Xit Board XIT-BRD100W のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xit Board XIT-BRD100Wの価格比較
  • Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様
  • Xit Board XIT-BRD100Wのレビュー
  • Xit Board XIT-BRD100Wのクチコミ
  • Xit Board XIT-BRD100Wの画像・動画
  • Xit Board XIT-BRD100Wのピックアップリスト
  • Xit Board XIT-BRD100Wのオークション

Xit Board XIT-BRD100Wピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日

  • Xit Board XIT-BRD100Wの価格比較
  • Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様
  • Xit Board XIT-BRD100Wのレビュー
  • Xit Board XIT-BRD100Wのクチコミ
  • Xit Board XIT-BRD100Wの画像・動画
  • Xit Board XIT-BRD100Wのピックアップリスト
  • Xit Board XIT-BRD100Wのオークション

Xit Board XIT-BRD100W のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xit Board XIT-BRD100W」のクチコミ掲示板に
Xit Board XIT-BRD100Wを新規書き込みXit Board XIT-BRD100Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

データ放送はTVと同じ画質でしょうか?

2019/06/15 20:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:790件

今、ピクセラのDT450を使ってますが、データ放送の画面がTVと比較するとボケています。通常の放送は何も問題ないのですが、データ放送だけボケています。それが気に入らないので次にこれを考えています。この機種でNHK総合を基準としてデータ放送を見るTV並みの画質で見られますか?

どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:22737469

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/15 21:33(1年以上前)

製造に規格自体はDT460もBRD100Wも同じなので変わらないでしょう。

文字の部分が白っぽくクッキリしないのは仕様です。

書込番号:22737571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/06/15 22:28(1年以上前)

Xit Board XIT-BRD100WとPIX−DT460は組み合わせて4番組同時録画できます。
したがって画質はPIX−DT460と同じだと思いますよ。

書込番号:22737732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:151件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/06/15 23:27(1年以上前)

基盤にはDT460とプリントされていたので、ハード的には変わっていないと思います。

書込番号:22737866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/06/16 10:11(1年以上前)

皆さん、貴重な情報をありがとうございました。

要は、本体同じで、ソフトを変更して、名称を変えて販売していると考えれば良いのですね。
何かとてもガッカリした気分です。
きっともっと物理的に刷新されて販売されたと思っていました。

StationTVかXitなのかの違いと考えると、更新するには何か絶対に良い部分がないとダメですね。
その点はいかがでしょうか?
また、ソフトをダウンロードして更新する場合に以前のStationTVは完全に削除する必要がありますか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。

書込番号:22738589

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/06/16 10:16(1年以上前)

>また、ソフトをダウンロードして更新する場合に以前のStationTVは完全に削除する必要がありますか?
番組予約や録画番組が引き継ぐ事ができますのでアンインストールで十分です。

書込番号:22738597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2019/06/16 10:21(1年以上前)

早々の返信をありがとうございます。

色々読ませていただくと、Xitの方がいくつか問題を抱えているようですが、この点はいかがでしょうか?

書込番号:22738607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/16 11:38(1年以上前)

ショートカットキーを使って操作されてたならXitでは幾つか使えなくなります。
そういう使い方をしてないなら関係ないです。
番組表などはXitのほうが見易いです。
当方はDT260使いですが昨年秋よりXitに変えて使用しています。

書込番号:22738764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/06/16 11:52(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
そうですか。変更する意欲が湧きますね。
変更を考えてみます。

それから一台のPCに2枚差して過去のStationTVをアンインストールして、Xitのソフトを入れてみます。
当方、win10 1903 nvidia 1060 amd なので、書き込みでradeon利用の方が悩んでいる件は無関係だと信じたいです。
また、変更後の状況をお知らせします。

それからデバイスマネージャーではこれらのカード2枚はXitとなるのか、DT460となるのか?どうなんでしょう?

書込番号:22738795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/16 12:05(1年以上前)

うちは変わらずにDT260と出てます

書込番号:22738822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最前面画面表示

2019/06/07 21:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 masernさん
クチコミ投稿数:31件

昨日購入し、TV視聴しているのですが、ネットを全画面で見ているときにTV画面がネット画面の裏に隠れて視聴できません。
IOデータのボードでは、最前面設定があり、常に画面が表示されました。
このボードはそういう設定は無いのですか?非常に不便です。

書込番号:22719844

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/07 21:19(1年以上前)

StationTVXの時から無いですね。
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/data/stationtv_x_manual.pdf

書込番号:22719901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/07 21:26(1年以上前)

私は昔から小画面で視ますが
多くの方は2画面で視られてると思いますよ。

書込番号:22719916

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BSデジタルのみスキャンできません

2019/05/30 19:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

今までGV-MC7/XSを使用。地デジ、BS、CSをスキャン可能。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169874/

Xit Board XIT-BRD100Wに変更したのですが、なぜかBSデジタルのみスキャンできません。
地上デジタルとCS放送はスキャンできました。

どうすれば良いでしょうか?

書込番号:22702214

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2019/05/30 19:38(1年以上前)

アッテネータ設定をONにしたらBSがスキャンできました。
自己解決しました。

書込番号:22702226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:12件

この商品に関しても、苦労しています。映像やPCの電源つけっぱなしでは、予約録画が可能ですが、
Windows10 64bit HOME October 2018 update上の電源とオプションの設定が悪いのか、アイオーのチューナーカードの時と
同じ、スリープや、休止状態からの予約には失敗しますし、パスワード省略設定をしているのに、それが解除されたりします。

電源とオプションの設定にミスがあるのか、それともBIOS(ASUSのmotherの設定)にミスがあるのかはわかりませんが、
最新のドライバーを入れています。Radeon Settingsのソフトウェアは初期設定にしないと動画が映らなかったり、録画管理情報ツール
を初期化しなければ、Windows10の二回目のインストールで、エラーを吐きます。

電源とオプションの設定それと、ほとんど何もほかのソフトウェアをインストールしていないハイスペックの自作マシンで、どうしても
このような状態になるのはなぜでしょう。

高速化スタートアップは排除しています。スリープと休止にはチェックをつけています。ピクセラももう少しちゃんとした回答されるとの
ことですが、うーんいまいち。

誰か助けてください。

書込番号:22696212

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/28 00:02(1年以上前)

パスワード省略でログインは・・
通常起動時は、ファイル名を指定して実行で「netplwiz」 or 「control userpasswords2」ですが。
スリープからの自動ログインは図の設定ですね。

それらのどれが解除されるのでしょう? スリープからのログイン?

また>Radeon Settingsのソフトウェアは初期設定にしないと動画が映らなかったり・・
これは動画というのはTVチューナーの放送ですか? 他Youtubeなどの動画もですか?

何かイマイチ問題点が伝わってきません。

書込番号:22696289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/28 00:16(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001063020/SortID=22691268/#tab
あなたもOS入れ直しが早いかもしれません^^

書込番号:22696317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/28 00:42(1年以上前)

>ハイブリットスリープ、休止状態から録画が不可能

私の記憶では今まで休止やスリープから予約録画不能は解決した例はありません。
マザーボードとの相性のようです。

一応下記は確認されましたか。?あるいはBIOSのバージョンアップなど
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/qa_win.html

8-13. スリープからの予約録画に失敗します。-
Xitは待機モードにされていますか?

Xitを完全終了されますと、予約録画は開始されませんので、ご注意ください。

以上が問題ない場合は、以下を確認してください。
•Windowsの電源オプションにて、電源プランを「高パフォーマンス」に変更してください。
•同時起動している他の常駐ソフトや、ウイルススキャンソフトなどがある場合は、可能な限り、一時停止してください。
•Windowsの「スリープ解除タイマーの許可」が無効になっていないか確認してください。
•Windowsの時計がずれていないか確認してください。


書込番号:22696344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/28 00:47(1年以上前)

一応書いておきますがスリープまでの時間は何分ですか。?5分未満は失敗しますよ。

書込番号:22696355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/05/28 03:22(1年以上前)

電源とオプションも模範例を教えてください。パスワード省略は問題ないと思います。BIOSとの相性もわかりませんが
メーカーに質問しても、2度いい加減な回答がありました。スリープに移行するような設定はしていません。

デスクトップですので。ただタスクバーにシャットダウンやスリープ、休止、再起動、のアイコンは作成しています。スリープ(ハイブリット)
休止から、うまくいかなく、失敗しております。


ピクセラの回答も今度は開発部署を通して、回答をするということですが、電源とオプションの設定に問題があるような。
それともこれスリープや休止からの録画は難しい商品かもしれませんね。

AMAZONにサポートしてもらっても頼りありません。電源とオプションの設定は
 ハードディスク→次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る、設定0分
 スリープ→次の時間経過後スリープする→なし
 ハイブリットスリープを許可する→オン
 次の時間が経過後休止状態にする→なし
 スリープ解除タイマーの許可→有効

 電源ボタンの操作→シャットダウン

スリープボタンの操作→何もしない

ディスプレイ→次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る→なし

電源ボタンの悌吾とパスワードの保護の有効化
電源ボタンを押したときの動作 シャットダウン
スリープボンタンを押したときの動作 なにもしない

シャットダウンの設定 高速スタートアップは→無効
スリープ→ON
休止状態→ON

ロック→OFF

電源のシャットダウン、再起動、スリープ(ハイブリット、)、休止状態はタスクバーにアイコンを作成しています。

ピクセラの視聴ソフトにはスリープから録画、休止状態から録画のアイコンはありません。アイオーにはありましたが。
困りました。

書込番号:22696497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/28 05:47(1年以上前)

当方の設定

録画できてます

>ただタスクバーにシャットダウンやスリープ、休止、再起動、のアイコンは作成しています

これってフリーソフトか何かでしょうか?
Windowsの電源管理の設定でスリープ関係を無効にされてるのに、こちらのアイコンで強制スリープ。休止化してるのですか?
(スリープ→次の時間経過後スリープする→なし)

当方はごく普通な感じでの設定です。
強制的にスリープ、録画のテストをしてみました。
05:20 ・・ 05:25からの Oha4を録画予約
05:21 ・・ 強制スリープ

05:26 ・・ 解除し、確認。

そのタスクバーのアイコンというのが気になります。

書込番号:22696545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/28 05:49(1年以上前)

Oha4 → あさチャン でした^^

書込番号:22696548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/28 11:08(1年以上前)

もしかしたらハイブリッドスリープが原因かもしれません。
>ハイブリットスリープを許可する→オン

これをオフにしてスリープの場合と休止の場合で検証してみたらいかがですか。

>ピクセラの視聴ソフトにはスリープから録画、休止状態から録画のアイコンはありません。
>アイオーにはありましたが。困りました。

この製品には電源管理機能がありません。

>アイオーのチューナーカードの時と同じ、スリープや、休止状態からの予約には失敗しますし、
>パスワード省略設定をしているのに、それが解除されたりします。

やはり、相性が濃厚かと。。。。。

書込番号:22696981

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバのインストールに失敗しました

2019/05/25 22:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:4350件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5 ナガちゃんねる 

XIT-BRD100WのボードをPCに取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押しても
「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されて、先に進みません。

同じような状況になった方や情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:22691268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/25 22:36(1年以上前)


http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/qa_win.html


3-2. Xitのアンインストールが失敗します。-
以下の対処をお試しください。
1. Windowsのコマンドプロンプトを起動してください。
※管理者権限でログインされた状態で行ってください。

2. 以下の2つのコマンドを、それぞれ入力して実行してください。
sc.exe delete STVXService
sc.exe delete STVXCollaborateService

3.パソコンを再起動してください。

書込番号:22691321

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/25 22:40(1年以上前)

再インストールで失敗するなら前述の方法です。
新規ならスルーしてください。

書込番号:22691327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/25 22:40(1年以上前)

再生するインストール正常なとき

製品紹介・使用例
インストール正常なとき

デバイスマネージャの状態

本体挿入でこのような状態になってますか?
なってなければチップセットドライバー入れ直しされる方が良いかと。

書込番号:22691328

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/25 22:48(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/qa_win.html

重複しますが上記Q3参考されたら。

書込番号:22691347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4350件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/05/25 23:11(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん、あずたろうさん、アドバイスありがとうございます。

>次世代スーパーハイビジョンさん
再インストールではなく、新規インストールです。

デスクトップにDriverフォルダを置いて、ウイルスバスター停止して、やってみましたが
同じ結果でした。

>あずたろうさん
デバイスマネージャは画像の通りです。
黄色の三角が付いていて、このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)
という状態です。

ボードの抜き差しからもう一度やってみます。

書込番号:22691401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/25 23:28(1年以上前)

そう言えば4年近く前で忘れてましたが、自分も最初にDT260をマザーに挿入してもインストールできなかった記憶がありました。
挿し位置を変えたらインストールできて、そのあとは元の不可だったスロットに変えても動作するようになってましたね。

書込番号:22691456

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/25 23:31(1年以上前)

あと最近のマザーだとM.2 SSD使ってると、一番下段のPcie x1 スロットなど排他になる場合もありますから、
挿し位置は注意が要ります。

書込番号:22691471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4350件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/05/25 23:44(1年以上前)

>あずたろうさん
レスありがとうございます。

PCIボードを差す位置も変えてやってみましたが、同じ結果です。

マルチメディアコントローラーが見えているので、ハード的にはつながっているように
思うのですが…。

ドライバがインストールできなくて先に進めないようです。

書込番号:22691504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/25 23:52(1年以上前)

マザーが何かは分かりませんが、MSIだとBIOSのBOARD EXPLORERで挿入した箇所の詳細が確認できますね。
もちろん一部他社マザーでも同じような機能はあります。
 

書込番号:22691522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/26 04:38(1年以上前)

Windowsのファイルが損傷してないかテストされてはいかがですか?
コマンドプロンプト 「sfc /scannow」でやってみられて、結果が
「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」と出れば問題はないでしょう。
テストには4、5分かかります。

書込番号:22691777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/26 09:09(1年以上前)

>ドライバがインストールできなくて先に進めないようです。

インストールできない。という投稿で過去の解決パターンはボードの
不良とWindows 10へのアップデートです。

OSを新規インストールしても同様なら確実でしょう。

書込番号:22692085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4350件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/05/26 10:55(1年以上前)

あずたろうさん、次世代スーパーハイビジョンさん
いつもアドバイスありがとうございます。

sfcでチェックしても正常でした。

Windowsの再インストールしかないなと思い、見てみたら、Windows May 2019というバージョンがあったので
だめもとで最新版にアップデートしてみようと思います。

書込番号:22692334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4350件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5 ナガちゃんねる 

2019/05/26 12:58(1年以上前)

だめもとでWindows10 Ver.1903 にアップしてから、インストールを試みたら
無事に成功しました。

Xitで番組も見ることができました。

次世代スーパーハイビジョンさん、あずたろうさん、ご協力ありがとうございました。

予約録画など、いろいろ試してみたいと思います。

なお、Windows May 2019 は、既知の不具合だけで12個報告されているそうですので、
手動でアップデートするのは自己責任でお願いします。

書込番号:22692584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

Radeon Settingは使用すべきではない?

