
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2020年5月14日 06:44 |
![]() |
12 | 2 | 2021年9月11日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2018年10月12日 19:53 |
![]() |
1 | 0 | 2018年9月29日 11:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

>どおおさんこんばんわ
Xit視聴アプリは今年の4月21日(だったような)にピクセラの公式サイトにアップロードされたものを
お使いでしょうか?
私はどうしても最新の視聴ソフトをインストールしても、Xitが起動しては落ちるので
1年前の2019年の4月にリリースされたものに戻してサクサク動作しています。
この問題を非常に気にしていますが、Windows10 64bit Novemver2019Update ver1909をお使いのPCであれば
教えて下さい。
書込番号:23386206
0点

>AGM114Aさんこんにちは
私は4/21公開の新バージョンにしてから録画がまともにできずに苦労しました。
通常のUPDATEではXitサービス自体が自動起動しない。
いったんアンインストールして、インストールしなおしても録画が失敗する。(放送がされなかったと宣う。。。)
結局GWの録画予約は5/3以降ズタズタで・・ついさっき前バージョンに戻しました。
新バージョンは若干UIが新しくなっていて、そこが使いやすかったので非常に残念です。
細かいバグレベルではないような気がするなぁ。新バージョンは当面様子見にします。
ちなみにWindows10 64bit 1909です。
書込番号:23388366
0点

ピクセラから完全アンインストール方法、イレギュラーなインストール方法も教えてもってGWはすべてそれ。
自作PCの昨年のハイスペックモデルですよ。Xitが落ちまくって48時間不眠でいじりまくって最後には1年前の
バージョンに戻しました。
バグの可能性も高いが、実はKBから始まるWindows10の毎月のアップデート(更新とセキュリティー出来確認が出来ると思います)
が干渉している可能性もあるのですよね。5chというサイトに記載がありました。
グラボのドライバーとかセキュリティーソフトとの干渉はまず考えられないくらい録画には失敗したり成功もする。
Xitが落ちまくっては起動したりもするが、録画情報管理ツールで復元をクリックすると起動するんですよ。
プログラムと機能からチューナー関連をすべてアンインストール。デバイスマネージャーからもドライバーソフト(Xit)を削除。
ProgramFiles(×86)からもPIXERAのフォルダを削除、ProdramDadaからも、エクスプローラーでPIXERA Station TV Xitという言葉を
入力して表示されるものが確実にインストールされているもので、保存されいるデータじゃないことを確認してから、個別に削除
録画保存先に作成された録画情報保存フォルダも削除、
regeditとファイルを指定して実行に入力し、一番上の階層のPCにポイントして、メニューから検索を選び、Xit、PIXERA、Station TV
などの検索ワードで表示されるこのチューナー関連と思われるレジストリーを根こそぎ削除。(間違えて違うものを削除しないように)
完全にPCからTVチューナー関連の残骸を削除して、さらにmsconfigとファイルを指定して実行に入力し
Intel関係以外のアプリやドライバーやセキュリティーソフトの起動をすべて一時停止する。
グラボまたはCPU内臓のGPUドライバーを最新のものにする。ピクセラのサイトからTV視聴チェッカーをダウンロードして
インストール。PCが視聴環境に合格するかチェック。
すべて完了後、インストールする。これでもNGなら、恐らくバグかWindows10の月例KBから始まる更新プログラムがひっかかっている可能性が高いです。
なおこの後継機種の110Wを購入した人で1名AMAZONで何事も無かった人が居ます。110WはB-CASカードの位置がボード背面に
変わったことと視聴アプリが少し変わったこと以外には仕様は変更ありません。視聴アプリは100の最新版と同じものです。
動作している人も居るし、メーカーでは検証してみたが問題ないとのことですが検証PCがLinuxOSの可能性もあり何とも言えれません。
最新のアップデートパッチは、恐らく今月か来月に登場するWIndows10 ver2004 20H1 May2020Updateにも対応すると思われますが
グラフィックドライバーがまだ対応していない場合もあり何とも言えません。
PCに最初からver2004をクリーンインストールしたら問題が回避できるのかもしれません。
また、TVチューナーカードを最近購入して、最新版を始めてインストールしたら、無事に何事も起こらないのかもしれませんが
ここまで出来の悪い子は見たことないので、様子を見られた方が宜しいかと。ピクセラは恐らく逃げるかもしれませんが
ほっとけば良いと思います。
私は何通もメールでどういうことって打診していますけど、返事は無いですね。検証環境が個々に違うのですが
1年前のものに戻せばサクサク動作し、録画も可能なら、余計最新版を疑ってみたほうが良いかと思います。
通常は上書きインストールで上手くいくはずですが、メーカーもそこで何かが発生しているのかもしれないとはおっしゃっておられましたが、この不景気なので逃げるかもしれませんよ。ピクセラさんも大変らしいですからね。
書込番号:23388496
1点

主さんこんばんは。
ピクセラからの回答はありましたが、システムが概要ファイルをメールに添付して
送信いたしました。1年前のバージョンに戻したので、最新のバージョンで録画がリアルタイムや予約にて
うまく出来ていたかなども報告しています。失敗したケースもあり上手くいったケースもあるが
1年前の安定板よりは、安定していなかった旨を伝えています。
最新の視聴アプリが上手く動作している人の声は全くありませんので、
何が原因なのか不明です。ソフトウェアのバグも指摘しておきました。
書込番号:23391247
0点

特権の取得で画面が暗転したとき、
少し負荷が高いとテレビ表示のウィンドウが落ちますね。
テレビを見るで再表示はできますが。
これは 今までは あまりありませでした。
ネット視聴メインで考えてるのかな?
その他 全体的に、 感覚的には 今までより落ちやすいみたいですね。
録画開始時のダウンは 同じぐらいかと思います。
私のような特別な理由(osが超最新)がないなら、バージョンアップしないはうがいかも。
書込番号:23398589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいXit視聴アプリがリリースされたとのメーカーからの報告がありまして
早速上書きインストールしましたら見事動作致しました。様子を見ます。
恐らく大丈夫だと思います。
書込番号:23402433
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
Xit Board XIT-BRD100W をセット後、Xitをインストールし、デスクトップにショートカットアイコンが作成されましたが、起動しませんでした。Windows10 May 2019 Updateを適用済み、CPUはRYZEN2700BOX、GPUはASUS AMD Radeon EX-RX570-O8Gです。
Webページで情報を探り、手を尽くしてみましたが、解消できず。ダメもとで電話サポートに問い合わせました。すると、「こうした問い合わせが他にもあるので、打開策をメールで送ります」とのことで、以下のようなメールをもらい、やってみたら見事に起動しました。
みなさんの参考になればと投稿します。
******************************************************
@本アプリの「設定」-「録画/再生設定」-「録画情報管理ツール」から起動し、「録画情報削除」を実行してください。
※そもそもツールが存在しない場合、この手順は飛ばしてAに進んでください。
AWindowsの「プログラムのアンインストール」の画面から、「Xit」がある場合、
アンインストールします。
※項目が存在しない場合、エラーで削除できない場合はBに進んでください
Bスタートを右クリック→デバイスマネージャーを立ち上げ、
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ―」の項目内に、
本チューナー(XIT-BRK100W)の項目がある場合、これを右クリック→デバイスのアンインストールを選択し、
「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除する」にチェックを入れ、OKを選択します。
C(C:)ドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
D(D:)以降の各HDDドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
E【32 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「ProgramFiles」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォルダを削除します。
【64 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「Program
Files(x86)」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォルダを削除します。
F(C:)ドライブ→「ProgramData」→「PIXELA」→「StationTV_LE」フォルダを削除します。
※Fのフォルダは隠しフォルダとなっておりますので、
Windowsの「コントロールパネル」-「デスクトップのカスタマイズ」や、
各ウィンドウの左上の「表示」から、「隠しファイル」の項目にチェックを入れて頂き、
隠しファイルとフォルダを表示させてから、操作をお願いします。
続けて以下の手順で個別インストールをお試しください。
1.下記のピクセラサイト(以下URL)を開いて、「xit_41830012.zip」をダウンロードしてください。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html
※上記URLの製品名の部分が、お使いの製品名と異なる場合がございますが、使用アプリケーションは共通ですのでご安心ください。
2.ダウンロードされた「xit_41830012.zip」は、直接開かず、右クリックから「すべて展開」を選んで解凍してください。
!解凍がされていないzipファイルの状態でインストールを行うと、インストールエラーになることがあります。
3.解凍されたフォルダを開くと、中に、いくつかのフォルダが入っているので、そのうちの、
「Driver」と「Application」をデスクトップに一旦コピーしてください。
4.デスクトップにコピーした「Driver」フォルダを開き、「selene」のフォルダを開きます。
次に、「USB」フォルダを開きます。使用OSによりフォルダが異なりますので、ご使用OS名のフォルダを開き、さらに「x64」フォルダを開きます。
「DPInst.exe」をダブルクリックで実行します。
5.ドライバインストールの画面が出てきますので、案内に従ってインストールを実行してください。
6.ドライバのインストールが終わったら、次にデスクトップ上の「Application」フォルダを開きます。
7.「setup.exe」のアプリケーションをダブルクリックで実行します。
8.アプリケーションインストールの画面が出てきますので、案内に従ってインストールを実行してください。
9.インストールが終わったら、デスクトップに「Xit」のアイコンが表示されていれば、
それを起動することで、初回設定が始まるので案内に従って進めてください
(手順2でデスクトップにコピーした 「Driver」と「Application」は削除いただいて結構です。)
12点

win10 enterprise非対応と知らずXIT-BRK100Wを買ってきてしまったためメル●リで売るしかないと半泣きだったのですが、
必死で調べる中見つけたこちらの方法で問題なく使用できるようになりました。
本当にありがとうございました。
XIT-BRK100Wの方にもリンク付けて引用させて頂きます。
書込番号:24336820
0点





PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

Xitアプリがバージョンアップされました。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
