Xit Board XIT-BRD100W のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xit Board XIT-BRD100Wの価格比較
  • Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様
  • Xit Board XIT-BRD100Wのレビュー
  • Xit Board XIT-BRD100Wのクチコミ
  • Xit Board XIT-BRD100Wの画像・動画
  • Xit Board XIT-BRD100Wのピックアップリスト
  • Xit Board XIT-BRD100Wのオークション

Xit Board XIT-BRD100Wピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日

  • Xit Board XIT-BRD100Wの価格比較
  • Xit Board XIT-BRD100Wのスペック・仕様
  • Xit Board XIT-BRD100Wのレビュー
  • Xit Board XIT-BRD100Wのクチコミ
  • Xit Board XIT-BRD100Wの画像・動画
  • Xit Board XIT-BRD100Wのピックアップリスト
  • Xit Board XIT-BRD100Wのオークション

Xit Board XIT-BRD100W のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xit Board XIT-BRD100W」のクチコミ掲示板に
Xit Board XIT-BRD100Wを新規書き込みXit Board XIT-BRD100Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:11件

Xitで放送中の番組のスクリーンショットは撮れるのは良いのですが、
録画した番組のスクリーンショットは撮れない仕様なのがすごく使いづらいです。
Xitで録画した番組を再生中に、PCからのHDMI映像出力を外付けHDMIキャプチャー機器を使ってキャプチャした場合も、
映像は真っ黒でキャプチャされてしまうのでしょうか?

書込番号:23578364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/04 11:37(1年以上前)

この新しいXIT-BRD100Wでは動作できるか知りませんが、

PIX-DT260では最新のXitドライバーで見ることはできますので、自分もXitで見ています。
また本来のstationtvx_updater10218012.zip このドライバーだと、録画した番組もスクショ可能です。

書込番号:23578374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/08/04 11:51(1年以上前)

>あずたろうさん

返信ありがとうございます。
StationTV Xだと、Xitと違って録画した番組もスクショできるのですね。
ちなみに、あずたろうさんが使用されているPIX-DT260は、XitとStationTV Xを両方共存されているのでしょうか?
XIT-BRD100Wにサポート外のStationTV Xをインストールするのはあくまで自己責任ではありますが、
XitとStationTV Xの両方共存はできない仕様でしょうか?

書込番号:23578405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/04 12:00(1年以上前)

今はもうXitドライバーしか使って無いですね。 見栄えや使い方に慣れたので。

書込番号:23578423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/04 12:04(1年以上前)

あと当方で、両方のドライバー共存は試しておりませんです。

書込番号:23578430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/08/04 12:06(1年以上前)

>あずたろうさん

返信ありがとうございます。
XitとStationTV Xが共存できるかどうかは、自己責任でやってみるしかないですね...。
StationTV Xではスクショできるとの事で、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23578432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

PowerShellのpowercfg -waketimersコマンド

Windows10 64bit ver1909の休止状態やハイブリットスリープを解除させる2つのイベントトリガーが実行されていますが、
1つ目は【PROCESS】\Device\HarddiskVolume4\Program Files(×86)\PIXELA\StationTV_X
\reservation.exeというピクセラの内蔵TVチューナーカードの視聴録画アプリの番組表更新のプロセスで予約録画をしたい、番組表を更新させたいのであれば、このタスクを切断する、もしくはBIOSのErpの設定でPCI Express×1.0に挿したチューナーカードへの給電を停止もしくはスリープさせるS4+S5を有効にはしない方が良いと思います。(Erpの設定はDisabledに変更します。)当然トリガーが開始されると、スリープを解除するので、CPUやケースファンは五月蠅く回転する訳です。予約録画や番組表を更新させたいのであれば仕方がないと思っています。

