REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008 のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

  • 最大7chの全録に対応した容量2TBブルーレイレコーダー。専用エンジン「R-2」を搭載し、市販のブルーレイディスク再生時などでも止まらない全録を実現。
  • タイムシフト録画や自動録画で予約する時間を時短でき、好きなジャンルやキーワード、人物を設定しておけば該当する番組が録画されるたびに更新される。
  • 番組終了と同時にスマートフォンに持ち出しが可能な録画&タイムシフト録画機能「スマホdeレグザ」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオークション

REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008 のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008を新規書き込みREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
この機器の購入を考えています。
外付けのハードディスクも購入して運用しようと思っているのですが、この機器の場合、外付けハードディスクに保存可能な番組数に上限がありますか?
現在ソニーのBDZ-AT950Wを使用しており、1TBの外付けハードディスクをつないでいるのですが、保存可能番組数が999に設定されていて、まだ30パーセントくらい空き容量があるのに使えない、という情けない状態になっています。
新たに購入する外付けハードディスクの容量をどうしようかと考えています。ご存知の方ご教示ください。

書込番号:22564306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/28 19:07(1年以上前)

>保存可能番組数が999に設定されていて、

ならば、ソニーにしたらどうだ?

ソニーならば、
通常録画フォーマットでも1万だ。

書込番号:22564370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/28 20:23(1年以上前)

DBR-M2008 取扱説明書258ページ 仕様・つづき

DMR-BRX2050 取扱説明書72ページ

>だいうちさん

取扱説明書258ページ 仕様・つづきに記載されています。

最大記録番組数は、2,000 ですが、使用状況や記録する内容などにより少なくなることがあるとの注意書きがあります。

PanasonicのDIGA DMR-BRX2050 のUSB-HDDの最大記録番組数は、3,000 SeeQVaultフォーマットでは、10,000 です。
詳しくは、メーカーWEBから取扱説明書をダウンロードして仕様を確認してください。

書込番号:22564508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2019/04/02 12:06(1年以上前)

東芝しか使ったことないのでソニーについてはよくわかりませんが、番組結合して番組数を減らすことはできないのでしょうか?
数回分を「1番組」にまとめるとか。

東芝なら番組結合して番組数減らせば対応可能です。

書込番号:22574769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/04/02 12:29(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
ソニーの機器では1TBの外付けポータブルをつないでいたのですが、短時間の番組を多く録画していたこともあって、容量的にはまだまだ余裕があるにも関わらず、保存番組数が上限(999)に達してしまい、それ以上録画できなかったため、今回外付けをつなぐ際の容量をどうしようか…、と思い質問させていただきました。
取扱い説明書に記載があるのですね。確認してみます。

書込番号:22574815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

標準

後継機種 発表される

2019/03/06 16:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

後継機種『DMR-M3009』4月下旬発売予定アナウンスが流れました。。。

もし、当機『DMR-M2008』をお考えならば、後継機種発売前後の【値崩れ】を期待しての“購入チャンス”です。
ここしばらくの{価格動向}に注目!!!

書込番号:22513156

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/03/06 17:21(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1173233.html

後継モデルではありません。
機能は同一のHDD容量違いです。

書込番号:22513195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2019/03/06 18:57(1年以上前)

HDD換装対策はするのかな?
わざと残すのかな?

書込番号:22513382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/06 18:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん へ

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=82805/

私の書いた表現の“根拠”であるのは、上記の《「DBR-M2008」は生産終了になっている》との記述からです

書込番号:22513387

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/06 18:58(1年以上前)

また、夢ばかり追いすぎて、ろくに発表内容のチェックもしてないんでしょうね。

当該機は販売終了なので、値崩れどころか安売りしている店舗から在庫がはけていき、むしろ値段は上昇に転じるでしょう。
典型的な、買い時を見逃してしまった局面に入る事になります。

まぁ、時期的な特売品が出る可能性はなきにしもあらず、ではありますが。

容量以外は同じとのことなので、対策云々はないものと見なせましょう。

書込番号:22513388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/03/06 19:54(1年以上前)

>容量以外は同じとのことなので、

これ以上新機軸を盛り込む必要が無いと考えたのか、開発費削減なのか。

全録機は現状維持だったけど通常録画モデルで東芝は4Kチューナー内蔵レコーダーを出すのだろうか?

