『集合住宅住みで「どうなってるんだ!!」と思っているあなたへ』のクチコミ掲示板

Xit Board XIT-BRD100W 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Xit Board XIT-BRD100Wの価格比較
  • Xit Board XIT-BRD100Wの店頭購入
  • Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様
  • Xit Board XIT-BRD100Wのレビュー
  • Xit Board XIT-BRD100Wのクチコミ
  • Xit Board XIT-BRD100Wの画像・動画
  • Xit Board XIT-BRD100Wのピックアップリスト
  • Xit Board XIT-BRD100Wのオークション

Xit Board XIT-BRD100Wピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日

  • Xit Board XIT-BRD100Wの価格比較
  • Xit Board XIT-BRD100Wの店頭購入
  • Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様
  • Xit Board XIT-BRD100Wのレビュー
  • Xit Board XIT-BRD100Wのクチコミ
  • Xit Board XIT-BRD100Wの画像・動画
  • Xit Board XIT-BRD100Wのピックアップリスト
  • Xit Board XIT-BRD100Wのオークション

『集合住宅住みで「どうなってるんだ!!」と思っているあなたへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xit Board XIT-BRD100W」のクチコミ掲示板に
Xit Board XIT-BRD100Wを新規書き込みXit Board XIT-BRD100Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:7件

この手のチューナーの購入は初めてになります。


初回接続時、アンテナの感度は約40ほどを指し、地デジがまさかの1chしか映りませんでした。
「こんなゴミを買うなんてついてねぇな!!」と思いながら、つながらない理由を調べていたところ、とあるサイトにて「地デジは信号が強すぎても受信感度が悪くなります」の文字が。

ここで、「ん?」と思った自分は違和感の正体に気が付きました。
実は、自分が住んでいる集合住宅、BS/CSがつながるのですが、受信感度が40しかないのにほぼ正常に映っている気配があったのです。

「高周波でロスが大きいはずのBS/CSが映るのに、地デジが映らない…?妙だな…」
そこで自分は、アッテネータの設定を「ON」にしてみました。
するとどうでしょう。受信感度が90を超えたではありませんか。
取得できた番組表がsmartvisonで見ていた番組表とも一致していたことから、つながらない原因は「信号が強すぎても受信感度が悪くなっていたこと」だったと結論付けました。

「はえ〜こんなこともあるんだな」と思うような出来事だったので、ついクチコミを書いてしまいました。
どうでしょう。つながらない人というのは集合住宅の人ではないでしょうか?大規模な集合住宅では、分岐器で分けた後、ブースターで出力を上げていると考えられます。受信をするには強すぎる信号である可能性があるので、ぜひアッテネータの設定「ON」を試してみてはいかがでしょうか。


P.S.
設定ウィンドウが頻繁に落ちるので、そのたびにブチ切れるのは秘密です。

書込番号:23131196

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2019/12/27 04:48(1年以上前)

>クレーマーマーさん
強すぎると破綻するのでダメですよ。ブースター入れれば良いというわけでは無いです。
これは通常のテレビでも同じです。

書込番号:23131262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7467件Goodアンサー獲得:1343件

2019/12/27 12:24(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

単純にPC画面上の設定/状態表示とボード内の実動作とが正反対になっている類の、制御系のバグ?のような気がします。
設定状態表示はアッテネータOFFなのに、実際はONで動作してた、みたく。

発売元に「バグじゃないの?」と聞いてみたほうがいいかもしれません。
まぁ設定と実際とが逆であれどなかれど、実用に足る設定ができるならそれで良し、で放置もアリですが(笑)。


集合住宅云々はたぶん関係ないでしょう。
そもそも集合住宅のTVアンテナ関連設備(共聴設備)って、どこの住戸でテレビを繋いでも無難に映るように、アンテナ直下や各住戸への分配経路の途中に適切なゲインのブースターを仕込むなどで調整してあるのが通常ですから。
それ(ら)が故障でもしてない限りは。

書込番号:23131814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/14 23:08(1年以上前)

返信が遅くなりました。

>kockysさん
集合住宅のブースターがおかしいのではないか、という仮説になります。
したがって、自分でブースターを増設したわけではありません。

>みーくん5963さん
そうであれば、複数台出ているボードのうち、自分の使用しているボードが不具合を起こしたことになりおかしいような…。
ハードウェアの設定とソフトウェアの設定がテレコになっていて、ソフトウェアでON/OFFするとハードウェアでOFF/ONになるというのは、製造工程では起こりえない現象のような…。
かなり大規模な集合住宅なので、アンテナのある場所から遠くまで信号線を伸ばすとしたらゲインを高くするのでは?

書込番号:23231161

ナイスクチコミ!0


KAT1966さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/01 20:35(1年以上前)

先日購入した者です。
私も集合住宅です。クレーマーマーさん と全く同じ現象が起きました。
アッテネーターをオンにしたら、映らなかったチャンネルが検出できました。

情報提供ありがとうございました (感謝)

書込番号:23373550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/05/02 19:54(1年以上前)

>KAT1966さん
返信ありがとうございます。
お役に立てて光栄です。

大変読みづらいクチコミで申し訳ありませんでした。


ちなみに当方のテレビチューナーですが、現在でも問題なくテレビが見れております。
個人的な意見になりますが、NECの SmartVision と比べると不便さを感じることがあります。
しかし、自分に合った使い方をしつつ、使いづらいアプリケーションの操作に慣れてしまえば、まあまあ許容できるレベルだと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23375726

ナイスクチコミ!0


KAT1966さん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/14 11:49(1年以上前)

アッテネーターの設定画面

>クレーマーマーさん
以前はお世話になりました。1年以上まえですが

Xitの設定画面をなにげなくみてたら、アッテネーターの設定の説明
信号強すぎる場合はアッテネッータ設定をOnにしてください
と書かれてました。 

これ前からそうでしたっけ?
Xitアップデート時にそっと書き換えられてのかも...
いずれにしても、クレーマーマーさんのご指摘は正しかったのかと思います

書込番号:24445138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/03/11 18:55(6ヶ月以上前)

>KAT1966さん

1年4か月もほったらかしになってしまい申し訳ありませんorz
アッテネータというのは、信号を弱めるために信号ラインに直列に入れて使用するものですから、「ONにして使用する」というのは正しいかと。

このチューナーに実装されているアッテネータは、専門的には「デジタルアッテネータ」と呼ばれる「半導体スイッチを使用して、減衰量を調整するアッテネータ」のICが実装されていると考えられます。
つまり、OFFのときにはアッテネータをスルーしていますが、ONにするとアッテネータが信号ラインに直列に挟まった状態となり、信号を減衰していると考えられます。
減衰量の調整ができなかったことから、減衰量は固定値と考えられます。

信号というのは強ければ良いというわけではありません。適切な強さの範囲があり、その範囲の中に信号のレベルを収める必要があります。
アッテネータというのは、そのレベルを調節するために使用するものです。
私の環境が、「Xit Board XIT-BRD100W」に入力される信号の想定よりも大きかったため、映像が映らなかったのでしょう。

「とはいえもう少し強いレベルの信号でも、アッテネータを使わずとも映るように作るべきではないのか?」
という不満があったため、私はこのレビューをしました。

書込番号:25177214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/03/11 19:11(6ヶ月以上前)

ちなみに、このボードのソフトウェアですが、有線LANの環境で使用することを推奨します。

番組表の読み込みがWiMAXだとほとんど完了しませんでした。
最近VDSL方式を導入しましたが、すんなり読み込みました。

書込番号:25177234

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Xit Board XIT-BRD100W
ピクセラ

Xit Board XIT-BRD100W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日

Xit Board XIT-BRD100Wをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング