AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応した、7.1chAVレシーバー。ESS社製D/Aコンバーター「ES9007S」を採用。
- 独自の音場創生技術とAI技術とを融合したサラウンド機能「SURROUND:AI」を搭載。シネマDSP HD3とDolby Atmos、DTS:Xとの掛け合わせ再生ができる。
- HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応したHDMI端子を装備。DSD、ハイレゾ、Bluetooth、Deezer HiFiなどに対応する。



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック]
現在、5.1chですが、スピーカーを足そうと思っています。
サラウンドバック(SB)2本とフロントプレゼンス(FP)2本の合計4本を足した場合、説明書では同時に出力できない(シネマDSPで自動でSBかFPかに切り替わる)と書かれています。
内蔵アンプが7なので当然だと思うのですが、SBにはプリアウト端子があるので外部アンプでつないだ場合、SBとFPから同時に音がでるようになるのでしょうか。
同時に音が出る場合、7.1ch+Dolby Atmosなら効果最高だと思うのですが、それ以外の場合にはどうなのでしょう(曖昧ですみません)。
また、本機はFPの設定が3種類になっていますが(フロントハイト、オーバーヘッド、イネーブルド)、トール型スピーカーをフロントハイトとして設定して大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23440460
1点

>shikishimabossさん
こんにちはです。
『内蔵アンプが7なので当然だと思うのですが、
SBにはプリアウト端子があるので外部アンプでつないだ場合、SBとFPから同時に音がでるようになるのでしょうか。』
内蔵アンプに接続したスピーカーとプリアウト→パワーアンプ→スピーカーは同時に音が出ます。
『同時に音が出る場合、7.1ch+Dolby Atmosなら効果最高だと思うのですが、それ以外の場合にはどうなのでしょう』
それ以外とは? 7.1ch再生でフロントプレゼンスが無い場合との事ですか?
その場合は、確かにアトモス仕様のソフトでの頭上音響が弱くはなるでしょうけど、7.1chでもサラウンドシステムとして
十分楽しめるレベルだとは思います。
『トール型スピーカーをフロントハイトとして設定して大丈夫でしょうか?』
いや、設置場所的にハイトスピーカーは基本的にリスニングポジションから見て高い(頭上)に設置するものですから
トール型を壁かけ加工して2mの高さとかに設置するのは現実的では無いと考えます。
重さ的にも落下危険性あり。
書込番号:23440530
2点

>shikishimabossさん
>SBにはプリアウト端子があるので外部アンプでつないだ場合、SBとFPから同時に音がでるようになるのでしょうか。
プリアンプが7chなので無理です。
FP用にSBのプリアンプが割り当てられるのでFP使用時はSBのプリアウトにはFPの信号が出ているか、無音だと思います。
仮にFPの信号が出ているプリアウトを外部アンプで増幅してもSBの役割はしません。
なお、プリアウトとスピーカー出力は排他利用です。
>トール型スピーカーをフロントハイトとして設定して大丈夫でしょうか?
フロントハイトは、前面の天井付近の高さに設置します。
トールボーイ型は床置きを前提としたものなので、天井設置には不向きですし重たいので安全上もおすすめできません。背の高いトールボーイでも天井付近の音場を形成するのは無理だと思います。
壁掛け可能なスピーカーをフロントハイトに設置するのが一般的です。
書込番号:23440560
1点

>古いもの大好きさん
>ポンちゃんX2さん
早速の返信、ありがとうございます。古いもの大好きさんには、またお世話になります。
お二人共通なのは、FPに床置きトール型スピーカーを代用しようというのはダメということですね。YPAOでうまいことやってくれるのかな、と期待していましたが、ダメなものはダメ、と。
それと、外部パワーアンプを利用してSBにつないだ場合も、うまいこと行かないみたいですね。
初めからそういうことを考えていればそれに対応したアンプを買ったのでしょうが、このアンプを先日購入して色々と遊んでみて楽しくなり、それならさらにスピーカーを足してみようか・・・などと考えた次第です。
今のままでも十分なので、しばらくはこのまま楽しむとします。
お二人、ありがとうございました。
また、何か質問するかもしれませんので、宜しくお願いいたします。
書込番号:23440598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