書込番号:22513521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/06 20:03(1年以上前)

何が凄いってなんの根拠にもなってないところがすごい。

性能や機能は同じでHDD容量が異なるモデルって書いてあるんだから、HDDの容量違いモデル以上でも以下でもない。

書込番号:22513539

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/06 20:09(1年以上前)

4kチューナを全録機に積めないのは多分既定路線だけどパナのパクリ製品ですら対応したuhd bdに対応出来なかった所を見ると、通常機にも期待できなさそう。
これはいよいよ、、、。

書込番号:22513558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/03/06 20:27(1年以上前)

外し続けたレコ撤退予想シリーズがようやく当たりそうですか?
言い続けりゃそのうち当たるとはいえ「継続は力なり」ですね。
期間もあいて一応型番変えているので全く仕様変更がないとなると、前向きな予想は出来ないのは確かです。

書込番号:22513596

ナイスクチコミ!13


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/06 21:09(1年以上前)

なにか、勘違いされているようですが、撤退を望んでいるわけでも、芝機が嫌いなわけでもないですよ?
れきとした芝機ユーザでもありますし。
悪い予想は外れるに越したことはありませんが、こうもお寒い状況ばかりだと、悲観的な話しか出来ないでしょ。
HDDの容量変えただけのリネーム品を無邪気に後継機だ、なんて夢想に浸れる程現実感覚が欠如しているわけでは無いので。

書込番号:22513705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/03/06 21:29(1年以上前)

そちらも何か勘違いされてるようですが、今更DECSさんのメーカーへの個人的好き嫌いは興味ありません。
何年も拝見してますが、物の言い方見てもレコーダー板で冷水をかける発言をされる方という認識だけです。
当然良いニュース悪いニュースありますが、特にネガティブ方向の情報によく反応される印象は持っています。
レコ板なので私は録画機好きは隠しませんが、別段価値観も方向性も共有する義務はないので双方問題ないですよ。

書込番号:22513762

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/03/06 22:54(1年以上前)

まあ全録機ってチューナー数や内蔵HDD容量、接続出来るUSB-HDD容量位しか差別ポイントが付けにくいからマイナーチェンジでも不満は出ないのかも。

通常モデルは4Kチューナー内蔵とか4K記録BDドライブとか出してくるのだろうか。

書込番号:22513970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/06 23:46(1年以上前)

一緒に発表されたのが、図体が小さいだけの普通のbdプレイヤーだから、4k記録どころか、uhd bd対応すら無理なんじゃないかなぁ。

書込番号:22514100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/07 18:47(1年以上前)

夢ばかり追いすぎたられば、動画配信サービスでいいじゃないかな
タイムテーブル方式は観なくなりまっちゅ

動画配信サービス比較
https://movie-athome.com/2018/06/u-next-mineo/

書込番号:22515608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/07 23:11(1年以上前)

空耳
2THDD不足及び3Tのほうが安い。
M6009も出るか?


書込番号:22516180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/03/09 10:12(1年以上前)

私は約2週間前に税込み57,000円で購入しました。値崩れを待っていたところ近くのケーズデンキ新規オープンセール中で「在庫限り62,800円(税抜きで)」になっていて交渉一発しかも税込みでこの価格になり即決。「もう在庫処理なので」とのお話でした。もちろん5年保障付です。参考まで。

書込番号:22519096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの大容量化

2019/02/14 11:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

クチコミ投稿数:36件

どなたか、HDDをDIYで大容量に交換した方いらっしゃいますか?

書込番号:22465436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/14 12:48(1年以上前)

m2008から4008へって書き込みに詳しく書いてあるよ

書込番号:22465543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信29

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクでのタイムシフト

2018/10/14 07:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

外付けHDDでタイムシフトしたのですが、コマ落ちなどして正常に録画できません。
USB3でやってますが、USB2と同じようになります。
過去番組表でグレー表示されます。

内蔵のHDDでは正常に取れているので、明らかに転送が間に合わないようです。
過去番組表でかくとうするグレー表示の内容見ると、アンテナ受信が悪いようなこと書いてあります。
しかし内蔵のHDDいいんだからこれは当てはまりません。
USBケーブルをグレード上げてビデオ専用にしても全く変わりません。

結局外部接続ではタイムシフトできないということになりますね。
画質は注画質なので、決して無理はしてないと思います。

書込番号:22181411

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/14 07:18(1年以上前)

>外付けHDDでタイムシフトしたのですが、コマ落ちなどして正常に録画できません。

使用している外付けHDDの型番を書いた方が良いと思います。

書込番号:22181427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/14 07:29(1年以上前)

上記変換エラー
わかるとは思いますが 注画質 → 中画質です。
東芝のASモードになるようですね。4Mくらいですか?