2つ目のサービス(イベントトリガー)【SERVICE】\Device\HarddiskVolume4\Windows\System32\svchost.exe(SystemEventsBroker)によって
設定されたタイマー、スリープ状態の解除要求をしたスケジュールタスク
NT TASK\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Backup Scanについてですが
このタスクはWindowsUpdateに関する重要なタスクだとお聞きしております。もしくは自動メンテナンスに関わる重要なタスクだとお聞きしています。
このタスクを削除する方法も教えて頂き
レジストリエディタで下記のハイブを開き、UniversalOrchestratorStart キーを削除します。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Schedule\TaskCache\Tree\Microsoft\Windows\UpdateOrchestor
これで、Task Scheduler のUpdate Orchestrator からUniversalOrchestratorStart タスクが削除されるそうですが、TVチューナーカードの視聴ソフトの番組表更新タスクとこのタスクは別物でしょうか?もしくは関連しているのでしょうか?別物であったとしたら、このタスクをレジストリーから削除することはWindowsUpdateに関して(すでに手動で更新チェックをするようにして自動更新されないようにしている)自動メンテナンスに関して不具合を出す結果になりませんか?TV番組表更新タスクと関連があったとしても、このタスクを削除させることによって、TV番組表の更新が止まり、予約録画もなされないと思われますので、いずれにせよ2つのタスクの削除は避けたほうが宜しいと思いますがどうでしょうか?

書込番号:23465057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/13 05:24(1年以上前)

1については、以前から℃のマザーにおいてもDeep Sleep、Erp Ready S4+S5で設定していますが、スリープ時でも予約録画はしっかりできております。

2につきましては、そのようなレジストリまで弄ってOS更新を止めたりしてないのでわかりません。
ご自分で試されて拙い状況ならレジストリ戻すか、OS入れ直しするかしないと誰もわからないですよ。

書込番号:23465081

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/06/13 08:03(1年以上前)

Deep Sleep、Erp Ready S4+S5でも録画は上手くいくのですね。(笑い)私は無効に戻しました。
ASUS代理店の説明によると無効にしたほうがTVチューナーカードの動作に支障が出にくいとのことでしたので。
もう1つのレジストリーの削除については別のサイトの回答者がお答えになった事。私は無効にしていません。
2つのタスクが走っているようですが、ピクセラでさえも回答が難しい。2つ目のタスクは恐らくTVチューナーカードの動作とは
関係無いでしょうが、WindowsUpsateの動作に関連しているとの回答が多く、これも有効にしたほうが宜しいようです。
Xit視聴アプリは番組表更新でも、休止やスリープを解除させ、自作PCのCPUファンやケースファンを回転させるのでやむを得ないと思います。予約録画はしていないのに何故、休止やスリープを解除させるイベントが走っているのか、恐らく番組表更新でしょう。
ご面倒をおかけしました。

書込番号:23465239

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/13 08:42(1年以上前)

Update関係のタスクやレジストリは、これだけ削除してもことある毎に復活させられるのでイタチごっこ。

私が参考にしたやりかた
https://twitter.com/hatch128/status/1175620123920457728
>1. C:\Windows\System32\Tasks\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Update Orchestrator Start を別名に変更
>2.1. のファイルを0byteで再作成
>3.所有者を自身のみにし、アクセス権を「読み取りのみ」に
>4.レジストリから "Update Orchestrator Start" を含むエントリを全削除。キャッシュとかも

上記のほかにも「Universal Orchestrator Idle Start」といった名前等のタスクもありますので、そちらも同様に。
今のところ、これで勝手に再起動は無くなっています。ただ。当然自動的にUpdateされなくなるわけですから、定期的に自分で「更新プログラムのチェック」と再起動をしてやる必要が出てきますが。

書込番号:23465302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2020/06/13 11:24(1年以上前)

ひとつめの質問のタスクスケジュールは番組表自動更新のものと思われます。
番組表自動更新を拒否したいのであればXitアプリから設定変更できますよ。
予約録画とは無関係と思いますよ。

書込番号:23465593

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/06/14 09:39(1年以上前)

Xit視聴アプリが休止やスリープを解除するイベントタイマーを使い番組表を更新するのはやむを得ません。
皆さんにお聞きしたいのは1のタスクは必須なので、休止やスリープを解除イベントが自動で走る事は仕方がない事であり
2のタスクはWindowsUpdateや自動メンテナンスに必要なタスクらしい(そこは詳しくは分からない)ので、結局2つのタスクは
必要であるという事でしょう?スリープや休止を解除させる為のタスクは必要なので、CPUやケースファンが五月蠅く回転するのも
致し方無いと。ただしXit視聴アプリの制御のおかげか、ディスプレイは一瞬点灯しますが、そのあと消灯状態になり待機状態に
移行するので無駄な電気代はかからないという点は評価したいと思います。録画をしない、番組表を更新させたくないので
あればシャットダウンをすれば良い。この考えで宜しいでしょうか?

書込番号:23467725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ2

2020/05/31 15:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 どおおさん
クチコミ投稿数:6件

今回のバージョンアップに関する1ユーザの個人的感想です。

落ちる頻度は 変わっていない。
ただし、ウォッチドッグが動作していて異常時下記の処理をする。
1,cpuに負荷をかける cefsharpを終了させる。
2,stationTV再起動する。
タスクバーにxitが 二個でるときがある

この処理で 録画が失敗することはかなり減るが、録画の最初が少し欠ける。
今まで 手作業でしていたことが自動化されました。

あくまで 個人的感想です。

書込番号:23438398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Ver.4.20.2200.2出ました

2020/05/13 23:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:93件

Ver.4.20.2200.2を使用ししてますが、問題は今のところ問題ありません。

書込番号:23402189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件

2020/05/13 23:40(1年以上前)

>Ver.4.20.2200.2を使用ししてますが、問題は今のところ問題ありません。

文書がおかしいです。
Ver.4.20.2200.2を使用してますが、今のところ問題ありません。

書込番号:23402198

ナイスクチコミ!0


AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/14 06:49(1年以上前)

私も新しいXit視聴アプリやドライバーを上書きインストールして
見事視聴出来ています。様子をみてみますが、20H1のリリース後も大丈夫でしょう。
視聴ソフトは以前と比較しておすすめ等の機能もあり、少しだけ改善されているようです。
GW明けに急遽メーカーが修正を加えて下さったようで有難いと思っています。
流石ピクセラだと思いました。対応が早い。まだ完全に安心はできませんが
信頼できるTVチューナーカードを販売している最後のメーカーだと思います。視聴アプリもありますしね。
TS抜きだとか視聴ソフトが無いTVチューナーカードを販売しているメーカーは素人は手を出さない方が良いですし。
以上です。

書込番号:23402436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バージヨンアップ

2020/05/06 13:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 どおおさん
クチコミ投稿数:6件

8ケ月間 ディスクの書き出しができなかったのが
出来るようになって満足です

後は 細かいバグをとって 安定化させて欲しいです



書込番号:23385055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/06 21:12(1年以上前)

>どおおさんこんばんわ

Xit視聴アプリは今年の4月21日(だったような)にピクセラの公式サイトにアップロードされたものを
お使いでしょうか?

私はどうしても最新の視聴ソフトをインストールしても、Xitが起動しては落ちるので
1年前の2019年の4月にリリースされたものに戻してサクサク動作しています。

この問題を非常に気にしていますが、Windows10 64bit Novemver2019Update ver1909をお使いのPCであれば
教えて下さい。

書込番号:23386206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/07 21:12(1年以上前)

>AGM114Aさんこんにちは

私は4/21公開の新バージョンにしてから録画がまともにできずに苦労しました。
通常のUPDATEではXitサービス自体が自動起動しない。
いったんアンインストールして、インストールしなおしても録画が失敗する。(放送がされなかったと宣う。。。)
結局GWの録画予約は5/3以降ズタズタで・・ついさっき前バージョンに戻しました。

新バージョンは若干UIが新しくなっていて、そこが使いやすかったので非常に残念です。
細かいバグレベルではないような気がするなぁ。新バージョンは当面様子見にします。

ちなみにWindows10 64bit 1909です。

書込番号:23388366

ナイスクチコミ!0


AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/07 22:04(1年以上前)

ピクセラから完全アンインストール方法、イレギュラーなインストール方法も教えてもってGWはすべてそれ。
自作PCの昨年のハイスペックモデルですよ。Xitが落ちまくって48時間不眠でいじりまくって最後には1年前の
バージョンに戻しました。

バグの可能性も高いが、実はKBから始まるWindows10の毎月のアップデート(更新とセキュリティー出来確認が出来ると思います)
が干渉している可能性もあるのですよね。5chというサイトに記載がありました。

グラボのドライバーとかセキュリティーソフトとの干渉はまず考えられないくらい録画には失敗したり成功もする。
Xitが落ちまくっては起動したりもするが、録画情報管理ツールで復元をクリックすると起動するんですよ。

プログラムと機能からチューナー関連をすべてアンインストール。デバイスマネージャーからもドライバーソフト(Xit)を削除。
ProgramFiles(×86)からもPIXERAのフォルダを削除、ProdramDadaからも、エクスプローラーでPIXERA Station TV Xitという言葉を
入力して表示されるものが確実にインストールされているもので、保存されいるデータじゃないことを確認してから、個別に削除
録画保存先に作成された録画情報保存フォルダも削除、

regeditとファイルを指定して実行に入力し、一番上の階層のPCにポイントして、メニューから検索を選び、Xit、PIXERA、Station TV
などの検索ワードで表示されるこのチューナー関連と思われるレジストリーを根こそぎ削除。(間違えて違うものを削除しないように)

完全にPCからTVチューナー関連の残骸を削除して、さらにmsconfigとファイルを指定して実行に入力し
Intel関係以外のアプリやドライバーやセキュリティーソフトの起動をすべて一時停止する。

グラボまたはCPU内臓のGPUドライバーを最新のものにする。ピクセラのサイトからTV視聴チェッカーをダウンロードして
インストール。PCが視聴環境に合格するかチェック。

すべて完了後、インストールする。これでもNGなら、恐らくバグかWindows10の月例KBから始まる更新プログラムがひっかかっている可能性が高いです。

なおこの後継機種の110Wを購入した人で1名AMAZONで何事も無かった人が居ます。110WはB-CASカードの位置がボード背面に
変わったことと視聴アプリが少し変わったこと以外には仕様は変更ありません。視聴アプリは100の最新版と同じものです。

動作している人も居るし、メーカーでは検証してみたが問題ないとのことですが検証PCがLinuxOSの可能性もあり何とも言えれません。

最新のアップデートパッチは、恐らく今月か来月に登場するWIndows10 ver2004 20H1 May2020Updateにも対応すると思われますが
グラフィックドライバーがまだ対応していない場合もあり何とも言えません。

PCに最初からver2004をクリーンインストールしたら問題が回避できるのかもしれません。
また、TVチューナーカードを最近購入して、最新版を始めてインストールしたら、無事に何事も起こらないのかもしれませんが

ここまで出来の悪い子は見たことないので、様子を見られた方が宜しいかと。ピクセラは恐らく逃げるかもしれませんが
ほっとけば良いと思います。

私は何通もメールでどういうことって打診していますけど、返事は無いですね。検証環境が個々に違うのですが
1年前のものに戻せばサクサク動作し、録画も可能なら、余計最新版を疑ってみたほうが良いかと思います。

通常は上書きインストールで上手くいくはずですが、メーカーもそこで何かが発生しているのかもしれないとはおっしゃっておられましたが、この不景気なので逃げるかもしれませんよ。ピクセラさんも大変らしいですからね。

書込番号:23388496

ナイスクチコミ!1


AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/09 04:24(1年以上前)

主さんこんばんは。
ピクセラからの回答はありましたが、システムが概要ファイルをメールに添付して
送信いたしました。1年前のバージョンに戻したので、最新のバージョンで録画がリアルタイムや予約にて
うまく出来ていたかなども報告しています。失敗したケースもあり上手くいったケースもあるが
1年前の安定板よりは、安定していなかった旨を伝えています。

最新の視聴アプリが上手く動作している人の声は全くありませんので、
何が原因なのか不明です。ソフトウェアのバグも指摘しておきました。

書込番号:23391247

ナイスクチコミ!0


スレ主 どおおさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/12 07:12(1年以上前)

特権の取得で画面が暗転したとき、
少し負荷が高いとテレビ表示のウィンドウが落ちますね。
テレビを見るで再表示はできますが。
これは 今までは あまりありませでした。
ネット視聴メインで考えてるのかな?

その他 全体的に、 感覚的には 今までより落ちやすいみたいですね。

録画開始時のダウンは 同じぐらいかと思います。

私のような特別な理由(osが超最新)がないなら、バージョンアップしないはうがいかも。

書込番号:23398589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/14 06:44(1年以上前)

新しいXit視聴アプリがリリースされたとのメーカーからの報告がありまして
早速上書きインストールしましたら見事動作致しました。様子を見ます。
恐らく大丈夫だと思います。

書込番号:23402433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020年4月21日 [ Ver.4.20.1202.2 ]適用後にXitが起動しない。1日後にはそうなります。ピクセラからは完全削除の方法も教えてもらいました。問題は無いそうです。(メーカー側の動作検証では)、何が原因かはっきりわかりませんが、どうも録画管理情報ツールの復元をクリックするとXitが起動する。休止状態にWindows10PCをする。復帰させてXitの挙動を見ると、起動しないケースが多い。そしてまた
録画管理情報ツールの復元をクリックすると起動し、番組表も崩れて無く、録画予約も完璧に保存されている。

この繰り返しで、完全削除を試みますが、AMDのグラフィックドライバーがWIndows10 20H1 (ver2004)に対応していないので、
すでに対応済みになったピクセラの新しいアップデートパッチと相性が悪い説もあるが

納得いきません。完全削除をしてみても同様の原因ならば、1年前の旧バージョンだと普通に動作していたのですが、今更戻す気にもなれません。何か思い当たる原因はありますか?またこのチューナーカードを利用されているかた、新しいアップデートパッチ適用で問題はありませんか?

書込番号:23373868

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/01 23:04(1年以上前)

前にも質問された方ですよね?

ドライバー内容の出来云々を自分で評価できるくらいな方はいません。

不安定なら戻して、戻すことも難しいなら、OS再インストールも厭わないです。

そのくらいじゃなきゃ、ここの製品は使えないですよ。

前ドライバーに落ち着く前も、StationTVX時代から、不具合だらけです。

書込番号:23373924

ナイスクチコミ!1


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/01 23:32(1年以上前)

あずたろうさんこんばんわ。貴方様とは何度も価格COMでやり取りをしていますよ。
5月1日は何故かXitが起動してTV視聴ができました。意味不明ですが完全削除をしてから
もう一度インストールしてみます。

ピクセラって信頼性があると思っていましたがこんな感じなんですね。TVチューナーカード(内臓)
が衰退していった理由も分かります。

クレームだらけで儲けにならない。自作だと原因追及しても分からない面があると。

ありがとうございました。

書込番号:23373982

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/02 07:35(1年以上前)

AMDのグラフィックドライバーが変更されており、すでに削除されたようなバージョンをインストールしていました。
最新のWQHL未通過のOptionalをインストールしてみます。設定はエクスポートして保存してあるのも戻すだけでOKだと思いますが
・・・・。

完全削除中に間違ったレジストリーを消去しないようにシステムの復元の保存をこまめにしておきたいと思いますが
未だに謎です。

失礼しました。単体のTVがPC部屋にあればよいのですが別部屋です。電力の関係上、設置場所の関係上移動できないので
しょうがありません。PCにそもそもTVチューナーカードは非常にトラブルの元となるようです。

書込番号:23374377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2020/05/02 10:33(1年以上前)

>WIndows10 20H1 (ver2004)

自分のパソコンでは配信されていませんが。?
検索したところ未配信の模様。リリースされてからでよいのでは?
配信後不具合があればピクセラが修正するでしょう。ピクセラが
テストしたのプレビュー版でしょう。
[ Ver.4.20.1202.2 ]はXit Board XIT-BRD110W対応にリリースされたものですよ。

http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/download_win.html
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/
https://kakaku.com/item/K0001248700/

>最新のWQHL未通過
やめた方がいいですよ。

書込番号:23374651

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/02 11:06(1年以上前)

2020年4月21日 [ Ver.4.20.1202.2 ]→http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html
XIT-BRD100W用です。というか110用が発売されたので、100のXitアプリも少し改変されているようです。
アップデートの内容からしても20H1を意識しているものですが、正式なリリースはまだなのは知っています。語弊がありすみません。
Windows10 ver2004 20H1のリリースはまだですが、開発サイトではすでに正式リリース版に近い状態のものがアップロードされているらしく、それを用いて、テストして動作検証をしているものと思われます。

正式版はまだ先のリリースです。20H1は。情報によるとほぼほぼ正式版に近いものが開発サイトにあるようです。
私は今AMDのRadeonグラボドライバーを最新のものにしていますし、Xitアプリやドライバーを完全削除するためレジストリーから
1つ1つ検索して削除しているところです。

ピクセラでは全く問題無く検証済みで動作しているという回答だけ。私のPCに問題があるようです。
また、110についてはB-CASカードの配置が変わったのと、Xitアプリが多少使いやすくなっただけで、ハードウェアの構造や
使用パーツは全く100と同じのようですよ。

なので買い替える要素はまるでないのですが・・・。私のアップデートパッチは100のHPからダウンロードしたものです。
ピクセラはアップデートパッチをそう簡単には頻繁にリリースしませんから、秋のWindows10の20H2まで何も無いと思います。

TVチューナーカードはPCの処理速度を落とすだけでなく、不具合が多いので困りますよ。
ピクセラは安定していた部類なのですが・・・。単体のTVは別部屋にあり、PC作業をしながらニュースをちょこっと画面隅で見るだけのものです。

情けない。手間が非常にかかります。ありがとうございます。

書込番号:23374716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/02 11:24(1年以上前)

ついでに:

このプログラム、前のドライバーもだけど、最近になって、30秒に1回、裏でごそごそタスクを食ってます。
簡易水冷なので、ファンが息するように定期的に音がします(夜や早朝にわかります)
何か無意味に番組表更新でもしてるかのようです。 以前はそんなことなかったので、OSアップデート以降かな。

書込番号:23374751

ナイスクチコミ!1


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/02 11:35(1年以上前)

Xitアプリの動作履歴をONにしているとピクセラに使用状況が伝わるようなのでOFFにしています。
番組表更新じゃないのでしょうか?最近はほぼほぼアプリケーションが何らかのPCのシステム情報などを収集しサーバーに送信する仕組みになっているのでプライバシーも何もあったもんじゃありません。私もそういう時があります。スリープや休止状態にしていて録画待機しているときに、なにやらカチット音がしたりすることはあります。(スリープ解除休止解除しようとしてファンが回りだしたり)
私の場合はEaseUSのバックアップソフトのAgent.exeが犯人でしたが、修正バッチファイルを送信してもらい、休止やスリープを勝手に解除しないようにしてもらいました。ピクセラにお尋ねになったら相当詳しいご回答があるはずなので宜しいかと。
教えないかもしれませんよ。インストールしているアプリがどこの国と通信しているのか分かるソフトがあるらしいのですが
沢山の海外のサーバーとやり取りしています。Windows10もそうですが、個人情報を抜き取るようなものでは無いと思います。
PCのハードウェア構成やインストールしているアプリの状況などでしょう。素人なので良くは知りませんが、そういうの辞めて欲しいです。

書込番号:23374779

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/03 08:11(1年以上前)

AMDRadeonソフトウェアの最新版をインストール。Xitアプリやドライバーをレジストリーからアンインストール。
再インストール(ピクセラの指示通り)し、今のところ問題なくXitアプリは起動していますが、まだ様子をみてます。
Xitが起動しなくなった場合、録画管理情報ツールにて復元アイコンをクリックしてまたピクセラに相談してみます。
20H1(Windows10 ver2004)については、リリース直前でしたが、バグ修正を1度したとの情報もあり、関連性があるかどうか知りませんが
新しいアップデートパッチは20H1も見据えたパッチであり、正式リリース(May 2020 Update)された後、修正するかどうかですが
無いでしょう。これ以上のコストをこのソフトウェアに費やすことはされないと思います。TVチューナーカードってそんな扱いですので
会社の利益をマイナスに持っていくようなことはしないはずです。IODATAよりはしっかりしているTV関連の企業ですから
プライドも高いと思われます。これで何か問題があれば、グラボのドライバーが関与しているとします。

長文失礼しました。

書込番号:23376613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2020/05/03 10:46(1年以上前)

>これ以上のコストをこのソフトウェアに費やすことはされないと思います。

先の事は断言できませんが前述したように
[ Ver.4.20.1202.2 ]はXit Board XIT-BRD110W対応にリリースされたものです。
Xit Board XIT-BRD100Wのものとファイルサイズは同じで全く同じものですよ。
メインストリームとなったXit Board XIT-BRD110Wがある限り
不具合があれば修正されますよ。

Xit Board XIT-BRD110WとXit Board XIT-BRD100Wの代表的な違いはファームウエアです。
ファームウエアの(機能)違いでXアプリからインストールされる機能に違いがあるのです。
そうしなければXit Board XIT-BRD110WとXit Board XIT-BRD100Wを2枚挿し同時使用はできません。

書込番号:23376885

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2020/05/03 10:56(1年以上前)

下記に記載されるまではサポートされます。
http://www.pixela.co.jp/support/only_support.html

書込番号:23376907

ナイスクチコミ!1


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/03 20:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。なるほどそういう意味だったのですね。ファームウェアが違うと。新製品が出たので
修正される可能性は多々あると。

ピクセラが実際どうするのか知りたいですが実はXitは調子が良く起動しています。AMDのグラボドライバーを最新にしたのと
レジストリーと残存ファイルの完全削除を行ったから(Xitやドライバーソフト等)かもしれません。

CCクリーナーでジャンクファイルも久々に削除してPC動作が軽くなりました。ピクセラの言っていたように上書きアップデートが
うまくいかなかった可能性があったかもしれません。

レジストリーには本当に残存しているものが多々あるのでそれが影響してたのかもしれません。

様子見です。ありがとう。

書込番号:23378153

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2020/05/06 03:06(1年以上前)

このTVチューナーカードの最新視聴アプリ(4月21日に公開されたアップデート)については、5chというサイトでMSの月例アップデートパッチの影響を受けている可能性もあるということです。メーカーの検証用PCでは動作しているとのことですし、このチューナーカードの新商品もB-CASカードの配置が違うだけで、仕様はそれ以外は同じだそうです。視聴ソフトが新しくなったそうですが、それに合わせて
旧タイプのこのTVチューナーカードの視聴アプリも変更したのだと思いますが基本同じソフトだと思います。(ドライバーは違うかも)
AMAZONで新しい商品を購入した人のレビューがあり、問題無く現状動作しているとのこと。(その後は知りません)、なので
アップデートパッチ自体に問題が無いのかもしれませんけれども、MSの月例アップデートのパッチの影響を受けているかもしれない。
だから個々のPC環境によっては問題なく起動している、私のPCではXitが落ちるなどの現象も考えれらなくは無いなと思いますが
現状ピクセラでは、問題無く動作しているとのことですから、恐らくアップデートパッチの修正はされないか大分先に修正されるかもしれません。あくまでも5chというサイトの不確定な情報です。

書込番号:23384153

ナイスクチコミ!0


どおおさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/12 07:27(1年以上前)

Px......は 配信(スマホで視聴する)用ですので、
不要でしたら止めてもいいかも。

ただ、 最近は実運用できるレベルになってきましたが。

書込番号:23398606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xit Board XIT-BRD100W」のクチコミ掲示板に
Xit Board XIT-BRD100Wを新規書き込みXit Board XIT-BRD100Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xit Board XIT-BRD100W
ピクセラ

Xit Board XIT-BRD100W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月22日

Xit Board XIT-BRD100Wをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る