2019/05/05 13:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:8件

いくつかのバージョンのRadeon Settingをインストールして試したのですが視聴や録画が出来なかったりします。
Radeon Settingをインストールしなければチューナーは問題なく動作するようです。
この製品はRadeon Settingはインストールしないで使うべきなのでしょうか。
でも、他で問題が発生しないか不安です。
Radeonのビデオカードを使用の人はどうされていますか

以下は当方の環境です。
Windows 10 Pro
バージョン 1809
OSビルド 17763.437
ビデオカード
Radeon RX 570 ARMOR 8G OC
マザーボード
GA-H77-D3H-MVP(rev1.0)
メインメモリ
8GByte
CPU
Corei7-3770
モニタ
32UK550-B
モニタに付属のHDMIケーブルにて接続

書込番号:22646933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/05 13:47(1年以上前)

2年前のR7 360使用時は何も問題なく使えてましたが今はRadeonではないので参考にもならないかと思いますが。
このような大手のドライバーソフトで問題あるようなら、かなりの使用者で不具合問題出てるはずなので考えにくいと思います。
OS再インストールも視野にされるべきかと思います。

書込番号:22646999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/05 16:36(1年以上前)

>Radeon RX 570 ARMOR 8G OC
自分はNVIDIAしか使った事がないので。
OCって事はオーバークロックですよね。デフォルトではオーバークロックという
事ですよね。NVIDIAならツールでGPUチップ本来のクロックに下げる事ができます。
Radeon Settingでクロック下げてみてはいかがですか。?



書込番号:22647251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/06 10:28(1年以上前)

Adrenalin 2019 Edition 19.4.3でStationTVXChecker実行

OSの再インストールをしてみましたが変わりません。
GPUのクロックは下げ方がよくわからないのでやっていません。
忘れていましたが、Xitバージョンは
4.19.2102.2(r23268)
ドライババージョン:2.6.0.0
です
昨日、Windows10のISOファイルをダウンロードしてインストールし、Adrenalin 2019 Edition 19.4.3とXitだけをインストールしてみました
Adrenalin 2019 Edition 19.4.3でStationTVXCheckerを実行すると、HDCP/ACPに問題があるようです。
ちなみに、Windows側でHDRを一時的にONにすると、その後はOFFであっても視聴ができます。
StationTVXでの結果も問題なしです。
しかし再起動すると、またHDRをONにしなければ見れなくなります。

Adrenalin 2019 Edition 19.4.3をアンインストールすると視聴したり録画は出来ますが、
StationTVXで[スタート]ボタンを押すとOSがフリーズしてしまいます。(マウスポインタが動かなくなります)

書込番号:22648720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/07 06:22(1年以上前)

そうでしたか、残念です。視聴には上から3つはOKになってないと難しいかと思われます。
うちのサブ機Gigbyteマザー、グラボなしでこの結果です。
他はBIOSでこういうところの変更でどうなるかですね。

書込番号:22650813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/08 06:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
調べてみたら
あちこちにHDCPに問題ありとの書き込みがありました。
製品仕様ではHDCPに対応という事になっているので、HDCPが使えないのは仕様では済まされない欠陥の様に思いますが…。
それとも、限られた条件下でのみ正常動作するのでしょうか
RADEONはかなり前の18.7.1バージョンを使用したら問題なく視聴できるし、録画もできる様です。
しかし、最新バージョンが使えないというのは不安です。

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/2316272/blog/3475778
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10206644495
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2096BMDG9Y83N/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07MHM3YVP
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3MBN5K4X76N55/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07MHM3YVP

書込番号:22652530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/08 11:53(1年以上前)

>Adrenalin 2019 Edition 19.4.3をアンインストールすると視聴したり録画は出来ますが、
>StationTVXで[スタート]ボタンを押すとOSがフリーズしてしまいます。(マウスポインタが動かなくなります)

BIOSのアップデートはされたのですか。?

書込番号:22652963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/08 12:03(1年以上前)

>Adrenalin 2019 Edition 19.4.3をアンインストールすると視聴したり録画は出来ますが、
>StationTVXで[スタート]ボタンを押すとOSがフリーズしてしまいます。(マウスポインタが動かなくなります)

BIOSが原因だと思いましたがWindows10に対応したBIOSがありません。
恐らく下記を見るとマザーボードはWindows10に対応していません。
リスク覚悟でベーター版を試してみるかですね。

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-H77-D3H-MVP-rev-10#support-dl-bios



書込番号:22652974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/11 21:55(1年以上前)

新たなアドバイスありがとうございます。
BIOSはbetaではないF6バージョンを使用しています。

僕としては以下の理由により、このマザーボードはおそらくWindows10に対応と判断しています。
intelの第 3 世代インテル® Core™ プロセッサーはWindows10 64bitに対応
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html
マザーボードのダウンロードサイトにはWindows10 64bit対応のドライバー類がダウンロード可能です。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-H77-D3H-MVP-rev-10#support-dl
F6バージョンのBIOSにはそもそも対応OSの記載がありません。よってWindows10に非対応とは言えないと思います

書込番号:22660028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/05/12 14:36(1年以上前)

貴殿がどのように解釈されるのは自由ですがドライバーソフトは2015年ものであります。
Windows 10リリース当初のものです。すでにそのバージョンのWindows 10サポートは
終了しております。

>F6バージョンのBIOSにはそもそも対応OSの記載がありません。
>よってWindows10に非対応とは言えないと思います

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-H77-D3H-MVP-rev-10#support-dl-utility
ユーティリティリストにあるB13.0902.1に最低すべきでは?

書込番号:22661474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/13 00:02(1年以上前)

下記のようにPC用テレビチューナーが
旧機種ですのであくまで参考ですが

PCの簡単な構成は
PC1が
CPUがCorei7-6700
MBがH170pro4
グラフィックボードはSapphirePULSE RADEON RX 570 ITX
にPC用テレビチューナーはPIX-DT230-PE0

PC2が
CPUがRizen7-2700
MBがFatal1ty B450 Gaming K4
グラフィックボードはAsrockPhantom Gaming D Radeon RX570 4G
にPC用テレビチューナーはPIX-DT260

MBのメモリーは両方共に16GBです
PC用テレビチューナーのアプリケーションは両方共に最新のXitです

モニターはLGの32UK550-Bです
ディスプレイポートとHDMIの切り替えで使用しています

通常通りの使用法でRadeonSettingは最新の19.4.3をインストールして使用していますが問題なく動画など大変なめらかです
両PC共にチューナーの動作も録画番組表の表示が遅いといつも思うくらいで問題なく動作しています

当方は以前Corei7-3770kのシステムを使用していましたが不安定になりシステムをCorei7-6700に一新しました

書込番号:22662657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/14 05:07(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
最近のCPUであればRADEONでも問題ないみたいですね。
やはりシステムが古いせいだったのかもしれません。
そろそろ新システムへ移行し、グラボとチューナーをそのまま利用する事を考えていたので安心しました。

書込番号:22664932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/09 07:32(1年以上前)

自己解決いたしました。
BIOSはBetaバージョンへのアップデートはせず、F6のままです。
Windows10は1909バージョンをクリーンインストールし、RadenSettingはインストールしませんでした。
PixelaのwindowsアプリはVer.4.20.2200.2へ更新しました。
録画中にスキャンディスクなどのHDDに負担をかけることは行わない様に注意するなどしたら解決しました。
古いパソコンですが、まだもう少し使えそうです。、
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:23587828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xit Board XIT-BRD100W」のクチコミ掲示板に
Xit Board XIT-BRD100Wを新規書き込みXit Board XIT-BRD100Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xit Board XIT-BRD100W
ピクセラ

Xit Board XIT-BRD100W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日

Xit Board XIT-BRD100Wをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る