書込番号:22181441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/14 07:37(1年以上前)

>油 ギル夫さん
早速の返信ありがとうございます。
1台はアイオーのAVHD-URSQ 3TBのものと
バッファロー HD-LCU3 です。
中華スタンドなどではないので、問題はなかろうと思います。

うまくいってる方の情報欲しいです。

書込番号:22181449

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/14 08:26(1年以上前)

こんにちは
>貧乏AV人さん
[タイムシフト]
”内蔵のHDDでは正常に取れているので、明らかに転送が間に合わないようです。
 過去番組表でかくとうするグレー表示の内容見ると、アンテナ受信が悪いような
 こと書いてあります。”

内蔵HDDとは、本体内のタイムシフトHDDですね。
不安定な内容の受信の局は特定局ですか?
特定局なら、その受信を内蔵HDD側に変更したらどうなりますか?
(出来たはずと思うので)
その状態で、同じになれば本当に受信が不安定
(地デジでは受信電波が強くても、弱くてもダメです)
アンテナの設定で、受信れべるを確認
アッテネーター(強い場合にオンにする)をオン/オフとかで
レベルの確認をする。
電波が強い場合は、レベルが変わらないか、テレビの例では
逆にレベルが上がったりする、(その場合はオンにする)
あと、Bキャスカードの存在もありますね。
先ず、以前のタイムシフト分が無くなるのを自己責任で納得
放送局の指定先(HDD)を変えてみたら如何でしょう。

書込番号:22181502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/14 08:45(1年以上前)

>一休みさん
先にも書きましたが、同じ6チャンネルを内蔵HDDにすると問題ないのでUSBの問題だと断定できます。

書込番号:22181541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/14 09:23(1年以上前)

きぃくんが思うに対応表でタイムシフトマシーンに対応しているHDDを使ってないせいじゃないかと思うんだお

きぃくんが電気屋さんに外付けHDDを買いに行って対応表でDIGAと対応してるのが予定していた額よりちょい高くて
買おうか悩んでたら電気屋の店員がDIGAは気難しくて対応表に書いてないの買うと上手く録画できなくて返品してくる人が多いから
対応表に書いてあるの買ってほしいゆってたんだお

東芝のタイムシフトマシーンも気難しいんじゃないのかお?


そのほかの可能性としては外付けHDDのコードが長かったり場所が悪くて他の家電から出るwiーfi等の電波が干渉してるかもしれないと思うんだお

書込番号:22181603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/14 10:56(1年以上前)

>黄色の13さん
はい、参考にさせてもらいますだお

書込番号:22181779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/17 16:22(1年以上前)

どなたも回答していただけないところ見ると、
外部接続(USB)でタイムシフトしていないのかもわかりませんね。

今までごアドバイスいただいた<一休みさん>は、
自分のうかがってる問題とは違うアドバイスですし
<黄色の13さん>のメーカー推奨かというのは、核当しているし、
ケーブルの長さ云々などはそれ以上のこと(ビデオ専用ケーブル使用)
を対策済みなので問題なし、WIFI云々にいたっては全く当てはまらないと思います。
せっかくご教授いただいたのに申し訳ございません。

どなたかうまくいってる方いたらぜひ教えてほしいです。
でないと、完全にUSBにおけるタイムシフトは不可ということになってしまいます。

書込番号:22188931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/17 19:35(1年以上前)

使ってる外付けHDDはDBR-M2008の通常録画用には推奨されてそうだけど
タイムシフトマシンの機能を使った録画には推奨されてなさそうなんだお

推奨されてない外付けHDDでも普通に使える場合があるらしいけど
きぃくんわかんないお

書込番号:22189258

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/17 19:45(1年以上前)

USBは専用も兼用もタイムシフトとしてはUSB2.0としてしか機能しないんだから、USB3.0でやってもUSB2.0と同じになるのは当たり前なので、タイムシフトに使っている人がいても、何を聞いてるのかわかんないだけでは。

書込番号:22189283

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/10/17 20:13(1年以上前)

DECSさん

兼用端子は、USB3.0なのですが、HS としてしか動作しないのですか?

