AVENTAGE RX-A3080(B) [ブラック]
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応した、11.2chプリアウト可能9.2chAVレシーバー。ESS社製D/Aコンバーター「ES9026PRO」と「ES9007S」を組み合わせて採用。
- 独自の音場創生技術とAI技術とを融合したサラウンド機能「SURROUND:AI」を搭載。シネマDSP HD3とDolby Atmos、DTS:Xとの掛け合わせ再生ができる。
- HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応したHDMI端子を装備。DSD、ハイレゾ、Bluetooth、Deezer HiFiなどに対応する。
AVENTAGE RX-A3080(B) [ブラック]ヤマハ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(B) [ブラック]
機種はRX-A3060(H)なのですが、
フロント・スピーカー及びサラウンド・リア・スピーカー共、
各プリ・アウト端子から外部アンプに繋いで鳴らしています。
つい先日今まで正常だったのが、左リア・スピーカーのみ
とても音が弱くなってしまいました。
色々と原因を探ったのですが、スピーカー自体は問題なく、
次は外部アンプかと思ったのですが、プリ・アウト端子からのRCAケーブルの
左右を入れ替えた処、今度は右リア・スピーカーの音が小さくなったので、
外部アンプも正常で、おそらくRX-A3060のプリ・アウト端子出力側に問題があると思われます。
試しに外部アンプを通さずに左右リア・スピーカーのケーブルを
RX-A3060本体のスピーカー端子に直接繋いだところ
音は正常に出ました。
左リア・スピーカーのプリアウト端子出力のみ小さくなっていると思われるのですが
なぜでしょうか???
やはり本体の故障でしょうか???
書込番号:22729851
2点

>PACKPANICKさん
>プリ・アウト端子からのRCAケーブルの左右を入れ替えた処、今度は右リア・スピーカーの音が小さくなった
1) RX-A3060のプリアウト端子側でRCAプラグを左右入れ替えた結果でしたら、RX-A3060の故障が濃厚です。
無関係とは思いますが、修理依頼をする前に以下を試してみても良いと思います。
・RX-A3060の電源コードをコンセントから一旦抜いて10分間程度放置してから挿し直します。
・設定の初期化(取扱説明書154)でALLを実行してみます。(YPAOなどが初期値に戻るので再設定が必要です)
改善しなければ、購入店に修理依頼をした方が良いと思います。
5年保証の製品なのでユーザー責任でなければ無償修理になると思います。
2) 外部アンプの入力端子側でRCAプラグを左右入れ替えた結果でしたら、RCAケーブル不良の可能性もあります。
RCAケーブルを交換してみてください。
改善しなければ、1) と同様に本体故障が濃厚です。
書込番号:22729926
1点

ポンちゃんX2さん こんにちは。ご返信有難うございます。
本体初期化とRCAケーブルの交換やってみます。
しかし故障で修理となると何十キロの本体を梱包してヤマハに送って、、、
元箱もつい先日処分したばかりで、、、気が重いです、、、トホホ、、、
書込番号:22730164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





