X-NFR7FX のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

X-NFR7FX

  • SDカードやUSBメモリーへの録音が可能なハイレゾ対応のミニコンポ。独自のアンプ技術「WRAT」の搭載により、豊かな情報量でダイナミックな音楽再生を実現。
  • 高解像で原音に忠実な音質なハイレゾ音源に対応。USBメモリーに記録された96kHz/24bitまでのWAV/FLACファイルを再生できる。
  • 30局をメモリー可能なFM/AMチューナーを内蔵(ワイドFM対応)。PC入力端子の搭載により、USBケーブル(別売り)を使えばPC内の音源も再生可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:52W ハイレゾ:○ X-NFR7FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-NFR7FXの価格比較
  • X-NFR7FXのスペック・仕様
  • X-NFR7FXのレビュー
  • X-NFR7FXのクチコミ
  • X-NFR7FXの画像・動画
  • X-NFR7FXのピックアップリスト
  • X-NFR7FXのオークション

X-NFR7FXONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • X-NFR7FXの価格比較
  • X-NFR7FXのスペック・仕様
  • X-NFR7FXのレビュー
  • X-NFR7FXのクチコミ
  • X-NFR7FXの画像・動画
  • X-NFR7FXのピックアップリスト
  • X-NFR7FXのオークション

X-NFR7FX のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-NFR7FX」のクチコミ掲示板に
X-NFR7FXを新規書き込みX-NFR7FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CD書き込みについて。教えて下さい。

2019/05/20 11:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX

クチコミ投稿数:3件

CDからSD、USBメモリーに直接書き込み出来る機種を探しています。
本機は対応するとの事で質問させてください。
書き込みをしたSDやUSBにはアルバム名、曲名は表示されますでしょうか?
御教授下さい。

書込番号:22679390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/20 11:49(1年以上前)

>書き込みをしたSDやUSBにはアルバム名、曲名は表示されますでしょうか?

原因は不明ですがこの機種に限らず一部のCDなどでは表示が上手くされないものがあります。ソフトの問題なのか(CDの)製造メーカーによるものなのかは私にもわかりません。

書込番号:22679411

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2019/05/20 13:41(1年以上前)

>とんつかさん
こんにちは。私はこの前の機種もってます。

パソコンお持ちならばですが、私はWin10ですが、
コンポ使用でなくて、パソコンでリッピングしています。「Windows Media Player」ですが、早いです。外付けでもできます。
取込時間だけなら1枚1〜2分くらいです。
同時にCDアルバム情報も全て取り込みます。主にレンタルCDをリッピングしてます。

一旦パソコンに落としてからUSBステック、SDなどにコピーしています。

この機種、私はラインのアナログ入力(レコードやテープやMDなど)をデジタルで録音するのに主に使用しています。
的はずれだったら済みません。失礼しました。

書込番号:22679644

ナイスクチコミ!4


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2019/05/20 19:05(1年以上前)

>とんつかさん

>書き込みをしたSDやUSBにはアルバム名、曲名は表示されますでしょうか?
表示されません。
コンポで録音したSDやUSBにアルバムや曲名(以下、タグと言う)が記録される製品はほとんどありません(できるのは、ごく高級なごく一部の機種だけです)。記録されないから、再生してもタグは表示されません。

もともとCDにはタグ情報は記録されていないため、録音(リッピング)しても普通はタグは記録できません。そこで、いろいろ複雑なことをしてインターネットにアクセスしタグ情報を得る必要があります。
次のサイトを参照してください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CDDB
これをやるには、コンポとしてはかなりハードルが高い(ハードウェアもソフトウェアも)ので、ほとんどできる製品はありません。もしやるにしても開発がかなり大変になり製品もかなり高価になります。そんな製品を誰が買うのか。コンポでリッピングしてタグを記録したい人がどれだけいるのか。PCでやった方がずっと高速に楽にできるのに…、と言うことで、コンポでできる製品はほとんどありません。
ですから、タグが記録できないからと言って、そのコンポを諦める必要はありません。それが普通ですから。

なお、CDを録音(リッピング)するならPCでやるのが一番良いです。コンポに録音機能があるのはラジオやLINE(AUX)入力のソースを録音するためです。
特に、タグ情報を記録したいなら、CDのリッピングはPC(インターネットにつながっている必要あり)でやるべきです(できるコンポはほとんどありませんし…)。コンポでCDを録音するのは、PCが使えないとか、タグは付かないがとにかくボタン一発で簡単に録音したい、という場合ですね。

書込番号:22680159

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

一体何が変わったのか

2018/06/27 19:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX

スレ主 take.meさん
クチコミ投稿数:3件

今回のモデルチェンジで何が変わったのでしょうか?なにか前のモデルと比較して新にこの機能が増えたとか特徴的なことがあるのなら20周年ということですので購入してみても良いかなと思っているのですが。

書込番号:21925852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2018/06/27 22:23(1年以上前)

>take.meさん
こんばんは。

機能上の違いは、新たに「Directモード」が付いたくらいですかね。
目に見えるところでは、あとは変わってないと思われます。
20周年なのに、ほとんど変わらないマイナーチェンジとは寂しい限りです。

書込番号:21926300

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-NFR7FX」のクチコミ掲示板に
X-NFR7FXを新規書き込みX-NFR7FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-NFR7FX
ONKYO

X-NFR7FX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

X-NFR7FXをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング