が弱まります
書込番号:23801193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

花型フードは、広角側で四隅がケラれないようにしています。
フラットタイプにするなら、70mmにした時にケラれないよう短くしないと。
短くすると、望遠側での遮光性が低下します。
それでもいいなら…
フラットタイプがないならこのレンズの純正の花型フード購入し、
それを切り込まれている部分の長さでカットしてフラットにするとか…
それよりも、外径が大きく立てても安定性があるレンズならともかく、
長さに対して外径が小さい?レンズで縦置きした場合
不安定に感じます。
万が一倒れたらどうしますか?
書込番号:23801224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジャン@アジアンさん こんにちは
自分の場合は フィルムカメラ時代のメタルフードステップアップリング使い付けていますが これは 生産中止で手に入らない為 下に貼ったケンコーのメタルフード 50o用の為 短いと思いますが付ける事はできると思います。
でも つなげて使えるようですので 場合によっては レンズメタルフード 77o用に82oつなげる事で長くできると思いますが この場合 70o域でケラレが出るかは 確認していませんので この部分は不安です。
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/accessories/hood/4961607791998.html#tab-2
書込番号:23801351
2点

つーかこのレンズの花型フードってフツーにフード下にして縦置きできる形してると思うんだけど?
あくまでII型のハナシね。III型でフードの形状変わったなら知らんけど。
書込番号:23809315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





