305P MkII
- 特許「Image Control Waveguide」を採用し、きめ細かなディテールと部屋に合わせた広いスイートスポットを実現した12.7cm(5型)双方向スタジオモニター。
- カスタムD級アンプを2基内蔵し、高出力とダイナミックレンジを実現する82Wのパワーを提供。特許「Slip Stream」低周波数ポートを装備。
- バランス型XLRおよび1/4型TRS入力、+4dBu/-10dBV入力感度スイッチ、調整可能なボリュームコントロールを備えている。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2023年4月20日 09:44 |
![]() |
24 | 5 | 2019年10月28日 07:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > 305P MkII

>focus.snakeさま
TH-49EX850は音声出力が光デジタルとイヤホンの3.5mmジャックが基本となります。
305P MkIIの入力部分は、XLRとTRS(6.3mmフォン)の2種類です。
簡単に接続済ませるのであれば、3.5mmミニプラグから6.35mmの2分配フォンプラグのような変換ケーブルで繋げば良いかと思います。
購入時の際は、テレビの両端に置けるだけの長さを考慮してください。
書込番号:25228848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスピーカーはXLRとTRSの入力端子しかありませんし、DACの機能がないのでUSBで接続することはできません。
また、テレビのUSB端子は録画、再生用のストレージを接続するもので、ここから音声を出力するようには出来ていません。
どうしても接続したければ、タキステルクリカワさんのお勧めの方法しかありません。
書込番号:25228856
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > 305P MkII


しかし本来このようなスピーカー使用なら、PCから直接アナログ接続しないでしょう。
SPDIFなどデジタルアウト → DAC → 左右各出力 RCA-XLR変換でスピーカーへ接続。
書込番号:23012988
6点


ちなみな話ではありますが。ハードディスクのあるところで大音量を流すと、故障することがありますので注意。
参考記事。
>スピーカーの音でHDDが故障 「ブルーノート攻撃」で考える物理的対策
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/22/news022.html
書込番号:23013066
2点

このスピーカー誇張した音作りはなしフラットな音質で大変おすすめ!気に入って使用しています。
もちろん、高級オーディオの様な重低音、キレキレの高域は出ませんが。
Hosa モノラルインターコネクト ケーブル CMP-103 CMP-105 CMP-110 を使用しています。
http://hosatech.jp/products/series/CMP-100/
普通にパソコンの音声出力(イヤホンなどをつなぐ黄緑色)につないでいます。
純粋にモニターとしての使用ですので、ステレオはいりませんモノラルで使用しします。
スピーカーも1本のみの購入ですみました。
書込番号:23013373
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





