Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル の後に発売された製品

Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月18日
―位
―
―件
Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日
Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル のクチコミ掲示板
(432件)

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年2月24日 10:57 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年2月24日 20:51 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2019年2月16日 13:59 |
![]() |
3 | 3 | 2019年2月9日 18:13 |
![]() |
1 | 3 | 2019年2月3日 17:10 |
![]() |
7 | 8 | 2019年1月31日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
初めて質問させて頂きます。
インテル SSD 660p SSDPEKNW512G8XT
を購入し、昨日届いた
Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
のM.2スロットに挿しましたが、
何度やっても物理的に認識しません。もちろんハードディスクの管理画面にも表示されません。
M.2スロットがSATAなので、互換性がないとかの問題なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:22489652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M.2 SATA のSSDしか対応してないですよ。
NVMeは不対応なのでそこに挿してもダメです。
アダプターに載せてやるしかないでしょう
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J36B75S/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_-kDCCbVPB7ZAS
このようなもの
書込番号:22489728
2点

早速の的確なご回答ありがとうございました。
今回購入したハードが無駄にならずに済みそうです。
助かりました。
購入する前にもう少し勉強すべきでした。
書込番号:22489895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
この製品は4K出力に対応しているのでしようか?
4Kビデオカメラで撮影したものを繋ぎ合わせたり、切ったりするだけですが、気になるので教えて下さい。
書込番号:22485097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>この製品は4K出力に対応しているのでしようか?
内蔵GPUのHDMI端子は、4K出力に対応しています。リフレッシュレートは30Hzです。
書込番号:22485116
2点

ただ、仕様表を見ると、HDMI 1.4で最大解像度はHDMI:1920 x 1080 @ 60 Hz。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/vostro-3470-desktop/vos_3470_setup_specs_manual/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA?guid=guid-4f13494c-238f-44e9-9bd2-345c7ff94397&lang=ja-jp
ただ、Core i5 8400のインテルUHDグラフィックス630の最大解像度は、 (HDMI 1.4) 4096x2304@24Hzなのです。
Dellに確認した方が良いかもしれません。
https://ark.intel.com/ja/products/126687/Intel-Core-i5-8400-Processor-9M-Cache-up-to-4-00-GHz-
書込番号:22485152
1点

Dell(電話0120-912-037)へ先程確認しました。
オンボードのHDMI端子は、4K出力に対応しているとのことです。
書込番号:22485198
2点

出力は対応しているが、
能力は非力で、4K画像編集なんて無理です。
せめて、メモリは16GB以上にして、GPUは付けましょうね。
書込番号:22488748
0点

>zekeecoさん
>キハ65さん
御回答ありがとうございます。
この製品でパナソニックのHD Writer AE5.4を使用したいと思ったのですが、サクサク動くにはGPUも必要になるんですね。メモリーは追加できますが、GPUは自信が無いので諦めます。
書込番号:22491535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
はじめて質問いたします。
自分なりにも色々と調べてみたのですが、
お詳しい方からお一言いただけますと嬉しいです。
SONYのブラビアTV [KJ32W730C]を使っています。
このTVと、こちらVistro3480のタワー型を接続することで、少し大きめのモニターとして
ネット閲覧、文書作成、動画視聴をすることは可能でしょうか。
他社の質問サイトを拝見したところ、成功している方がいらっしゃるようでしたが、自分でできるか、この製品でできるのかやや不安で、購入に踏み切れないで念のため教えてくださいませ。
簡単に、TVのスペックを以下に記します。
Hdtv方式: 1080p
画面サイズ: 32型
HDMI 差込口あり
解像度1920 x 1080
画面アスペクト比16:9
液晶バックライト技術LEDバックライト
また、5万円前後で長く使えるものでしたら、タワー型デスクトップはVistro3480にこだわりません。
他におすすめの機種(特に、スペースを取らないもの)などありましたら、併せてご教示下さいますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22470114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI接続で繋がらない理由は特にないと思いますが。
動画を見る分にはいいのですが。文章を扱うには、32インチフルHDは、PCモニターとしてはでかすぎて使い辛いかと思います。
>特に、スペースを取らないもの
HDMI出力付のノートPCではだめですか? キーボードやマウスも、BlueToothなりUSB接続なりで。
書込番号:22470126
1点

