Xit Brick XIT-BRK100W
Windows/Macに対応したダブルチューナー仕様のUSB接続テレビチューナー



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
IO-DATAのGV-MVP/AZはフルハイビジョンに対応しているようですが、このテレビチューナーはフルハイビジョンに対応していますか?
書込番号:23644496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正確には放送規格に準ずるのでフルのハイビジョンではないですよ。
規格につきましてはネット等でお調べください。
【一般的に言えばハイビジョンではあります。】
書込番号:23644509
2点

>あずたろうさん
お返事ありがとうございました。
NHK BSプレミアムが確かフルハイビジョン放送だったので、画質を落とさずに見られるかを確認したかったのです。
書込番号:23644523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
追加で質問失礼します。
ピクセラ XIT-AIR110W
ピクセラ XIT-BRK100W
IO-DATA GV-MVP/AZ
の3機種で迷っております。
あずたろうさんから見ておすすめはどの機種でしょうか?
書込番号:23644535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、唯一のハイビジョン、BSプレミアムはその通りにデコードされてますよ。
書込番号:23644536
0点

自分のは古い PIX-DT260です。(地デジ/BS・CS 分岐入力)
チップも仕様も変化ないので、進化も無いままに長年一緒ですよ^^ 特にPIX-DT460 と XIT-BRD100Wは全く同じものです。
早く4Kチューナー出してほしいのだけどね。。
書込番号:23644540
1点

XIT AIRだけは、特に録画画質がワンランク劣りますよ。 他で言うDR画質は無理だったと思います。
放送画質のほうも、ちょっと心配だった気がします。
書込番号:23644545
2点


>NHK BSプレミアムが確かフルハイビジョン放送だったので、画質を落とさずに見られるかを確認したかったのです。
無料放送ってことならBS11もフルハイビジョン放送です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
書込番号:23645069
0点

解像度はチューナーによって変わることはありません。ワンセグならともかく。
どこのチューナーが良いか。
ハード性能には差はありません。アナログ時代ならともかく、現在のチューナーカードはデジタルで送られてきたデータをPCに送る機能しかありませんので。ソフトの使い勝手と安定性の方が重要です。
ただ。このソフトの出来が完璧かというと、これまた微妙で。確実な録画を希望するのなら、素直にHDDレコーダーを買った方が良いです。
こういうチューナーは、PCでTVを見たいだけと割り切った方が心穏やか(ただし、マルチモニター時にメインモニターでしか見られないと言うこともあるので事前に調査を)
PCでのTV視聴録画環境として最良を狙いたいのなら、こういったごにょごにょが必要です。
>録画保存可能なおすすめ地デジチューナー一覧
https://aviutl.info/tsnuki-osusume/
勉強すべき事が多々ありますので、ハードルは高いですが。PCでの録画視聴環境としてはこれらがベストではあります。
書込番号:23645185
1点

>あずたろうさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます!
ソフトが大事なんですね!
参考になりました!
リビングにメインのテレビがあるため、録画機能など完璧なことは求めません。
ただどのチューナーも同じ様なスペックだったので迷ってしまいました笑
ちなみにノートPC(8GB・intel core i7)で使用する予定です。
書込番号:23645526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピクセラ XIT-AIR110W
前モデルでワイヤレス視聴できないトラブルが結構ありました。
>ピクセラ XIT-BRK100W
パソコンによってはUSBが認識しないトラブルが結構ありました。
一番無難な方法はディーガやアクオスなど録画機は持っていませんか。?
Wi-Fiや有線LANで放送が視聴できますよ。パソコンにDTCP-IPクライアントソフトが必要です。
書込番号:23645611
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)