書込番号:22189358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2018/10/17 20:18(1年以上前)

まさかとは 思いますが 外付けのHDDをUSBハブを使って接続してないですか?
タイムシフト用HDDは USBハブは使用しない制限があります。

書込番号:22189370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/17 20:30(1年以上前)

>yuccochanさん

製品サイトを見る限り、兼用端子は、タイムシフトとしては1chしか割り当てられないので、そういう事になるかと。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/timeshift.html

書込番号:22189405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/17 20:32(1年以上前)

みなさま色々ご意見ありがとうございます。

実際やられている方のご意見伺いたいです。
自分が言うのはあくまでコマ落ちで、全く見れないわけではありません。
したがって見ていると話が飛ぶので非常に困るんです。
大雑把な人なら、なんだそれ位、とおっしゃられる方おられるかもしれません。
>油 ギル夫さん
のご意見など聞きたいです。

書込番号:22189409

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/17 20:46(1年以上前)

DBRM-2008

>やぶりん221さん
 ”まさかとは 思いますが 外付けのHDDをUSBハブを使って
  接続してないですか?”

自分もそう思いますが
 それと
 >先にも書きましたが、同じ6チャンネルを内蔵HDDにすると
   問題ないのでUSBの問題だと断定できます。
外付けのHDDにも2台6CHという意味に取れますが
マニュアルを見る限り HDD-1 2CH
               HDD-2 3CH 計5CH

特定の所だけが受信エラーになるのか それも不明で

先ず、ハブの所在の回答からですね

書込番号:22189458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/17 20:51(1年以上前)

>DECSさん
ありがとうございます。
今指摘のページ見ましたが、あれはあくまで3チャンネルの内1チャンネルをUSBに充てるというモデルで、
1チャンネルしか録画できないとはうたっておりません。

マニュアルも確認のため見てみましたが、USB側に
1チャンネルしか録画できないとは、書いてありませんでした。

もしそうだとしたら(1チャンネルしかできないなら)、東芝のミスですね。

書込番号:22189468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/17 20:56(1年以上前)

>一休みさん
当然ですがハブなんか使っておりません。ダイレクトです。

内蔵HDDで6チャンネル録画すれば問題ないと何度も申し上げております。
信号とか受信は全く関係ありません。

書込番号:22189482

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/17 21:00(1年以上前)

>USBにおけるタイムシフトは不可ということになってしまいます

なんて思い込みの激しい人に、あえて助言したがる人はそんなにいないんじゃ無いかなぁ。
しかも、自分の検証は抜けがない、絶対、みたいに自身がおありの様だし。

メーカーが出来ると言っている以上、出来ないのには訳がある、と私なら思うけどね。

書込番号:22189497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2018/10/17 21:08(1年以上前)

>DECSさん
先ほどは1チャネルしかできないとアドバイスしておきながら、今度はできるというんですか( ´∀` )
変わり身の早い方ですね。

実際やった方の意見が欲しいです。

書込番号:22189522

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/17 21:24(1年以上前)

先程のは製品サイトからの判断で書きました。
そもそも、スレ主は、USBにチャンネルをどういう風に割り付けたかさえ説明してないでしょ。
HDDの型番もそうですが、小出しに情報出してるから付き合ってくれないんだと思いますよ。
ここに神様はいないので、あなたが言わないことは伝わりません。

書込番号:22189569

ナイスクチコミ!11


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト録画の再生は専用TVが必要?

2018/12/01 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

スレ主 kawappaさん
クチコミ投稿数:25件

現在テレビ46xe2を使っていますが、以下の点でこの機種を検討しています。
・xe2のタイムシフト録画が時間帯によっては2~3時間録画出来てないことがある。
・xe2の設定メニューを開くためにリモコン操作すると電源が数十秒落ちる。
・xe2のモニター部だけなら外部入力から表示できるため、M2008のhdmi出力からxe2のモニター部のhdmi 入力に繋いで表示したい。

質問:
本日とあるケーズデンキで、タイムシフト録画を表示するには東芝の対応テレビじゃないと出来ない。つまりチューナー部の無いただのモニターと化したxe2には使えない。ディーガならどんなモニターでも出来ると言われました。
私のやろうと思っていることは出来ないのでしょうか?

書込番号:22293011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/01 19:43(1年以上前)

p.69 抜粋

ゲーム機もレコーダーも同じ

こんばんは
>kawappaさん
 ”・xe2のモニター部だけなら外部入力から表示できるため、
  M2008のhdmi出力からxe2のモニター部のhdmi 入力に繋いで表示したい。

  質問::つまりチューナー部の無いただのモニターと化したxe2には使えない。
   ディーガならどんなモニターでも出来ると言われました。
   私のやろうと思っていることは出来ないのでしょうか?

