


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W
購入検討中ですが、PC のスペックに不安があります。
第2世代のcore i5-2400のオンボードグラフィックではやはり厳しいですよね?
もしビデオカードが必要とした場合GT1030でも大丈夫ですか?
・・・でももうちょっと出せばGTX1050Tiに手が届くし、GT1030は微妙かしら・・・。
書込番号:22613531
0点

以前問い合わせたことがあります。
@従来の動作環境(PIX-DT260)
AこのXit-BRD100Wの動作環境
便宜的に変えてるけど従来の環境で動作できますとのことです。
当方もPenG 4560にてしばらく@の機種を動かしてた時もあります。
グラフィックはCPU内蔵のGPUのみです。 何ら支障なくスムーズに試聴・録画もできました。
書込番号:22613632
0点

>第2世代のcore i5-2400のオンボードグラフィックではやはり厳しいですよね?
普通の地デジ、BD/CSでHD、フルHDのチューナーだったらi5 2400(HD2000だっけ?)で楽勝だよ
i5 2400だとHDMIかDVIでの接続になると思うけど、モニタ側がHDCPに対応してないと映らないとかはあるけどね
正確なことは覚えてないけどそのPCと同じ頃に買ったディスプレイとかでも問題ないんじゃないかな?
書込番号:22613655
0点

>第2世代のcore i5-2400のオンボードグラフィックではやはり厳しいですよね?
このXit Board XIT-BRD100Wボードを一枚使用するなら何ら問題ありません。
心配すべきはHDCP問題でしょう。再生できないときはグラフィックボードが必要でしょう。
下記のツールで動作確認できますよ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
書込番号:22614127
0点

>あずたろうさん
画像添付有難うございます。
ほほぅ、Core 2でもいけるんですね!
TVチューナーって初めてなんですが意外と軽い物なんですね。
>どうなるさん
レス有難うございます。
仰る通り、HD2000です。楽勝ですかー良かった。
HDCPはモニタ、マザー共にOKです!
>次世代スーパーハイビジョンさん
レス有難うございます。
HDCPはモニタ、マザー共にクリアしています。
貼っていただいたリンクのチェッカー試してみました。
結果、AVCRECだけが非対応で対応するドライブを用意して下さいとの事。
これは録画した番組をこのドライブでは書き込めないとかそう言う事でしょうか??
書込番号:22614402
0点

>結果、AVCRECだけが非対応で対応するドライブを用意して下さいとの事。
>これは録画した番組をこのドライブでは書き込めないとかそう言う事でしょうか??
PCでTVを見るってのはいちお使ってるけど、録画する、ディスクに保存なんてのは長いことやってないのでイマイチ正確に覚えてない感じだけど、AVCRECも著作権保護関連の話なんでドライブ&ソフトが対応してないとダメ、書き方として付属ソフトではAVCRECのディスクを作成は出来るだろうし、ドライブの問題だろうね(別売で買う必要あるなら、AVCRECの作成は別途対応ソフトを…って書くはず)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
CPRM対応の「DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM」メディアをご用意ください
お使いのドライブがAVCRECに対応しているかどうかを調査するのに必要です。(使用済みのメディアで構いません。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑↑ここを読んだ感じ、ディスクを入れてドライブで読み書きできるかの簡易テストをしてるだけって気がするから、ドライブは対応してるけどCPRM対応ディスクを入れて無くて「非対応です」って出てきてるってこともあり得るのかもしれないね(ちゃんと対応ディスクを入れてるけど非対応ならドライブの問題となる)
書込番号:22614735
0点


当方もディスクに焼いて試したことはありますが、
それは試しだけなので普段は普通に録画までですね。
書込番号:22614750
0点

>結果、AVCRECだけが非対応で対応するドライブを用意して下さいとの事。
>これは録画した番組をこのドライブでは書き込めないとかそう言う事でしょうか??
DVDドライブではAVCRECで書き込み出来ないという事です。
つまりBlu-rayドライブならAVCRECでBlu-rayやDVDに書き込みできる事です。
DVDドライブでも書き込みできますがVRモードで画質は(ハイビジョンではない)SDなので非常に汚いです。
書込番号:22614843
0点

>どうなるさん
>あずたろうさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
有難うございます。
メディアに保存したければBDドライブをと言う事ですね。
HDD余裕あるし、自分は大抵は見たら消しちゃう派なのでとりあえず必要なさそうです。
書込番号:22615095
0点

ビデオカードの購入も覚悟していましたが、必要なしとの事でお財布に優しい結果となり嬉しいです。
お陰様で安心して購入する事ができます。
回答下さった皆さん、どうも有難うございました。
書込番号:22615106
0点

AVCRECをご存知ない方むけに補足を致しますと、、、
AVCREC方式はブルーレイディスクのBDAV方式を応用したHD画質で保存が可能な
"DVD"の特殊な書き込み方式です。
利用にはブルーレイディスクに書き込める環境が必要になりますが・・・
ブルーレイディスクを読み書き出来る環境ならブルーレイディスクに
保存された方が良いのでまずお勧めされません。(ちなみに再生する側も同様です)
またDVDドライブに書き込みする場合にも通常のDVD-VR形式で保存できるので、
AVCRECの非対応を気にする必要は無いでしょう。
書込番号:22616035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




