REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
- 最大7chの全録に対応した容量2TBブルーレイレコーダー。専用エンジン「R-2」を搭載し、市販のブルーレイディスク再生時などでも止まらない全録を実現。
- タイムシフト録画や自動録画で予約する時間を時短でき、好きなジャンルやキーワード、人物を設定しておけば該当する番組が録画されるたびに更新される。
- 番組終了と同時にスマートフォンに持ち出しが可能な録画&タイムシフト録画機能「スマホdeレグザ」を搭載。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
現在、セルレグザを使用中なのですが、ブロックノイズがひどくて、時には電源を入れても何も映りません。リブートすることで一旦回復しますが早いと30分後にまたノイズ。
そこで可能ならばチューナーだけを買い換えて接続したいと考えたのですが、こちらの機種などは今のチューナーの代わりになりますか?
また、今のチューナーに外付けHDDを接続していますが、それもそのまま視ることは可能でしょうか。
書込番号:22272188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真面目に考えれば、受信回路の電源が弱っている感じですかね。(放熱のファンにホコリが詰まってる事も?)
1)家電とかパソコンに詳しい人にお願いして、裏蓋を外してホコリを取り除いて見て下さい。
2)それでも治らなければ、電源回路でチューナーの方へ繋がっている回路のICをドライヤーの冷風で冷やしてみる。
もし、変化があれば原因が判る事もある。ただし、自己責任でね。
書込番号:22273864
0点

アドバイスありがとうございます。裏蓋ではなく上部のカバーを外して二ヶ所のファンや他の見える所は埃を取り除いているのですが直りません。もっと奥の方も見てみないとダメってことでしょうかね。
メーカーも電源コードを抜いて数時間置くくらいのことしか教えてくれませんでした。修理に出しても時間も料金もかかりそうです。
やはりサーバを買い換えようかとも思っています。REGZAサーバーを今あるテレビに付け替えればいいんですよね?
書込番号:22274575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
初歩的な、質問ですが、タイムシフト対応のレコーダーを東芝以外のテレビに繋いで、タイムシフトの機能が使えますか?
DBRーM2008をソニーかパナソニックのテレビに接続して、タイムシフトの機能を使いたいのですが?
よろしくお願いします。
3点

使えます(TVにHDMI入力が必要)
書込番号:22135709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タイムシフトの機能を使いたいのですが
高画質、多CH、長期間
上記条件でタイムシフトを求めるなら、
上位機種M4008の方が、
M2008より、ストレスなく、
柔軟に対応しますよ。
書込番号:22138499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





