


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
皆さんこんばんは、こちらの製品は PC電源落としていても予約録画は作動しますでしょうか?
もしくは、ロックやスリープの時はどうでしょうか?
OSはWindows10です。
書込番号:22154902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画時に電源が入ってないと動くわけがないというのがまず前提として
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/qa_win.html
8-13
の条件の下で
スリープから電源ONになって予約録画はできる
ということですね
完全オフから電源が自動的に入る機種なんてのは多分ないですね
書込番号:22154928
0点

こるでりあさんの仰るように電源OFFでは無理です。
あなたはTVの番組予約(視聴・録画)してるのにTVの主電源スイッチ切ったりコンセント抜いたりしてますか?
完全に電源OFFにされて予約を記憶できるバッテリーメモリーは付いておりません。
書込番号:22154986
0点

スリープからの予約時間に立ち上がって録画開始はよくやっています。
深夜番組や外出時に使用してます。
PIX-DT260ですが失敗は経験ないです。
番組変更があった場合を除きます。
書込番号:22154994
0点

>こちらの製品は PC電源落としていても予約録画は作動しますでしょうか?
シャットダウンしているときは動作しません。
>もしくは、ロックやスリープの時はどうでしょうか?
ロックはためしていないので分かりません。
スリープや休止からは予約録画できます。
マザーボードによってはごく稀にできない場合もあります。
書込番号:22155050
3点

ロックから・・ つまりサインアウトしてロック画面状態からなら今テストしてみました。(予想はしてましたが)
パスワード等を入れないと進まないのでどうやっても無理ですね^^;
ひとつだけPCの電源OFF状態からでも起動して録画できる可能性はあります。
SSのようにBIOSでRTCによる電源ONをEnabledにすれば、決められた日時に起動しますので、
その時間に予約入れとけば録画開始しそうですね^^ まぁお試しください。
あとXitでしたら番組名関係なく、時間の設定だけで録画開始・終了しますので先ほどのBIOS設定と併せれば良いかなと思います。
書込番号:22155115
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