Vostro 3470の背面にHDMI出力端子が1つ有りますから、ブラビアTV [KJ32W730C]とHDMI接続すれば、PCモニターとして活用することは出来ます。
書込番号:22470127
1点

私はこのテレビをモニターに使っていますよ。HDMI端子があれば簡単です。
因みにPCはDELLのXPS8920です。
ついでに無線LANも使えるようにすればYOUTUBEやAmazonプライムもPCを起動しなくてもご覧になれます。
書込番号:22470156
0点

>kitahelloさん
〉成功している方がいらっしゃるようでしたが
ちょっと大げさです。心配は要りません。
HDMI入力端子のあるテレビとHDMI 出力端子のあるパソコンを、
HDMI ケーブルで繋げば、テレビをパソコンのディスプレイにできます。
書込番号:22470253
0点

PCのWindowsOSの画面が映るかという事なら、相当高い確率でOKです。
ただし、やはりテレビは専用品ではないので、下記の問題が起きる事はあるでしょう。
1. Windows起動前の BIOS画面が映らない、全部が収まらない、その他表示が崩れる事はある。
2. WindowsOSが起動後、テキスト画面が先鋭すぎる、逆にボケる etc... 目が疲れる 等を感じる事はある。
3. WindowsOSのトラブル修復時、回復処理の画面などが 映らないこともある
1〜3は、我家の TV(Regza)で実際に私が経験してる事です。
(私は、たまにしかテレビでPCは使いません)
実際に問題がないかどうかはPC、TVの違いも個人差もあるので 事前にはスレ主と全く同じ組合せで検証しないと分からないです。
書込番号:22470333
0点

HDMI付きのPCであれば問題なく使える、テレビの切り替え(ビデオ1、HDMI1、HDMI2みたいなやつ)で切り替えればいいんだけど最初だけ変な縦横比になる場合があるのでそのときはテレビのワイド切り替え設定ボタンみたいいなのをカチカチ押していけばちゃんと映るようになるよ
書込番号:22470666
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
です。価格コムモデル即納品は終わりで、
受注生産に入りました。やはり通常1カ月かかるようです。
しかも旧正月を挟んでいるのでもう1週はかかるみたいな事を言っていました。
即使いたい人向きではないようです。
法人用PCです。個人用としては別対応になっていました。
Windows home が入ります。
0点

安いんだから、納得しての購入でOK...
壊れた時は自分んで治すぐらいの気持ちでいないとね。
書込番号:22450805
3点

法人は計画的に発注するから納期の点ではあまり心配することはないと思う。
けど、その法人用にHome仕様だって??
集中管理しないのかな。
ま、法人といっても様々だけど。
書込番号:22451161
0点

>80Kcalさん
DELL製のパソコンはほとんどが中国生産で製造から出荷までの目安に加え、通関や船便による輸送日数などを考慮すると通常でも3週間程度は見ておく必要があります。
今はご存じのように中国国内が旧正月の関係で納期が通常よりもかかっている(=そのような表記は見られませんが)のでしょう。
VostroシリーズのOSはHomeが多いです。個人事業主や中小企業をターゲットにしている法人向けなので基本的には個人向けの用途には向いていません。
国内に工場を持つ他社製パソコンであれば出荷までの日数がかからない体制を敷いているところもあります。
DELLの法人向けPCについては購入後の充実したサポートを希望するような場合、おすすめはできません。
性能かつ価格面を重視しつつも納期はかかってしまうのがDELLのパソコンです。
こればかりはお待ちいただくしかないと思います。
書込番号:22453994
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
8年ほど使用していた東芝のディイスプレイ一体型PCから買い替えを検討しています。
余分なソフトはいらないので、シンプルなPCにしようかと思っています。
家で会社の仕事(主にエクセル、ワード、パワーポイント等)で使うかユーチューブをみたり、ネット検索程度です。
無線LANを使用しているので、引き続き無線でと思っています。
DVDドライブは必要かと思います。
ディスプレイも別途購入しないとだめですが、どんなものが一般的なのかもわかりません。
現在、検討しているのは価格COMで人気の 3470 スモールシャーシ(Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD)かThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW (AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載)かなと思いますが、なにせPCの専門知識が乏しいため、どなたかアドバイスをいただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001099358_K0001061261&pd_ctg=0010
ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンスは、無線LAN、DVDドライブ、HDMI端子が有りません。
Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデルは、ストレージがSSDでは有りません。
危惧するところは、こんなところかと。
Inspiron スモールデスクトップ プレミアム・デュアルドライブ Core i5 8400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデルは、どうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001049579/
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001099358_K0001061261_K0001049579&pd_ctg=0010
書込番号:22439735
1点

補足としてM715qではカスタマイズ選択でDVDドライブ、無線LAN、HDMI端子を付けることができます。が、DVDドライブと無線LAN子機は別途、非純正品を購入した方が安く性能が良いものが付けられると思います。
ディスプレイは、IPS液晶でノングレア(非光沢)のものがお勧めです。サイズは27インチぐらいあった方が見やすいのではないかと思います。解像度に関しては、4kディスプレイも出ていますが、フルHD程度で十分と思います。
書込番号:22439784
0点

アドバイス有難うございます。
しばらく使うことを考えて、Inspiron スモールデスクトップ プレミアム・デュアルドライブ を購入することにします。
書込番号:22440390
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
今月、この機種を購入しまして、初期設定後に回復ドライブをUSBに作成。
HDDを取り外してSSD500GBに交換して、回復ドライブからクリーンインストールしました。
その後、メモリを8GB追加して合計12GBに。
で、快適に使っていたのですが、誤ってUSBの回復ドライブを消去してしまいました…(>_<)
それで、SSD装着の状態で回復ドライブを作成しようとしたのですが、何度もやっても失敗…
USB2.0や3.1のUSB(ともに32GB)、前面の3.0ポートや背面のUSB2.0のポートと何度も試しましたが、失敗…
これって、SSDへのクリーンインストールの失敗でしょうか??
結局、元のHDDからの回復ドライブ作成なら一回やってるから失敗しないでしょ?って事で、元のHDDに戻して何とか回復ドライブの作成に成功しました。
でも、何だか納得できない…
クリーンインストールしたSSDから回復ドライブができないとは??
そんな事ってあるのですか??
0点

>Nや〜んさん
回復ドライブからのリカバリーでは、バックアップ領域の再作成は行わないということですね。
Windowsのインストールメディアによるクリーンインストールと、リカバリーとは違うということです。
書込番号:22425001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回復ドライブからインストールすると、回復ドライブを作成するために必要なデータが保管されているパーテーションがない状態でインストールされます。
そのため回復ドライブが作成できません。
Lenovoではそうなりました。
書込番号:22425177
2点

>>HDDを取り外してSSD500GBに交換して、回復ドライブからクリーンインストールしました。
回復ドライブからクリーンインストールした意味が良く分かりません。
工場出荷時の状態に戻せるなら、分かるのですが。
クリーンインストールしたなら、そりゃUSB回復ドライブは作成出来ないでしょう。
書込番号:22425383
1点

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>papic0さん
お返事ありがとうございます。
回復ドライブからのリカバリーでは、そういう事になるのですね。
クリーンインストールできるものと勘違いしていました…
HDDからSSDにクローンすれば良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:22425415
0点

こんなのもありますよ。
・デルWindowsリカバリイメージ
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/drivers/osiso/WT64A
書込番号:22425425
1点

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。
こんな方法もあるんですね!
ご教授いただき、ありがとうございます。
書込番号:22425766
0点

買ったばかりのメーカー製PCで多くの方がHDDからSSDへのクローン作成、増設または換装を選択するのは、リカバリデータの保全という目的もあると思います。
昔みたいにリカバリディスクが付属品としてついている場合はクリーンインストールでもいいんでしょうけど、そういう時代ではありませんから。
書込番号:22432927
0点

>瑠璃乃鳥さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね〜
私の場合、元のHDDにして、とりあえず回復ドライブはできたので、もういいかな?
HDDに戻したついでにSSDにクローンしてみましたが、やはりそのSSDからの回復ドライブの作成はできませんでした。
このPCでは回復ドライブはできません…って。
いろいろと検索して、原因はわかりましたが、もういいかな?って感じです。
でも、同じ時期に5年前のモデルのノートPCにHDDからSSDにクローンして、そのSSDをつけてWin8.1→10にしたのですが、
そのノートPCからは回復ドライブを作れました。
なんでなんやろ??
書込番号:22434095
1点


この製品の最安価格を見る

Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