・xe2なのでテレビの方が本筋とは思いますが
モニター側で出来たはずです。
背面にHDMIー6という入力端子が有りませんか?
そこに繋げばモニターとして使えるはずです。
(ゲーム機ともしていますが、レコーダーも同じはず)
手元にレコーダーなりHDMIの付いたのが有れば確認できます。
音量はリモコンで
詳しくは取扱説明書を確認ください。(一応p.69ですか 貼りますね)
あれば、確認ください。

書込番号:22293155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/01 19:59(1年以上前)

説明書 操作編p.6 抜粋

追伸
入力:6に 本体だけなら入力切替で入力6にする
操作編P.6 タッチパネル
リモコンで効いたか モニター本体のみで試してください。
多分効いたと思いますが、効かなかったらすみません。

書込番号:22293191

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawappaさん
クチコミ投稿数:25件

2018/12/01 20:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
xe2側は問題なくモニターとしては最低限使えることは確認しています。
他の赤外線リモコン(RDなんとかのやつ)で操作、スティックPCが映りました。

このm2008については、モニター側に制限があるのでしょうか?

書込番号:22293328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/01 21:27(1年以上前)

[HDMIの連動が効かない]

>kawappaさん
  ”本日とあるケーズデンキで、タイムシフト録画を表示するには
   東芝の対応テレビじゃないと出来ない。
   つまりチューナー部の無いただのモニターと化したxe2には使えない。
   ディーガならどんなモニターでも出来ると言われました。

”このm2008については、モニター側に制限があるのでしょうか?”
制限があるとすれば、[HDMIの連動が効かない]
HDMI連動とは、レコーダーの電源を入れるとテレビ側(今回はモニター)
同時に電源が立ち上がる動作。また、レコーダーを切るとテレビ側も切れる
こうしたことが出来ないだけだと思います。
”本日とあるケーズデンキでさんにどうして出来ないのか?
 若しくはテレビのリモコンの裏にある相談窓口に確認されたら如何でしょう。

書込番号:22293420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kawappaさん
クチコミ投稿数:25件

2018/12/01 22:49(1年以上前)

私も最初はレグザリンクが出来ないという説明かなと思ったんですが、
『じゃあ例えば、hdmiのプロジェクターとかに繋いでタイムシフト録画を観ることは出来ないんですか?』と聞いたら、
『できません!』
とはっきり言われてそのまま帰ってきました。
m2008はhdmiさえ繋がれば再生するコンテンツに特に制限は無いんですよね?
明日もう一度聞いてみます。

書込番号:22293666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/02 00:33(1年以上前)

>kawappaさん
"明日もう一度聞いてみます。"
hdmiのプロジェクターも出来ないそうですか?

同じ人に聞かないで、別の人に同じ事を問いかけ
また、別の販売店が近くあれば、同じ相談してみたら?
俗に言うセカンドオピニオン

もしも、多数が見れるとなれば
 ”ボーっと・・・話すんじぇねー”って
なるかもですね。(言ったら困りますが)

書込番号:22293960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/12/02 08:52(1年以上前)

>kawappaさん

>『じゃあ例えば、hdmiのプロジェクターとかに繋いでタイムシフト録画を観ることは出来ないんですか?』と聞いたら、
『できません!』
とはっきり言われてそのまま帰ってきました。
m2008はhdmiさえ繋がれば再生するコンテンツに特に制限は無いんですよね?

知識が乏しい店員さんですね。販売チャンスを自ら逃すとは。
問題なく再生出来ますよ。
出来ないのはタイムシフトリンクです。
誤った認識をその店員さんは、していたかもしれません。

書込番号:22294447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawappaさん
クチコミ投稿数:25件

2018/12/02 11:45(1年以上前)

聞いてきました。

昨日の店員さんにしつこくどうしてなのかと詰め寄ると、どうやら、販売店専用のメーカーダイヤルの技術者に言われたとのことでした。
(どうやら、普通の録画番組は再生できるが、タイムシフト録画だけは専用TV(タイムシフト対応)じゃないと写ないらしいです。)
なので、普通に東芝のお客様用ダイヤル(東芝DVDインフォメーションセンター)で私が聞くと『モニターに特にに制限はない』とのことでした。

この会話をたまたま録音してたので店員さんに聞かせてあげたら、正直驚いています。だって。
メーカーさんにもこういうことがないよう言っておきますとか勉強させてもらいましたとか結構謝ってたし、安くもしてもらったので私的には満足しました。

無事解決いたしましたので、イナーシャモーメントさん、一休みさん、お二方ともありがとうございました。
goodアンサーは画像まで添付して親身に回答してくださった一休みさんにさせていただきます。

書込番号:22294809

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/02 15:56(1年以上前)

量販店の店員の言質をとって揚げ足取りしても時間の無駄。
そいつ経由での第三者とのやり取りもおんなじ。

書込番号:22295313

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawappaさん
クチコミ投稿数:25件

2018/12/03 12:11(1年以上前)

量販店の店員の言質を取った覚えも、経由して第三者と何かをやり取りした覚えも無いんですけど?

それと時間の無駄じゃなかったですね。

書込番号:22297412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008のオーナーREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008の満足度3

2019/01/05 09:00(1年以上前)

DECS←こいつは偉そうなことばかり、上から目線で言うやつ。
気にしないで無視するのが一番。
それこそ時間の無駄( ´∀` )

書込番号:22371948

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります

2018/12/02 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

スレ主 TKCHIさん
クチコミ投稿数:7件

今回はじめて全録を購入しようと考えています。東芝とパナどちらにしようかなかなか決めきれていません。REGZA DBR-M2008についてですが、下記の2点質問があります。

1)録画した番組をスマホで見る際に、REGZAはディーガと比較してファイルの変換が不要な分、スマホへの転送時間はREGZAの方が圧倒的に早いと考えて間違いないでしょうか?
2)かなり初歩的な質問ですみませんが、テレビとの接続はテレビ側にHDMI3端子があれば可能でしょうか?(当方10年程前の日立のテレビを使っておりそもそもREGZAと接続できるかがわかりません。テレビにHDMI3端子があることは確認していますが、これだけで接続可能でしょうか)

よろしくお願いします。

書込番号:22295003

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/12/02 13:57(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:22295086

ナイスクチコミ!4


スレ主 TKCHIさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/02 15:49(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
以降気をつけます。

書込番号:22295303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/03 17:03(1年以上前)

>TKCHIさん
 1)”録画した番組をスマホで見る際に・・・”

スマホでレグザ ってこの事ですかね?
https://www.digion.com/sites/diximplay/regza/
有料アプリとか記載がありますが、実際に無料での試聴も出来そうで
試せるものならですね。
自分は、使ってないのでパスです。

で、
2)かなり初歩的な質問ですみませんが、テレビとの接続は
  テレビ側にHDMI3端子があれば可能でしょうか?

HDMI”3端子” 何の意味があるのでしょう?
HDMI端子が一つしか無ければ見れないっていう事ですか?
言われている意味が不明です。

書込番号:22297911

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKCHIさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/03 18:25(1年以上前)

私もHDMI3の意味がわかりませんでしたが、よくテレビをみたら、おそらくHDMI3はHDMI端子が3つあるうちの3番目という意味のようです。
HDMI端子があれば接続可能ですか?

書込番号:22298085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/03 18:53(1年以上前)

>TKCHIさん
 ”HDMI端子があれば接続可能ですか?”

初めてのレコーダーですか?
ならば、初心者マークが良かったかもですねぇ。
10年の間にケーブルのバージョンなど変化があるかもですが
(当方10年程前の日立のテレビを)
一般的には、正常なら使用できるはずです。
出来なければ、買い替え時でしょうか・・・
4kも始まった時世 他の方の意見もお聞きください。拝

書込番号:22298132

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKCHIさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/03 21:00(1年以上前)

一休みさん、教えていただきありがとうございました。

書込番号:22298473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/24 13:56(1年以上前)

私もディーガとレグザで迷って、お店で色々触り倒しました。
決め手は、ディーガは電源が入っているとスマホで操作が出来ないということでした。
つまり、自分一人しかレコーダを使わないのであればさほど問題は無いかも知れませんが、家族と使用するには使い物にならないということです。
また、録画予約が実行された時などで電源が入っている時にどうなのかは試していません。
レグザは電源が入っていようが、テレビで再生していようが、スマホでレグザでどんな番組でも再生することが出来ています。

ただ、「スマホでレグザ」に不満が無いわけでもありません。楽見でCM早送り出来ない、字幕が表示されない(バグ?)等

もしかしたら私の思い違いや、回避方法があるかも知れません。
参考になればと思います。

書込番号:22346392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TKCHIさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/25 09:11(1年以上前)

なべあ〜さん

よい情報をありがとうございます。ディーガは家族と使用する際は使い勝手が悪いことは知りませんでした。
現在はレグザを買う方向で検討しています。
ありがとうございました。

書込番号:22348359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008を新規書き込みREGZAタイムシフトマシン DBR-M2008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
東芝

REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング