FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック] のクチコミ掲示板

2018年 7月26日 発売

FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]

  • Windows 10 Home 64ビット、Core i7-8550U プロセッサーを搭載した、15.6型のオールインワンノートパソコン。
  • ONKYOと共同開発のスピーカーを搭載。ワイドレンジで歪みの少ないハイレゾ再生対応のスピーカーによって、高音質な音楽が楽しめる。
  • 左右約7.8mm幅の狭額縁、どの角度からでも見やすい広視野角のフルHD 液晶を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh)/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.3kg FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月26日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル > FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]

FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック] のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入

2018/12/30 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

クチコミ投稿数:18件

【ショップ名】ヤマダ電機

【価格】¥167184-(税込)

【確認日時】12/30

【その他・コメント】
上記の価格にポイント15%(25077ポイント)+入荷待ち1500ポイント+商品券¥5000-
計¥31577-付与してもらいました。

私の場合は購入価格から18000ポイント使用したのでもうちょっと高かったですが、
ポイント使用しないで購入すると実質¥135606-になります。
年明けも価格の変動はなさそうなので購入しました。
皆様の参考になれば

書込番号:22359846

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C2 2018年6月発表モデル

クチコミ投稿数:7件

ゲームを動かしたまま画面を消したくて悩んでます。

ゲームを動かしたままパソコンの蓋を閉じると画面が止まったままになります。(他のアプリで転送して中を見てます)

スリープではなくて蓋を閉じても「何もしない」設定にしたんですが、動いてるものは止まってしまうんでしょうか。
※画面は止まってるけど時間は経過してるようです

あと、照度を1番低くしても真っ暗にならないのは、このパソコンの仕様でしょうか。
以前はmacを使っていてそれが出来たんですが、Windowsは初めてなのでよく分かりません。

文章が分かりにくいかと思いますが、もし分かる方がいたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22337033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/12/20 11:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/20 13:26(1年以上前)

>あと、照度を1番低くしても真っ暗にならないのは、このパソコンの仕様でしょうか。

真っ暗にならないのは仕様でしょう。
メーカーによってどこまで暗くするかの判断は違うと思いますが、テレビなどもそうですが画面の明るさなので最低限「見える」と感じる範囲にはなっているかと思います。

画面のみ真っ暗にしたいのであれば、一応フリーソフトであるようですが何分古いので動作するか不明です。
WindowBlack
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se418792.html

後は電源オプションで「ディスプレイの電源を切る」を最短時間に設定して放置するぐらいでしょうか。

書込番号:22337255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/12/20 13:59(1年以上前)

自分も勘違いしているのうなのですが、画面を閉じないまま暗くするということでしょうか?

書込番号:22337296

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2018/12/20 14:18(1年以上前)

ノートPCはキーボード面からも放熱しているので。動作中に蓋を閉じられるようにすることはお奨めしません。下手すると液晶が死にます。

書込番号:22337327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/20 22:54(1年以上前)

この機種は排気孔がキーボードと液晶画面の間にあって、液晶画面を閉じると排気孔がふさがってしまいます。
ですので閉じた状態で使用するのはやめたほうが良いです。

でもスマホのリモートデスクトップアプリでPCを操作するのって便利ですよね。
今の時期は布団から出なくてもPC使えますし。
タッチパネルじゃないPCでもタッチパネルのように使えますし。 

書込番号:22338234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/12/20 23:00(1年以上前)

>キハ65さん
リンクを貼ってくれてありがとうございます。その設定にはしてるのですが、蓋を閉じると、スリープにはならないのですが画面の動きが止まってしまうので困っています。

書込番号:22338257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/12/20 23:04(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
真っ暗にはならないのですね。
macは真っ暗に出来てたので、どのパソコンも出来るものかと思い込んでました;
リンク先のアプリ、試しに使ってみます!ありがとうございます。

書込番号:22338263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/20 23:10(1年以上前)

>キハ65さん
蓋を閉じると画面が止まってしまうのであれば、画面を開けたまま真っ暗に出来たらなぁと思ってました。

EPO_SPRIGGANさんも教えてくれてるようにディスプレイの電源を1分後に切った場合、中身は動いてくれるのかな?
明日試してみます。

書込番号:22338278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/20 23:12(1年以上前)

>KAZU0002さん
そうでしたか!蓋を閉じて動かせたとしてもパソコンに負荷がかかってしまうんですね。
せっかく買った新しいパソコン、長く使いたいのでその方法はやめておいた方が良さそうですね(ノ_<)

書込番号:22338289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/20 23:17(1年以上前)

>スライディングパンチさん
そうなんです。スマホで見る方が何かと便利で・・・
夜はパソコンのあかりが邪魔になり、かと言って場所を移動するのも不便なため、どうにか画面のあかりだけを暗くしたいなぁと悩んでました。

蓋を閉じたままの使用は良くないと分かったのでやめておきます(>_<)

書込番号:22338300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/12/20 23:24(1年以上前)

>>蓋を閉じたままの使用は良くないと分かったのでやめておきます(>_<)

自分はノートPCの蓋を閉じたまま使用することが度々有ります。

書込番号:22338328

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/12/20 23:46(1年以上前)

ついでに写真。
下のLL870WGのアクセスランプが点いています。

書込番号:22338373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/24 23:55(1年以上前)

>さとか☆さん
使っているスマホのアプリって「Chromeリモートデスクトップ」ですか?
これだと説明されている症状と一致するんですが。

書込番号:22347907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/26 09:58(1年以上前)

返信が遅くなりごめんなさい

>キハ65さん
蓋を閉じても中でゲームは動いてるようですが、スマホで見ると停止画になってしまうんです。再度蓋を開くと動きます。
動画でいうと、再生押して蓋を閉じてスマホで見ると画面は一時停止状態になってしまい動かない。
10秒後蓋を開くと、10秒進んだ状態から見れると言う感じです。文が分かりにくくてすいません。
macの時は蓋を閉じても停止画にならず見れたんですが(>_<)

>スライディングパンチさん
使ってるアプリは「Komado2」というものです。
私の場合スマホ側で操作は出来ないので、パソコンの画面をスマホで見るだけになります。

書込番号:22350597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/26 20:21(1年以上前)

「Komado2」はディスプレイの電源が切れるとスマホ側の画面の更新が止まってしまう作りになっているのだと思います。(Chromeリモートデスクトップではそうでした)

一般的にノートPCはディスプレイを閉じるとセンサーが検知して(設定に関係なく)ディスプレイの電源が切れます。Komado2の画面が止まってしまったのはこの為だと思います。
なので、ディスプレイの電源が切れる時間を短く設定しても、ディスプレイの電源が切れるのと同時にKomado2の画面が止まってしまうはずなのでダメです。

Komado2はノートPCのディスプレイが開いていて、さらに表示されている状態でないと使えないアプリなのだろうと思います。(Chromeリモートデスクトップも同じです)


ちなみに私は「Microsoftリモートデスクトップ」というアプリを使用しています。
このアプリはノートPCのディスプレイの電源が切れていてもディスプレイを閉じていてもスマホ側の画面が止まることはありません。
さとか☆さんのやりたいことが実現できるアプリだと思います。
しかし、残念ながらこちらのPCに使用されている「Windows 10 Home」ではこのアプリが(基本的に)使用できません。(Windows 10 Pro以上が必要)
使えるようにする方法が無くはないのですが、初心者の方ということなのでお勧めできません。

書込番号:22351664

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月26日

FMV LIFEBOOK AH77/C2 FMVA77C2B [ブライトブラック]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング