Xit AirBox XIT-AIR100W
3波ダブルチューナーを搭載したワイヤレステレビチューナー
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2019年8月18日 09:29 | |
| 1 | 13 | 2019年8月14日 11:41 | |
| 5 | 2 | 2019年7月27日 14:26 | |
| 8 | 4 | 2019年7月27日 07:48 | |
| 3 | 1 | 2019年6月27日 23:40 | |
| 2 | 2 | 2019年4月9日 04:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
hp:590-p0030jp+27fw withAudioをHDMIにて接続し、使用できるレベルになりました。(下記スレにて報告済み・ありがとうございました)
しかしながら、ボリュームレベルが低く聴き辛いため、エレコム製MS-P08USBを調達し繋いだところ、
『コンテンツ保護エラーが発生したため、映像・音声の出力を停止しました。音声デバイスを確認してください。』
というエラーメッセージが表示されて、視聴できません。
外すと視聴可能な為、原因であることは明らかです。
対処の方法がありましたら、ご教示お願いいたします。
宜しくお願い致します。
0点
USBではなくミニジャック(アナログ)での音声接続で増幅願います。
地デジ等の著作権対策なのでどうにもなりません・・・
書込番号:22858024
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/#21984793
自分はこのUSBスピーカーで問題なかったですが、Xit-AIRではダメだったですか。
素直に3.5mmmmジャックのスピーカーへ変更が正解に近道ですね。
Amazon購入だったら返品・交換で!^^;
書込番号:22858041
1点
こちらのような電源がUSBから・・ 信号が3.5mmからのタイプが全く大丈夫な機種です。
お勧めは以前から小型PCスピーカー定番のこちらです。
https://kakaku.com/item/K0000265428/
これだったら満足な音が楽しめますよ。
書込番号:22858073
![]()
1点
>あずたろうさん
>平_さん
早々のご回答、ご教示いただきありがとうございます。
やはりダメですか。
買い替えをすることにします。
書込番号:22858085
0点
>あずたろうさん
ご教示ありがとうございました。
MS-P08UBK [ブラック]にて、無事解決いたしました。
書込番号:22864730
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
新規購入して、4日間悪戦苦闘の結果何とか設定までは漕ぎ着けましたが視聴しようとした処、
「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため
映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」とのメッセージ。
色々ググってみましたが、解決に至りません。
iPhoneでは受信しているので、機器には問題ないようです。
hp:590-p0030jp+BenQ: E2220HDをアナログRGB ミニD-sub15 ピンで接続使用です。
(HDMIも試しましたが反応がおかしくなる為)
0点
視聴にはHDCP対応の機器が必須です。HDCP対応には、HDCP対応ディスプレイや、対応ケーブル(HDMIやDisplayPort))でないとダメなようです。 DVIは大丈夫だったと思います。
このチェッカーでやってみたらよいですよ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
書込番号:22835817
0点
>あずたろうさん
早々のご連絡ありがとうございます。
8年位無風状態でして、PCロスにてバタつき投稿させていただきました。
CPRMメディア購入後確認したいと思います。
ありがとうございました
書込番号:22835903
0点
CPRMは録画→書き出しのときです。視聴だけなら関係ないです。
書込番号:22835942
0点
>アナログRGB
アナログRGBは、著作権保護未対応です。
>HDMIも試しましたが反応がおかしくなる為
何がおかしいのかを説明して、そちらの解決を先に。
書込番号:22836017
0点
>KAZU0002さん
情報ありがとうございます。
HDMIも試しましたが反応がおかしくなる為
何がおかしいのかを説明して、そちらの解決を先に。
ディスクトップ上のアイコンがきえてしまいます。
マウスもはんのうしなくなります。
書込番号:22836048
0点
>ディスクトップ上のアイコンがきえてしまいます。
>マウスもはんのうしなくなります。
Windowsの画面は出ているのですか?
マルチモニターにしていませんか?
書込番号:22836087
0点
>KAZU0002さん
マルチではありません。
モニターも経年してますので、新しいものを手配中ですが納期が先でして・・・・・。
ウィンドウズは出ているので、昨日モニターをいじっくたのですが改善されず。
HDMIコードも子供のものを借りて、テストしたんですが結果改善せず。
現時点では、当方のモニターが原因のようですので
新しいモニターを待って、改善を期待する外ないようですね。
KAZU0002さん、あずたろうさん色々ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:22836124
0点
>黒。さん
こんにちは^^/
暑いですね〜^^;
えっと、遠い遠い昔に私も同じような目に会いました><
念のため確認なのですが、PCとスピーカーはどうやって接続していますか?
もう、あきらめモードのようですが、よかったら確認してみてください。
書込番号:22836190
0点
以前は3.5mmのスピーカー接続じゃないUSBスピーカーだとエラーでしたが現在は大丈夫になってます。
また当然にHDMI接続のモニターの内臓SPも問題なしです。
書込番号:22836276
1点
というか スピーカー接続してなくてもエラーなく画は出ます^^
書込番号:22836295
0点
>あずたろうさん
>FUU0415さん
>KAZU0002さん
色々とご教示いただきありがとうございます。
HDMIにて、つなぎなおして、何とか受信できました。
しかし、お世辞にも画像が良いとは言えないです。
電波レベルが低く、E202、E203のエラーコードがでています。
壊れたPC(ハードディスク交換で修理済み)でケイアン(¥2000)の物PCI-Eより使えない?
同じアンテナ線を抜き差ししているのに。
残念な商品になりそうです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22836327
0点
>あずたろうさん
>FUU0415さん
>KAZU0002さん
ご教示ありがとうございました。
無事何とか視聴できる程度にまりました。
書込番号:22856846
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
macOS Mojave10.14でxitを起動しましたが、「現在接続しているネットワークには、チューナーがありません」と表示されて接続に失敗します。
別の個体(同一バージョンのmac、iPhoneXS、iPad)では接続に成功して問題なく使用できており、成功したのと同一のネットワークに繋いでいることも確認しています。
チューナーとネットワークの問題ではなさそうなので、Mac側の設定でブロックされているのではないかと疑っています。原因がわかる方がいらっしゃったらご教示いただけませんか?
ピクセラさんには問い合わせをしましたが、有効な回答が得られていません。
1点
>pepsitwist1242さん
システム環境設定のセキュリティーとプライバシーでファイアーウォールを開いてみてください。
ファイアーウォールオプションのXit,XitDMSのところが「外部からの接続をブロック」になっていないでしょうか?
その場合には「外部からの接続を許可」にすると繋がるかもしれません。
書込番号:22823228
3点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
BR310WでワイヤレスTVアプリで外出先からモバイルデータ通信(iijmio)でHuaweiMate10のAndroid8のときは何も問題なく見れていたのが、Android9に更新したら外出先のモバイルデータ通信での視聴が出来なくなりました。古いからと思い本体をこちらの商品に買い替えxitwirelessアプリでも全く同じ状態で接続出来ません。
ログインしてチューナー見つかりましたまでは行きますが、すぐさまチューナーとの接続に失敗しましたとなり、通信がタイムアウトしましたと出ます。
外出先のWi-Fiでは見ることはできます。
3月にiijmioがDNSフィルタリングなる物を始めたので無効に設定し直しました。
どなたかAndroid9で視聴されている方いますか?
また何かスマホの設定や無線LANルーター本体の設定などでいい方法あったらアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22537197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アプリの更新日が2018年3月23日ですから未対応の可能性が高いと思います。
機種にもよりますが、Hisuiteを利用することで8.0にダウングレード出来る場合もあるようです。
書込番号:22537267
2点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
HiSuite試しましたが、システムリカバリ対応端末に入っておらず、バックアップもとっていないので戻せなさそうです。
アプリが対応するまで別の機種をテレビ用に持ち歩きたいと思います。
ちなみにWifiでは見られるしpix-BR310wとxit-air100w両方みられるのでスマホの2画面使ってみたら両方のテレビを同時にみられました。(スクリーンショットは取れなかったのでここに掲載できませんが)ピクセラのワイヤレスチューナーは本当に良いものだと思いますので今後に期待したいです。
書込番号:22540649
3点
>ありりん00615さん
HiSuiteでandroid8へダウングレードできました!ありがとうございました!
HiSuiteのシステム更新→他のバージョンへの切替で出来ました!
リカバリの対象機種というところしか見ていなかったのでできないと思っていましたが、他の機種の書き込みで方法を知りました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10/
そしてandroid8に戻したら、PIX-BR310Wではモバイルデータ通信でも見る事が出来るようになりました。
しかし、
Xit AirBox XIT-AIR100Wではモバイルデータ通信でやはり見ることが出来ませんでした。
ちなみに他のメーカーの機種Moto G6はandroid8ですが
Xit AirBox XIT-AIR100Wでモバイルデータ通信で見ることが出来ました!
ですので同じandroid8でも機種によって愛称が有るのかもしれません。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:22573048
1点
アプリの不具合による更新というのが2019年7月にあり、Wi-Fiだけでなくモバイル通信による外出先の視聴も出来るようになりました!
書込番号:22822603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
もちろん使用できます、
当方は内蔵DT260ですが今は500GBのSSDのうち、分割パーティション330GB0GBで使用中です。
利点は特にありません。 SSDの有効利用とわざわざ電力の多いHDDを使用しなくて済むくらいです。
速度的には大きなTVへの配信に使うこと多いので、向こうでの検索が早いのかな?
大して変わらんと思いますが。
書込番号:22589441
1点
基本的に動作確認済みHDDを使った方が良いかなと思います。
http://www.pixela.co.jp/hdd/wl/
音や熱を気にされてるのかもしれませんが、再生するのに十分な
帯域があればいいので、BS/CS高画質が24Mbps(3MB/s)、
LANが100Mbps(12.5MB/s)なので40MB/s程度出るUSB2.0接続の
HDDでも余裕で、速度を期待してSSDにする意味はありません。
書込番号:22589442
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






