Xit AirBox XIT-AIR100W
3波ダブルチューナーを搭載したワイヤレステレビチューナー
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2019年1月1日 17:22 | |
| 11 | 4 | 2018年12月26日 23:16 | |
| 2 | 3 | 2018年12月8日 17:27 | |
| 3 | 6 | 2018年12月3日 13:24 | |
| 1 | 1 | 2018年11月24日 17:16 | |
| 1 | 0 | 2018年11月5日 15:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
皆様のお知恵を拝借いたしたく、お願い致します。
5分〜10分程度の録画は問題なく閲覧できるのですが、30分以上の番組を閲覧しようとすると「別の端末がチューナーを使用しているか、チューナーが別の処理を行っています。」と表示されます。
もちろん別の端末が使っていない状態で操作しており、何度やっても同じ状態です。
どなたかご教授ください。
宜しくお願い致します。
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
説明書どうりに本機を無線ルーターにセットアップし外付けHDDもセットしても、iOS app 「Xit wireless 」を起動しWi-Fiでチューナーを探して接続に失敗します。PC(Windows 10)でも同様です。無線ルーターからLANを使用し有線でPCにつなぐと問題なく接続して視聴できました。ですのでチューナーとルーターの接続は問題ないと思います。Wi-Fiの時だけチューナーを探せない症状なので、無線ルーターに問題があると思うのですが、インターネット自体、Youtubeなどの動画も問題なく使用出来てます。無線ルーターはバッファローのWZR2-G300Nという古いものを使用しているのですが、買い替えた方が良いのでしょうか?
書込番号:22349798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
有線LANのPCと無線LAN-PC間でWoindowsの近距離ファイル共有は可能になってます?
つまり相互で認識してるかということです。(近距離共有を常にONという意味ではありません)
ピクセラへメール問い合わせしたほうが早いかもですけど。。
書込番号:22349953
![]()
2点
あずたろうさん、アドバイスありがとうございます。
今PCが手元にないので、近距離共有の設定は現在未確認ですが、おそらく設定できていないと思います。
iPhoneで、アプリのXit wireless でWi-Fiでチューナー検出できず、Windows10ノートPCでもWi-Fiでチューナー検出できないのですが、有線ではチューナーに接続され、視聴もサクサクなんです。
メーカーサイトのQ&Aやアプリのヘルプを読みチューナーのリセットと再設置を繰り返すも、無線の時だけチューナー検出できないので、ルーターの設定やスペックに問題があるのかと思った次第です。
ピクセルのサポートにも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22350070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
例えばNECのWi-Fiルーターは有線LANとWi-Fiルーター子機と共有するかしないかの
設定があります。バッファローのWZR2-G300Nの設定を確認あるいはリセット(工場出荷状態)
してみるかです。後は暗号強度を変更してみるかです。
書込番号:22350642
0点
>次世代スーパーハイビジョンさん
>あずたろうさん
アドバイスありがとうございます。有線のみ視聴可能なので、まずはバッファローの設定を、最終的には初期化も含めて、どう変えていくか・・の方向から攻めています。また行き詰まったら投稿します。よろしかったらまたアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:22352106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
別スレッド「Xit Board XIT-BRD100W」での回答で、PCボード用の場合はいわゆる「追っかけ再生」が出来るとの回答を得ました。
このXit AirBoxで、ネットワーク接続したPCから「追っかけ再生」は出来来ますでしょうか?
出来るのなら、ボードではなくAirBoxの方を購入したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22310145
1点
あずたろうさん、ありがとうございます。
AirBoxでも出来そうですね。 FAQとかも見ていたのですが、見つけれませんでした。。
書込番号:22310150
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
IODATAのGV-MVP/AZを購入予定だったのですがブルーレイにダビングできるのが2023年3月末の間でしか出来ないと知り他のを探してました。
これもダビングできる有効期限とかありますでしょうか?
詳しくなくてすいません。
0点
これの場合、録画番組を他にダビングする機能はありません。
自分で見る専用になります。
書込番号:22297199 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
メーカ問わず、PC用デジタルチューナは家電に比べて、不正コピーなどの隙が出来やすいので、ガードが固く、
海賊ユーザだけでなく、ごく普通のユーザにも敷居が高い製品です。
うっかり手を出して、録画どころか、きちんと番組を見る事も出来ないという質問も珍しくないです。
一方、家電のレコーダをアンテナとテレビに繋げて、きちんと使えないというユーザは滅多に聞いたことがありません。
テレビを見たり録画する度に、今日はうまく見られるだろうか? 今日はスリープ復帰に失敗しないだろうか?
WindowsUpdateの月例巨大更新にバッティングしないだろうか?
等と心配する必要がない 家電のレコーダの方に流れる事をお勧めします。
今はレコーダをネットに繋いで、DLNA で ネット経由でスマホやPCで見る事が簡単に出来ます。
お安い方でしたら、
http://kakaku.com/item/K0001002513/
などは、お勧めですよ。
書込番号:22297268
1点
プロテクトの関係上、ダビング可能なチューナーには、すべて有効期限があります。
キーを更新して延長することは、技術的には可能ですが、実際に行うかどうかは、メーカー次第です。
ピクセラの場合は、キーの更新は自動的に行われるので、メーカーが潰れない限り、あるいはサポート方針が変わらない限り、使えます。
こちらを使ってください。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brk100w/
書込番号:22297279
1点
「期間」については聞いたことは無いですが、コピー回数は決まっております。
ダビング10で10回までの回数となっていますよ。
当方あまりディスク焼きはしませんが、このような感じで「書き出し」時の画面になります。
書込番号:22297406
0点
この製品はBlu-rayやDVDに書き出しはでませんよ。
>IODATAのGV-MVP/AZを購入予定だったのですがブルーレイにダビングできるのが
>2023年3月末の間でしか出来ないと知り他のを探してました
どういうことでしょうか。?AACSの更新はできると思うのですが
書込番号:22297593
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
手持ちのHDレコーダーが録画中には外出先視聴がうまくできないため、
iPad miniでの外出先視聴用チューナー専用として検討しています。
I-O DATAのGV-NTX2とどちらを購入すべきかで悩んでいます。
皆様のご意見をいただければ有り難いです。
製品に望むことは、
・iPad miniで地デジが見られれば充分。録画はおまけ程度で考えている
・iOSの12.1でアプリ(Xit wireless)が起動する
・低画像でもいいので外出先視聴がストレスなくできる
・本体作動音がうるさくない(GV-NTX2はうるさいとの評価が多いため)
Xit wireless には賛否両論あるようなのでアプリの使用感を教えてもらえると助かります。
もしかすると前モデルのPIX-BR310Wの方が良いのかとも思ってます。
1点
amazonの2018年7月1日のレビューさんの書き込みが参考になるのでは?
書込番号:22276428
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air100w/download_win.html
2018年11月2日 [ Ver.2.18.3001.0 ] BSまたはCSが受信できない環境で、番組表が
表示されないことがある問題を修正しました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








