Xit AirBox XIT-AIR100W
3波ダブルチューナーを搭載したワイヤレステレビチューナー
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 7 | 2020年10月5日 23:04 | |
| 1 | 0 | 2018年11月5日 15:20 | |
| 0 | 0 | 2018年7月6日 21:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
これまでPIX-BR310Lを使っていましたが、Fire TV Stick 4Kで録画番組を観るために、Xit AirBox XIT-AIR100Wを購入しました。
予定どおり、Fire TV Stick 4KにアプリXitをインストールし使えました。
また、2012年製CPUであるCore i5-3470Tを搭載したThinkCentre M92p(Windows 10)、SHARP SH-M07(Android 8.0)でもXitをインストールし使えます。
ただし、Fire TV Stick 4KにBluetoothスピーカーを接続した場合は、映像も音も出なかったのが残念です。
録画番組を、編集することもDVD-RやBD-Rにダビングすることもできないので、本機+外付けHDDを買うぐらいなら、3万円以下のブルーレイレコーダーを買う方が便利かもしれません。
私としては、目的であるFire TV Stick 4Kで録画番組を観ることができたので満足です。
11点
こんにちは。Fire stick 4k 付属のリモコンでテレビのチャンネル変更可能でしょうか。
書込番号:23469795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>madmikeさん
確認する時間が取れず返信が遅くなり失礼しました。
付属のリモコンでチャンネル変更可能です。
スキップボタンで大きいチャンネルに変わり、バックボタンで小さいチャンネルに変わります。
また、メニューボタンでチャンネル一覧を表示して、左右に移動してチャンネルを選択することも可能です。
書込番号:23477955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sidestreamさん
ありがとうございます!旧型の環境ですと、チャンネルを数値入力しないとダメだったので、素敵な情報です。nasneとfireの組合せより良いかもです。でも、更に新型、廉価版?出たのですよね^^;ありがとうございました。
書込番号:23479860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sidestreamさん
横からすいません。
bluetoothスピーカーを接続すると音と映像が出なくなる問題はまだアップデート等で解決されていないでしょうか?
書込番号:23487006
1点
>Ramboさん
返事が遅くなり失礼しました。
bluetoothスピーカーを繋ぐと音と映像が出なくなるのは現在もそのままです。
XIT-AIR100Wの前に使っていたPIX-BR310Lでもbluetoothスピーカーは、まともには使えなかったので、ピクセラ製は、そういうものだと思っておりました。
私は、HDMIから音声を分離する器具を使って、そっちにbluetoothスピーカーを繋ぐという変な使い方をしています。
多分、ピクセラ製の外付けタイプはbluetoothスピーカーに対応しないのだと思います。
書込番号:23492625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sidestreamさん
丁寧にご返信ありがとうございます!とても参考になりました。
HDMIから音声を分離する機械があるのですね、その機械の存在を知らず全く改善案として思い浮かばなかったので、その機械を探してsidestreamさんと同じ方法で使ってみることにします!ありがとうございます。
書込番号:23500523
1点
Xit AirBox XIT-AIR110Wに10月2020に試しに、FIRESTICK4kでXITアプリでサバーが見つかりませんでしたとなってしましました。
多分ですが、100Wのモデルで可能でしたと何人か聞いたことあります。
Xit AirBox XIT-AIR100Wを買うべきか迷ってます。
まずは、Xit AirBox XIT-AIR100Wの検索は、家と外部のオプションありますか?
Xit AirBox XIT-AIR100Wできれば、海外で見れたらいいなーと思いますが、FIRESTICKは無理ですかね?
書込番号:23708145
2点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air100w/download_win.html
2018年11月2日 [ Ver.2.18.3001.0 ] BSまたはCSが受信できない環境で、番組表が
表示されないことがある問題を修正しました。
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
MacBook Pro 13" 2012とMacBook Pro 13" 2015に視聴ソフトを入れてみました。OSは何れもmacOS High Sierraです。取り敢えず家の中でしか使っていませんが好きなところでTVを見ることができるので便利です。Retina Displayの2015のほうは、全画面表示にした時に上と下の空きスペースが黒で潰されず映像の一部が残ってしまうため見にくいです。GraphicsはIntel Iris Graphics 6100です。2012はIntel HD Graphics 4000でこの問題は発生しません。
上記2012、2015両方で試しましたが、問題はBOOTCAMPで入れたWindows 10 Proで視聴ソフトが全く起動しないことです。メーカーに電話したところMac上のWindowsはサポート対象外とのことでした。解像度1280x800や2560x1600に対応していないのかも知れません。そうは言っても近い将来改善してもらえることを期待してます。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



