Xit AirBox XIT-AIR100W
3波ダブルチューナーを搭載したワイヤレステレビチューナー



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
購入を検討しております。
外出先からAndroid端末にて視聴のために使いたいのですが、
@オンエア中の放送の視聴A同製品でHDDに録画したもの
の両方が視聴可能と考えて良いでしょうか?
また自宅の固定回線が、上り速度の上限が2Mbpsです。
@Aともに、この速度で対応可能でしょうか?
例えば@だけ無圧縮、Aだけ圧縮送信など、仕様の条件があるかなと思いまして。。
既に使われている方でリモート視聴されている方、分かる範囲でご教授ください。
書込番号:22726417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。疑問点の追加です。
上記のように本体の接続しているルーターのアップロード速度が遅い場合、
ピクセラの運営するサーバーにバッファが貯まっていく仕組みですか?
リモート視聴しながら、あるいは待機しながらバッファ(上りのバッファ)を貯めて、
一気にダウンロードすることは出来ますか?
書込番号:22729491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に解決済みかも知れませんが・・・
この製品は2チューナー方式のため、録画とTV視聴は同時に可能です。
既に録画した物は、他番組の録画中でも再生できます。これは1チューナー方式の物でも出来ると思います。
また他のところでも書きましたが、この製品はLAN環境で成立する物なので、
出先などから試聴するのでない限り、インターネット回線の速度は関係ありません。
この製品のHDDへの録画の画質は、常に一定レベル(画質)で行われます。
それ(とTV試聴)を端末に送る時点で、LANの速度によって画質上限を制限しながら、アプリ側で画質を選ぶ形になります。
オール有線LAN接続なら最高画質(録画時の画質)で試聴可能です。
このように基本的には自宅のLANで完結するシステムのため、ピクセラのサーバーにアップロードなどは一切されません。
この製品と接続したHDDとで、ストリーミングサーバーが構築されると考えて下さい。
書込番号:23497837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




